とある科学の超電磁砲~ポルターガイスト編を踏まえて~

1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
@sugitau

@tatsuzawa いやそこが他の皆さんと自分の違うところでw 一旦美琴に底辺を味あわせて、それでも唯我独尊を貫いてこそレベル5としてカッチョイイだろうというのが自分の解釈だったりするわけです。だから美琴を反省させる必要があるとは特に思っていないw

2010-03-18 23:11:14
たつざわ さとし @tatsuzawa

@sugitau 「無自覚」、「自覚」、「自覚してても無自覚のように振舞う」の順にレベルが高いような気がしますが、今アニメの美琴は「無自覚」と「自覚」の間なのに「自覚してても無自覚のように振舞う」を求めるのは要求レベルが高くないですかw

2010-03-18 23:18:40
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

同意です。2クールに入ってから美琴にバトらせる事を徹底的に避けて来たのに台無しかもしれません。 RT @tatsuzawa 禁書目録とは立場を変えて、日常の平凡な世界を描くことを徹底するなら、ポルターガイスト編という非日常展開をやるのはそもそもおかしい。

2010-03-18 23:19:31
mike_neko @mike__neko

レールガンはそもそも、美琴たちが中心のストーリーとしてまとめる気がないように思えるんだよね。23話のあとの美琴たち、テレスティーナに対して、あの子たちだけじゃなにも出来ないでしょ。

2010-03-18 23:21:33
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

そこでシスターズ編。あの話は美琴が上条さんや黒子を巻き込まないように一人で突っ走って自滅しそうになる話。まあ上条さんが結局駆けつけてくれるのだけど、しかし「仲間を頼る」という展開はやっぱこれより前にいれるべきじゃない気はする。

2010-03-18 23:22:27
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

むしろシスターズ編の後だとまだ黒子の一人で突出しがちな所を嗜める所があったりする>美琴

2010-03-18 23:23:14
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

ぶっちゃけポルターガイスト編は禁書8巻の黒子VS結標が終わってからくらいが一番いいのかもしれない(無茶は承知)。あの時期に結束する事を学ぶのなら実に気持ちの良い展開。

2010-03-18 23:24:27
たつざわ さとし @tatsuzawa

@chekisora シスターズ編より美琴が成長するかと期待していたのですが…。

2010-03-18 23:26:30
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

嫌いじゃない展開なんだけどツメが甘いんだよなぁ。後テレスに負けた事ももっちょいガッツリやっても良かったと思う。美琴を敗北に追い込むんだのって上条さん(ほぼ味方)と一方通行(アニメでは行われてない)くらい。実質、上条さん以外で初めて美琴を追いこんだ奴だよね、テレス。

2010-03-18 23:27:16
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

長井監督の作風なのかなぁ。佐天さんや美琴がアニメとらドラの竜児みたいになってきてる。速すぎて何を考えてるか分からん状況。しかも竜児はまだ原作で追い込まれてた描写があったから補完出来たけど、超電磁砲はオリだからなぁ。

2010-03-18 23:29:38
@sugitau

@tatsuzawa そこはスキルアウト編における蛇沼の兄貴と個法先輩の関係性をお手本にして頑張ってもらうとw つーかあれは「能力や住む世界が違っても人間として対等の関係でいられる」という話だったはずなのに、それが全然美琴と佐天さんの関係に反映されてないわけですよ。意味わからんw

2010-03-18 23:30:41
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

まあ試みは面白かったです。最終回も楽しみにしとります。

2010-03-18 23:32:24
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@tatsuzawa シスターズ編はぶっちゃけ一方通行の成長話ですからねw ちなみに漫画版の超電磁砲の美琴は一人で突っ走って(黒子や佐天さんを巻き込まないようにして)追い込まれてる状況です。このままだと上条さんに全部持ってかれる勢い。

2010-03-18 23:34:38
たつざわ さとし @tatsuzawa

私はやっぱり美琴がレベル0になってレベル5の意志を貫くのは好きではない。美琴のレベル5は大人から与えられたものをアイデンティティにしているわけで全然強度がないし、もし仮に貫いたとしても全然美しくないもののような気がする。

2010-03-18 23:36:11
ホバ @hoba2733

全くもって、もっともだ。RT @sugitau (前略)つーかあれ(注:黒妻と固法先輩の関係)は「能力や住む世界が違っても人間として対等の関係でいられる」という話だったはずなのに、それが全然美琴と佐天さんの関係に反映されてないわけですよ。意味わからんw

2010-03-18 23:38:16
たつざわ さとし @tatsuzawa

@sugitau 佐天さんがDQN化するなんて見たくないです><

2010-03-18 23:38:54
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

美琴も一方や浜面みたいな成長のさせ方をすりゃ良かった気がするんだけどなー。アニメ超電磁砲は上条の存在感を出来るだけ減らすというコンセプトがあったようだけど、しかし美琴はやはり上条さんと深く絡む人物だから難しい。

2010-03-18 23:39:27
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

あるいは上条さんの目に見えない所でも頑張ってる人々の話か。禁書が好きなのって上条みたいな奴が居る癖に、ちゃんと上条の目の届かない範囲がある事を作者が自覚してる所。

2010-03-18 23:40:30
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

ちなみに黒子や佐天さんだと上条さんの影響を受けてないキャラなので動かしやすいと思います。上条抜きでもやっていけるキャラ。

2010-03-18 23:41:10
@sugitau

あ、蛇沼たんはダメな方か!w さっきのpostは蛇沼を黒妻に訂正で。間違えましたすみません。

2010-03-18 23:42:50
たつざわ さとし @tatsuzawa

@chekisora 浜面はレベル0なりに武器の使い方を習得して戦いを頑張っている人だと認識していますが、美琴がそっちへ行くとますます愚直に能力開発に励む佐天さんを見下すことになるような…。

2010-03-18 23:44:47
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@tatsuzawa いやあくまで「上条さんの影響を受けた人」という意味合いですから、一方や浜面がどうこうではないです。むしろ美琴はあの二人にはなれませんよ。

2010-03-18 23:50:53
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@tatsuzawa 先週の展開もなんか佐天さんが上条さんの役回りを引き受けさせられてる気がするんですよ。上手く説明出来てるか分かんないんですけど。

2010-03-18 23:54:59
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

後、佐天さんはむしろ浜面より五和の方が近い気がする。女の子だし。逆に言えば僕は佐天さんというのも中期以降の禁書ヒロインに近い属性だと思います。美琴は初期ヒロインですから。

2010-03-18 23:56:31
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

後、美琴は佐天さんを見下してるというよりはひたすら無神経なだけだと思う。上条や佐天の事は認めてる。でもレベル0と繋がらない。

2010-03-18 23:58:15
前へ 1 2 ・・ 5 次へ