WebGL

WebGLに関するつぶやきをまとめていきます。
4
前へ 1 ・・ 3 4
maxmemo @max_memo

[c3dl][WebGL]Canvas 3d JS LibraryでColladaファイルを表示 http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20100310/1268187825

2010-03-17 18:32:03
maxmemo @max_memo

[GLGE][WebGL]WebGL用のライブラリ「GLGE」がColladaファイルの読み込みやピッキングに対応 http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20100311/1268329924

2010-03-17 18:31:37
Chihiro Ito @webos_goodies

だいぶ遅くなってしまいましたが、DevFestのLTの資料を公開しました。WebGLの簡単な紹介です。 http://bit.ly/9ntPU0

2010-03-17 13:36:05
Chihiro Ito @webos_goodies

WebGLでVBOの生成・破棄を繰り返すプログラムを作ったので、エージングテスト中。かなり安定しているみたいだ。このまま一晩動かしてみる。

2010-03-17 01:21:17
Chihiro Ito @webos_goodies

WebGLでアニメーションさせると、V8エンジンがGCを走らせるタイミングが如実にわかる。

2010-03-16 22:30:35
Chihiro Ito @webos_goodies

OpenGL ESって、32bitインデックスは仕様からして使えないんだ。

2010-03-16 17:26:29
Chihiro Ito @webos_goodies

ChromiumではWebGLFloatArrayにBYTES_PER_ELEMENTが定義されていない。

2010-03-16 02:02:20
Chihiro Ito @webos_goodies

WebGLでArray Of StructureなVBOが使えるか試してみよう。

2010-03-15 03:19:08
Chihiro Ito @webos_goodies

strideの小さいVBOを若い番号の頂点属性に設定するとおかしくなる。なんというヘタレなドライバ。NVIDIAめ・・・ orz

2010-03-06 11:44:43
Chihiro Ito @webos_goodies

というか、getContextの第二パラメータでアルファが切れるはずなんだけど、Chromiumではまだサポートしてないっぽい。

2010-03-01 14:34:52
Chihiro Ito @webos_goodies

教訓 : WebGLの最終レンダリング結果のアルファ値は常に1にしておくこと。

2010-03-01 14:33:58
@webos_goodies

いまのところWebGLのデバッグは根気勝負。将来的にはNVIDIA Shader Debuggerみたいなのがブラウザに統合されると嬉しいんだけど。

2010-02-28 00:37:14
@webos_goodies

Closure Compilerでコンパイル後もWebGLのメソッドを呼べるように、外部定義ファイルを作成。

2010-02-27 13:02:12
前へ 1 ・・ 3 4