「先に総合区に移行してから特別区というのもあり?」「ありですね。」に激おこだよ!

どういう意図の発言だったのか、辻よしたか大先生の言い分を聞きましょう。なんだか話がどんどん変わっていくぞ???全部拾い切れていないかもしれませんが、取り敢えずアップ!
11
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

先日あの公明市議は言ってたからね。コストアップしなかったように匂わせながら「今後詳細を詰めたい」と。詰めてる間の副首都推進局の経費はいくらかかってんだ?それは総合区にしたら何十年かかったらペイできるのかはっきりしろと。

2016-08-07 11:37:22
一阪人 @ourosaka

副首都構想のための大都市制度の見直しなのか、道州制のための見直しなのか、住民自治のための見直しなのか、目的もいい加減なままに見直し議論ばっかりやってても疲弊するだけ。

2016-08-07 11:38:44
ミスター小五郎 @kogoro_wakasa

[大都市地域における特別区の設置に関する法律] 第一条  この法律は、#道府県の区域内において関係市町村を廃止 し、(以下略) law.e-gov.go.jp/htmldata/H24/H… twitter.com/ytsuji2001/sta…

2016-08-07 11:39:39
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

特別区と言っても大阪市を廃止するとは限らないのだが。。。。(^^; 以前こんな規定もありよこはました。 特別市は、1人口50万以上の市の中から法律で指定。 2都道府県の区域外にあるものとし、特別地方公共団体とする。 3行政区を設けるものとし、行政区の区長は、直接公選とする。

2016-08-07 11:26:18
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

道州制は、共産党以外の政党が賛成、しかし、知事の大半が反対。特別市は、横浜、川崎が先行して提案、特別区を導入する目的は区長公選であるなら、昨年の住民投票を踏まえた上での再構築をすればいい。その第一歩が総合区であり、そこからさらに発展を目指す地方制度改革に大阪が先頭に立つべし。

2016-08-07 11:40:46
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

法律は、改正されるもの。大都市法の不備も改めればいい。道州制に向けた、憲法改正論議や法改正、 先駆的な取り組みが大阪から湧き上がることに期待したい

2016-08-07 11:43:50
hata yoshio@知らない誰かを護る《三密回避と嗽手洗い咳エチケット》 @yshbard

@ytsuji2001 というか、、、、「道州制」と「遷都」をセットにした《日本社会の行政面における構造改革》を切に希望しているのですが、南海/東南海連動地震の恐怖と被害の極小化を目指すなら。すぐに「土建国家」て単語とくっつけられちゃうのが何とも歯痒いです。

2016-08-07 11:44:44
Käńjì Yãbū @kanji_yabu13115

@ytsuji2001 橋本元知事が道州制を導入しようとしてたような気が…

2016-08-07 11:45:52
ミスター小五郎 @kogoro_wakasa

「大都市法の不備」とは第1条の「関係市町村を廃止」の事でしょうか。ならば改正は無理だと断言しましょう。なぜなら都区制度は都にとっての利権そのもので(ここらは私より貴方の方が詳しいかと)、改正に東京都が猛反対するでしょうから。 twitter.com/ytsuji2001/sta…

2016-08-07 11:48:32
ジュン @k1225jp

>以前こんな規定もありよこはました。 動揺してはる(・ัω・ั) ↓

2016-08-07 11:48:32
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

賛成か反対かの二極対立の不毛な争いをもう収束させる時。手段と目的の転動はいけない。大阪市を廃止して特別区を設置する目的は何か?目的が達成されるのなら他の方法もあるということ。大都市制度のあり方について徹底した議論が必要。

2016-08-07 11:50:16
Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

財政危機だのケチケチ作戦だのと片方では言いながら、すでにムダな構造改革議論で40億円に手が届こうかという純損失を出している大阪府市。この税金のムダをいつまでも継続させて特別区とか総合区とか言ってるわけです。これが外国なら「ああ、バカだね」で済んじゃう話ですが。

2016-08-07 11:51:13
一阪人 @ourosaka

一番乗りの名誉が欲しいがために大阪を実験台にするな。

2016-08-07 11:51:31
ミスター小五郎 @kogoro_wakasa

横浜市が目指す特別自治市は都構想とは真逆で、県から政令市に一部の権限が移される制度。大阪市がこれを目指すという話なら賛成できます。都構想は論外。 twitter.com/ytsuji2001/sta…

2016-08-07 11:52:32
もうすぐ33歳@「いいね」より「RT」を! @ishincheck

ふんっ! やはりこういう本音だったか。 だから公明党は信用できない。 維新信者「先に総合区に移行してから特別区というのもありじゃないですか?」 公明・辻よしたか議員「ありですね」 twitter.com/ytsuji2001/sta…

2016-08-07 11:54:58
Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

@ytsuji2001 公明党には具体的にどのように終息させる算段があるのですか?

2016-08-07 11:54:59
Miyakoshi @kamiyakoshi

特別区への移行を前提にすると言うなら総合区にも反対せざるを得ない。 twitter.com/ytsuji2001/sta…

2016-08-07 11:56:01
ジュン @k1225jp

大阪市は大阪の宝ですよ。それをあーだこーだと難癖付けて無くす方向に持って行くのが本当に大阪の為になるのかね?

2016-08-07 11:57:07
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

民意をどう反映させるか、どう行動するか、今後の議会に注目してもらいたい。W選挙で総合区を提案した自民案、総合区制度で超党派の勉強会を主催した共産党にも注目してもらいたい。

2016-08-07 11:58:00
一阪人 @ourosaka

好んで対立などしたくないのに、民意で選んだ議会が下した結論を反故にして、住民に賛成か反対かの決断を迫らせたのはどこの党だよ。いまも総合区について真摯に情報収集しているつもりなのに、話がコロコロ変わるじゃないか。大都市制度の議論を続けるなら、その理由をもう一度整理する必要がある。

2016-08-07 11:59:10
mayu @ma_012002

なしやろ。特別区は、住民投票で否決されたやん。 twitter.com/ytsuji2001/sta…

2016-08-07 11:59:18
スペクタクルぷりん☆誤字誤字 @ayap5

ふんwww は、置いといて、大阪市を解体しない特別区設置ってあるの?

2016-08-07 12:00:24
お寝坊さん @nesugidesyo

@ytsuji2001 前回の住民投票前、そうすべき、拙速であり議論が不十分という反対意見があったのに、住民投票に持ち込ませたのは公明の動きによるところだったのではないですか、いまさら何をという感じがしますが。

2016-08-07 12:00:43
Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

だいたい公明党が住民投票のムダ金払いの片棒を担いだ事実は消えないだろ。住民を対立させたのは維新だが、それは公明も同罪だろ。何を中立装ってやがるんだ。

2016-08-07 12:01:00
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ