泉佐野市「犬鳴山納涼カーニバルの金魚放流」についてのつぶやきまとめ(2)炎上を受けた感想編

炎上した金魚放流のイベントのその後の様子ととテレビ報道・新聞報道を受けた様子などをまとめました(長いです)
10
前へ 1 ・・ 17 18 ・・ 21 次へ
玲香 @kawalle

@YoshitsuneK 魚だけでなく、水生昆虫も含めると、面白いフォルムの奴らがいるのではと思います。数年前に放流して巨大化した金魚をレアアイテムとして一覧に入れておきましょう、そういうの、いるかもしれないですから。 皆のツイートをまとめて、泉佐野に進言しておいてください〜〜

2016-07-29 22:52:22
sola @solairobettaAQ

分かるよ〜 泉佐野市は既に8000匹もの金魚発注 ↓ 今更キャンセル不可 ↓ 金魚養殖場は今後も大口の取り引きが潰れるのを懸念して吉田社長がメディアにコメント なんでしょうね。 なんにせよ川以外の選択肢は無かったのかなぁ…

2016-07-30 04:19:24
sola @solairobettaAQ

子供が自然と触れ合う、生き物と触れ合う機会を作る。自然への興味を促す。 という目的ならばやっぱり金魚じゃなくても良いという意見が出るのは至極真っ当だよ…だって金魚は元々河川に棲息してない魚なんだもの。 「金魚が泳いでる川を見せる」事自体が不自然の刷り込みだと思うんだが。

2016-07-30 04:22:10
sola @solairobettaAQ

何年か前にお子さんと一緒に泉佐野市のイベントに参加してた方のコメント、RTで回ってきたけれども…大の大人ですら知識の有無はともかく「楽しかった」という思い出と印象だけで客観的に物事が見られなくなるんです。 子供は大人の何倍も素直に物事を受け入れますよ。 だからこそ怖いんです。

2016-07-30 04:25:53
sola @solairobettaAQ

「自然と触れ合う楽しさ、感動を学ぶ機会を作る」ならば、なんとかもっと別の形には出来ないだろうか…勿論金魚の放流を楽しみにしている方々が居るのは重々理解してるけれど。私だって幼い時にそんなイベントが有ったなら行きたいと親に強請ったろうと思います。

2016-07-30 04:29:32
sola @solairobettaAQ

でもそれは無知と好奇心から来るものです。 大して環境に対しての意識が高くない、知識も浅い私でも危険性が分かるんだもの… クレームで結構だから、そのクレーム殺到を機に更に良いイベントの発案を願わずにおれません。 クレーム対応の仕方でその団体の品性、精神が養われると思うのです。

2016-07-30 04:33:01
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

今日の放流の様子(動画はリンク先でどうぞ) 言葉もないですね・・・。 mbs.jp/news/kansai/20… pic.twitter.com/yRgfg5CaZ9

2016-07-30 16:24:54
拡大
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

8000匹の掬い金魚、まあせいぜい10万円程度だろう。網やバケツは参加者持参だからポイや袋の売り上げはないだろう。持ち帰った参加者が各々飼育用品を購入するにしても、小せえ商いの為に犠牲にするもんがデカすぎないか?

2016-07-30 13:02:37
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

「これで生き物の勉強にもなるかなと思います」 ならないです mbs.jp/news/kansai/20…

2016-07-30 13:33:41
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

@MIYAKE_YOHEI 先日、大阪の泉佐野市で開催される金魚放流イベントに賛否が集まり話題になりました。 選挙では環境権について言及されていた三宅さんにご意見を伺いたいです。

2016-07-30 13:18:48
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

金魚に群がり四方から網を差し入れる子供達、プラケに寿司詰めの小赤。怖さしかなかった。 情緒的な部分より環境問題を重要視していたけれど、情緒面でもヤバいなと思う。

2016-07-30 13:36:21
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

TVのニュースバリューとして「ネットのクレーマー側が負けた」という図式は“おいしい”んだろう。 インターネットの敗北っつう図式が嬉しくてたまらないんだろうな。

2016-07-30 13:58:48
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

@Kanko_Izumisano 兵庫県丹波市の取り組みだそうです。 city.tamba.hyogo.jp/site/ikimono/ 比べられてますよ。 恥ずかしくないですか?

2016-07-29 22:39:09
コ・ヂマイマイ @bikitan6464

ならないよねぇ 無知は継承されるのかしら twitter.com/plymouth760/st…

2016-07-30 15:33:44
コ・ヂマイマイ @bikitan6464

@Plymouth760 知識なき意識は暴力になるときあるからねぇ

2016-07-30 15:41:04
ぐで猫Metalฅ(`ꈊ´ฅ)丿💬(擬態) @u52metal

@Plymouth760 中止出来ない、何としてでもやらなきゃいけない裏の事情のがあくどいんじゃなかろうか…「子どもたちのために」の胡散臭ったら…

2016-07-30 16:05:48
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

紙製やモナカのポイは加減しないとすぐやぶけてしまう。あれはゲーム性を高めると同時に力を加減させる効果もあったんだなと改めて思い至る。 自前で用意した網では、子供達はそうした手加減なしに網を振り回す。これでは配慮もなにもあったもんじゃない。

2016-07-30 18:26:35
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

「金魚掬いはどうなんだ」という意見も見られたが、正直言って金魚掬いのほうがまだマシだという感想しかなかった。

2016-07-30 18:28:50
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

我々が餌と割り切って扱う金魚と、子供達が情操的な教材として触れ合う金魚と、これを同列視してあっちはいいのかこっちはどうなんだと言うのは意味はないと思う。 ただ、情操教材として生き物を扱う、扱わせるならば、ただ与えて好き放題させることに教育的価値は無いと感じる。

2016-07-30 18:40:19
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

生き物について学べば学ぶほど、こんなイベントはあり得ないはずで、それが40年30年と続いてきたってことは、「学びなんてなかった」という評価しかできない。 小難しい環境面の問題だけじゃない。もっとシンプルな「かわいそうかも」という情緒面すら育てていないように思う。

2016-07-30 18:55:44
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

@bikitan6464 少なくとも吉田の社長はこの「金魚売りたい派」として放流にお墨付きを与えたという印象は拭えないですし、全国の放流イベントに金魚を供給することに推進的なのではないかという疑いを抱かせる発言だったと思います。 芸人がなんか言うのは小指の角でしょうけどね。

2016-07-30 20:11:34
くたばりプリマスはゴーゴーズ @Plymouth760

日本で環境だのエコだの真顔で議論するなら義務教育から改革しないともう無理だわ。 恥ずかしい。TVマスコミ関係者は金輪際二度と環境やエコについてしたり顔で語らないで欲しいくらいだ。

2016-07-30 21:41:01
前へ 1 ・・ 17 18 ・・ 21 次へ