漫画版『カルドセプト』(著:かねこしんや)が単行本未収録分を加えて電子書籍でリンカネーション! #カルドセプト #Culdcept

1999年~2007年に月刊マガジンZで連載されていた『カルドセプト』のコミカライズ作品が、9年の時を経て単行本(6巻まで)に未収録だった雑誌連載分を加えて電子書籍で復刻されました。 当まとめは、かねこしんや先生ご自身のツイートを中心に構成しています。 TL上の反響に対する、かねこ先生の丁寧なレスもファンにとって見どころではあるのですが、まとめのボリュームが大きくなりすぎるので割愛させていただきました。 続きを読む
8
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

ブックからドローしてカードを見るまで、どのカードがつぎに来るかは、完全に確率でしかわからないという、量子力学の毒ガスとネコを箱に入れる思考実験みたいな 使い手であるセプターにとっても、カルドセプトのブックは未知の部分の多い、神秘的なものとして描きたかったのです

2016-07-07 12:03:53

 

かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

連載の前にはいろいろ考えていたのですが、「漫画の主人公を、どうカルドセプトの世界に(そして読者の方に)受け入れてもらおうか、ということに長く迷いました。 「ゲームに登場する、ホロビッツ師の弟子っていうことにしたら!?」と思いついたとたん、物語の歯車が回り始めたのを覚えています

2016-07-07 12:19:25
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

主人公より先に登場するホロビッツ先生 初代「カルドセプト」の後半で対戦することになる、賢者のおじいさんで、超つよい人です。 #カルドセプト (自分の漫画なのに画像検索でページを拾っていてすいません) pic.twitter.com/NoUuT3MiW8

2016-07-07 12:25:08
拡大
拡大
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

ゲーム1作目でのホロビッツ先生は、 世界のためにずっと尽力してきた名高いな賢者だけど、老いとともに、世界や人間に絶望しつつあって、いっそ自分の手で世界を滅ぼしてしまおうかなと公言し始めた、孤高で思慮深い老賢者です。 手のひらに眼がついてたりもします

2016-07-07 12:30:25
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

無思慮で身軽な主人公との対比にもなるし、漫画とゲームの架け橋にもなってくれる!と、弟子入りさせていただきました。 ホロビッツ先生と、ライバルキャラのゼネスには、ほんとうに漫画版でもお世話になりました・・・!! #カルドセプト pic.twitter.com/FUr6qcoiNW

2016-07-07 12:34:55
拡大
拡大

 

かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

さきほどから、貼っているページの一部が外国語ですが、これは海外版の単行本のページだからなのです 電子書籍版の漫画「カルドセプト」は、ぜんぶ安心の日本語(一部ドラゴン語やエルフ語)ですので安心してお読みください!

2016-07-07 12:37:11

 

かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

2巻からは樹海の地ビスティームのお話が始まります このころ、ちょうどドリームキャストの「カルドセプト セカンド」が出ることが発表されて、だんだんとセカンドのクリーチャーも登場させていきました #カルドセプト pic.twitter.com/OpQK6DWMcA

2016-07-07 12:39:37
拡大
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

「カルドセプト」のエルフは、1作目の野性的なエルフと、「カルドセプト セカンド」で新しくなった、より精霊的なエルフとがいるのですが、 「高い魔法文明も築けるけど、あえて自然との調和を保つ森の民」ということにしました 野性的な女の子かっこいいよね!弓矢もいいよね!という理由です

2016-07-07 12:46:44

 

かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

ゲームの「カルドセプト」は、ステージ間の移動は世界地図でおこなわれます。 なので、漫画では「この大陸を旅する人の目には、どんな風景が見えるだろう、どんな暮らしがあるんだろう」ということを、できるだけ加えていこうと思って描いていました pic.twitter.com/sbIFCA7Qak

2016-07-07 12:52:07
拡大
拡大
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

今日発売されました最新ゲーム「カルドセプト リボルト」から楽しむ方にも、1作目からこれまでのカルドの世界が楽しめるかもしれない?漫画版「カルドセプト」電子書籍、どうぞよろしくお願いいたします! #カルドセプト pic.twitter.com/YNQJh2vwE4

2016-07-07 13:00:17
拡大
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

ゲームにはセプターだけが登場するので、漫画では「セプター以外の人はどういう暮らしをしてるだろう」 「カードを発掘する稼業や、売り買いする人の手を経て、セプターがカードを手に入れるのかな」など、想像の余地の部分を絵にしたつもりでいます pic.twitter.com/QB2gOkvRAP

2016-07-07 13:16:28
拡大
拡大

 

かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

「カルドセプト」電子書籍の発売について、たくさんのリツイートや応援のツイートをくださって、ありがとうございます! culdcept.com/information/an… 今読んでもきっと楽しんでいただけると思っています! #カルドセプト pic.twitter.com/8aIhewLccD

2016-07-15 14:31:42
拡大
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

先ほどの画像は3巻の表紙です。ロゴがかかっていますが、グレムリンがカードからにょきにょき生成されています。 漫画版では、「召喚」と言いつつも、カードを使うたびにそのクリーチャーが創造されている、とイメージしています。 元が「創造の書」カルドセプトのページの断片ですから・・!

2016-07-15 14:35:28
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

(つづき)でも、ちゃんと前回召喚された時までの記憶もカードに追記されていくので、毎回新規に生まれ変わるわけではありません。 レアカードとか力のあるカードは、カード状態のままでも話しかけてきたりしています^^

2016-07-15 14:38:04
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

ぼくも、好きな漫画でも「これは単行本で読もう!」って、雑誌連載をあえて見ないようにしていることもありましたから、カルドセプト漫画で単行本未収録の2話分は、どうにかして単行本で読む派の方にもお届けしたいな、とずっと思っていました。

2016-07-15 16:52:06
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

電子書籍化の機会をいただいて、ひとつの念願が実現できてうれしいです。 雑誌掲載時に読まれていなかった方も、どうぞ電子書籍でつづきを楽しんでいただけますように、と願っています! pic.twitter.com/RjYac5KKMJ

2016-07-15 16:56:29
拡大
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

「カルドセプト」のゲームやルールを知らなくても、漫画を楽しめるよう描いたつもりです!! 未プレイの方も、この機会に、どうぞお手に取って(電子だから手に取れない!)読んでみてくださったら、とてもうれしいです!

2016-07-15 16:59:03
葛葉(くずのは)ろうき @rouki666

メタなこと言うと ピカーっって光って 次のコマでばばーん! の方が楽そうですのに・・・って思った twitter.com/shinya_kane/st…

2016-07-15 15:19:16
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

RTした方のおっしゃる通り、召喚シーンは 「ピカーって光って 次のコマでばーん!」というのは楽なのですが、 他の多くの作品の召喚シーンと同じにしたくなかったのです。

2016-07-15 17:06:51
かねこしんや@生成AI🚫お断りです @shinya_kane

ゲームでのカードの設定「神様の記述の断片」、石版っぽい厚み、放射状に入ったヒビを見て、「これがガバッと開いてクリーチャーに変形するのはどうかな!」と思いつきました。 ピカッと光るよりも、カードとクリーチャーの強い関連付けができるし、ビジュアルもおもしろいなと思って決めました。

2016-07-15 17:10:39