
そもそもボランティアは有償でもいいはず。ボランティアでないのは外国語大学などが学生などを大会のために駆り出して協力させる場合。 twitter.com/WenYuju/status…
2016-07-21 18:19:00
また五輪の通訳ボランティアの件についてだけど、論点は若干ズレるが、「ボランティア=無償」って前提がそもそもおかしい。ボランティアは本来「自発的」くらいの意味だし、無償のボランティアももちろんあるが国際分野では有償ボランティアも多い。JICAだって有償ボラだし
2016-07-21 18:42:48
以前これと似たような事案でデザインタダコンペでプロが一斉にふざけんなツイしたの覚えてるんだけど、どこの業界だってボランティアでよくね?なんて言われたらたまったもんじゃないと思うんだわ>RT
2016-07-21 19:44:13