20160726 DOMMUNE 内橋和久「犬島サウンドプロジェクト Inuto Imago」感想まとめ

20160726 DOMMUNE 「ダクソフォンって何だ?」〜瀬戸内芸術祭 犬島サウンドプロジェクト「Inuto Imago」をめぐる内橋和久の冒険 での感想などまとめたものです。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
モノコト osumonokoto 大須 @osumonokoto

アバンギャルドと民族性がつながるってのは円環的でいいよね。即興が民族、風土、土着と出会う。 #DOMMUNE dommune.com

2016-07-26 21:58:32
加代@龍ケ崎インフォメーションボード中の人 @craft_beads

iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/… 宇川さんが雅楽の話を出されたので。雅楽、今のような超スローテンポではなかったということ。なぜ間延びしたのかまではまだ勉強不足ですが、日本で広まる間に日本独自のペースになったということ。面白い研究だと感じます。 #dommune

2016-07-26 21:59:34
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

#DOMMUNE 田中悠美子「(伝統音楽は)コラボすれば良いというもんじゃない」 内橋「(最初から『伝統』なんてモノはない)『伝統音楽』なんてもともと無かったわけでしょ?最初は即興ですよね?」 ……からの、「ルーツ」の曖昧さと、越境・異種交配の面白さ、重要性、難しさの話に。

2016-07-26 22:00:14
七尾旅人 @tavito_net

内橋さんとSENYAWAのバンド素晴らしいな いつか組手させて頂きたい 田中悠美子さんの伝統音楽に関するお話が聞けるのも貴重な番組 #DOMMUNE

2016-07-26 22:02:12
Inuto Imago @Inuto_Imago

DOMMUNEで現在、内橋和久の番組配信中です!ぜひご覧ください! 「ダクソフォンって何だ?」〜瀬戸内芸術祭 犬島サウンドプロジェクト「Inuto Imago」をめぐる内橋和久の冒険 LIVE&TALK:内橋和久 dommune.com

2016-07-26 22:02:21
Inuto Imago @Inuto_Imago

DOMMUNEで現在、内橋和久の番組配信中です!ぜひご覧ください! 「ダクソフォンって何だ?」〜瀬戸内芸術祭 犬島サウンドプロジェクト「Inuto Imago」をめぐる内橋和久の冒険 LIVE&TALK:内橋和久 dommune.com

2016-07-26 22:02:21
ミヤコ蝶々夫人 @xxkae_kaexx

#DOMMUNE ヤバい、うっさん「可塑性」って語彙、頭ん中にないハズ… 即興野生児なので、あまり難しい話はさせないで下さい。お願いします。

2016-07-26 22:03:12
鳩と子供亭 @dove_child

スーパー田中悠美子タイムが心地いいナァ。私はOKIさんがアイヌの縁者に叩かれている記事を読んだ時、ショックだった。自分が正統だと言いたいひとの心境もわからなくもない。ケドさ。自分だけがそうだと言わんばかりの態度はさ・・・どーかと思うんだよナ。 #dommune

2016-07-26 22:04:28
Inuto Imago @Inuto_Imago

Inuto Imagoのプロジェクト紹介から始まり、今回招聘するセンヤワのルリー・シャバラ、ヴキール・スヤディーの特異な音楽性について。音楽そのものも超越するような魂の音楽に、アヴァンギャルドな精神が入っている。

2016-07-26 22:05:05
おとうた通信 @otouta

最近テレビでYoutube観られるようになったんで内橋さんの #DOMMUNE 再生中。これはすんばらしい…。

2016-07-26 22:06:46
KPC @drummerdjembe

ダクソフォンと、パカワジ?良いですなー。 #DOMMUNE

2016-07-26 22:06:57
Inuto Imago @Inuto_Imago

伝統音楽に基づきながら独自の音楽活動を展開するイマン・ジンボット。伝統音楽からスタートして自身の音楽性を発展させることの難しさについて(ゲスト:田中悠美子さん)

2016-07-26 22:07:17
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

#DOMMUNE ここで実演映像を観ることで、「異種交配」に於いて文化的文脈を比較的背負わないダクソフォン(楽器自体には西洋美術や実験音楽の文脈が見られるけれど、それが演奏者の思考を規定しない楽器だと思います)が有効、という一貫した流れになっていますね。流石ですな

2016-07-26 22:08:18
ÝUUICHI SUZUKI @UEach

dax の音聴いていると、『ディザインズ』 (五十嵐大介/講談社) を「聴いて」いる感じがする #DOMMUNE

2016-07-26 22:09:05
Inuto Imago @Inuto_Imago

イマン・ジンボットはロックバンド活動など様々な活動をしながら、伝統楽器の演奏も行う。内橋:何を演奏するよりかも、音楽は人と人。

2016-07-26 22:09:43
彝(つね) @erotic_nuisance

センヤワはトライバル感を維持しつつも暗黒舞踏のようにあらゆる虚飾を剥ぎ取った底に見えるような、または感じるような不安存在としての人間性の音像が印象的で、それが普遍性を持って様々なコラボを可能にしている感じがしますね。#DOMMUNE

2016-07-26 22:09:47
dj sniff @dj_sniff

#dommune にジムボッチが出ている。

2016-07-26 22:09:56
Inuto Imago @Inuto_Imago

Inuto Imagoで行うプロジェクトのひとつ、ワークショップについて。内橋・ルリー・ヴキールと長期間共に犬島で過ごし、犬島の音楽を発見していく。短期間では体験できない発見があるかも。ルリーのワークショップはラウン・ジャガッという手法を用いるもの。

2016-07-26 22:11:51
七尾旅人 @tavito_net

今日は移動中も仕事中も相模原のことで頭がいっぱいだった この数年でいちばん気落ちした事件かもしれない いま内橋さんの柔らかい声音やインドネシア勢のサウンドで少しリセット出来てありがたい #DOMMUNE

2016-07-26 22:11:57
@ReScblythe

#DOMMUNE 9/28の88keysに出る内橋和久さんが出ていることにさっき気づいた。

2016-07-26 22:15:26
ヤシュクク @yasyukukumo

やっぱりコブラのことは連想しちゃいますよね でも灰野さんの映画で観た、灰野さんのオリジナル表音表意記号楽譜みたいな発想もあるし どうなんだろうね 両方かな #DOMMUNE

2016-07-26 22:15:41
Inuto Imago @Inuto_Imago

ラウン・ジャガッはルリーが自ら開発したコーラスの手法。身体と声の関係性も使いながら、犬島の音をルリーと見つけていく。

2016-07-26 22:16:13
ar_ttsu @ar_mattsu

ケチャといい、伝統というか、そこで暮らしてきたものがにじみ出てきたような感じがするなぁ。 #DOMMUNE

2016-07-26 22:16:56
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ