枇杷先生が語る、剖検検体から造血器腫瘍の診断がどの程度できるのか問題(枇杷先生特別講義 番外編)

血液疾患についていつもわかりやすい講義をしてくださる先生が、いつものように鮮やかかつ気軽に質問に答えて下さいます。
0
ひよって呼んでいいか? @hiyo_p

染色体学のノートを引っ張り出すか

2016-07-30 21:59:09
枇杷 @loquat_priest

FISHは原理は分かるし利用しまくってはいるけど、自分で手を動かしたことがないのでゴニョゴニョ

2016-07-30 22:05:36
ひよって呼んでいいか? @hiyo_p

固形腫瘍をホルマリン固定→ブロック作成、薄切→FISHは流れが思い浮かぶけど、骨髄や末梢血をホルマリン漬け→(どうやって検体作るん??)ってなってる。流れが想像できない

2016-07-30 22:08:25
apapapa @rahsaanmkt

あれ剖検の時って椎体一個取るのルーチンちゃうのかあるいは椎体を腰椎~胸椎あたりまでがっつり削ってどこか良さそうなところがっつり削りとってくるよねアパパパの中ではあれが最強の骨髄生検と理解しているんだけどだからクロットが欲しいわざわざ骨髄穿刺する理由無い気がするんだけど

2016-07-30 22:41:07
apapapa @rahsaanmkt

まぁただ出来るのはあくまでもHE染色標本だからMDSが鑑別に上がっているのだったら形態をしっかり見るためにスメアは作らないといけないと思うんだけどあとからスメアは作れないから

2016-07-30 22:42:45
apapapa @rahsaanmkt

皮質骨入れないでEDTA脱灰にしてたのかなうちは覚えてないやでも確かに血液疾患を疑うならそういう強めの処理していないことが望ましいから例え背骨たっぷり手に入るとしてもクロットがあるとありがたいのかなるほどな

2016-07-30 22:45:36
apapapa @rahsaanmkt

そうか脱灰するからか

2016-07-30 22:43:49
レ点🧬💉💊 @m0370

@rahsaanmkt 生前の骨髄穿刺がなくて死後の剖検だけの場合は、転座などの染色体異常は剖検で得られるサンプルからどれくらい調べられるんですか?

2016-07-30 22:44:06
apapapa @rahsaanmkt

死後の剖検だけで転座などの染色体異常は剖検で得られるサンプルからどれくらい調べられるかか難しい質問やというかごめんアパパパは答えられるほどの知識ないわ

2016-07-30 22:50:42
apapapa @rahsaanmkt

なんか見た目やばそうな腫瘍でこれ絶対に長期戦になるなって時は検体をホルマリン固定するのとは別に十分量切り取って急速冷凍しておいて全DNAを保存しておくんだけどそれだと解答になってないか

2016-07-30 22:52:13
apapapa @rahsaanmkt

剖検は手術検体よりも固定が長いことが多いからDNAがかなり短くなってしまうから何の検査するか分からんような時はそうやっとけって指導医に言われたこれは手術標本でももちろんそうなんだけど

2016-07-30 22:53:29
枇杷 @loquat_priest

剖検時に骨髄刺して骨髄液引けるかやったことないから分からんですけど、もしちゃんと細胞取れるなら、ほぼすべての血液腫瘍の診断つけられると思います。十分な臨床情報と専門医の立会いは必須ですけどね。

2016-07-30 22:37:06
レ点🧬💉💊 @m0370

いま思いついたのは、剖検で白血病やMDSの病型診断が難しいのは、現代技術で本気出せばFFPEからFISHでもDNAシークエンスでもできるけど、保険償還しないからコスト的な壁があって剖検では使える手法が病理組織診やせいぜいIHCまでに限られてしまうのかもしれない。

2016-07-30 22:32:18

レ点🧬💉💊 @m0370

マルチカラーFISHだとG分染法みたいに一度のハイブリダイズで複数の転座がグローバルに検索できる、したがってマルチカラーFISHはG-bandの代用になりうる、はOK?

2016-07-30 22:39:11
枇杷 @loquat_priest

最強の染色体検査と思えるが、SKYにも弱点はあり、染色体単位の染め分けなので同一染色体内の重複や欠失、逆位、相同染色体どうしの転座などは検出できない。分染法と同じく分裂像が得られない場合は検査できない。分染法を行った上でより詳細な解析が必要な場合に用いられる。#染色体検査

2013-09-28 22:41:34
レ点🧬💉💊 @m0370

@loquat_priest あーなるほど。AML inv(16)みたいなのはマルチカラーFISHでは検出できずG分染法でないといけないわけですね…。

2016-07-30 22:47:08
枇杷 @loquat_priest

まとめつくった後でM-FISH/SKYの原理を知ったんだけど、ヒト染色体をFACSでソートして、それを鋳型にdegenerateプライマーでPCRかけて、産物を複数の蛍光色素の組み合わせで標識するとか。考えたヤツ頭おかしい(褒め言葉

2016-07-30 22:49:58
枇杷 @loquat_priest

GWASのコストがどんどん下がってるいま、この偉大な発想もやがて過去のものとなるかと思うとちょっと悲しい。10マソ近くする検査なのでおいそれとできない。知ってる人も少ないし。

2016-07-30 22:55:09