正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

飲酒運転問題にみる、『キャッチーなわかりやすさ』の罠 ynabe39シリーズ

12
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
渡邊芳之 @ynabe39

たぶん共通の知り合いがたくさんいるんでしょうねw。 RT @leeswijzer: ワタクシも帯広畜産大の学会懇親会でウシの丸焼き,食べました! ウシ〜

2011-02-15 19:23:39
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

専ら私的目的なら施設利用料を払うべきで、そうでないなら払うべきでない。 RT @ynabe39 今の国立大学みたいに学会やる時も施設使用料を取られるみたいなのが理想ですね。さて私が研究室で酒を飲む場合に大学に施設使用料を払うとしたら飲んでいいですかダメですか? @RXF10621

2011-02-15 19:24:05
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

大学が世間からとやかく言われるのは仕方がない。税金で運用されているのだから。甘受してもらわないと。RT @tamai1961: 大学を知らない人は、黙っててほしい。 RT @RXF10621 @masanork @ynabe39

2011-02-15 19:24:12
ATSUSHI TOYODA @atsushitoyoda

う~ん、帯畜で開催の学会に行きたい・・・RT @ynabe39: たぶん共通の知り合いがたくさんいるんでしょうねw。 RT @leeswijzer: ワタクシも帯広畜産大の学会懇親会でウシの丸焼き,食べました! ウシ〜

2011-02-15 19:24:51
澤井和彦.bot @ks736877

ただ酒を飲んだというだけではならないですね。 RT @ynabe39 RT @RXF10621: 懲戒処分の対象になると思います。RT @polly_folia: 教師にとっては職場。職場で酒盛りするサラリーマンはいないのでは。

2011-02-15 19:24:58
渡邊芳之 @ynabe39

うちの各階にあるラウンジにはなぜか外から見えないカップルシートがあって学生カップルがよく利用しています。あれを設計した人は大学というものがなんなのかよくわかっておられると思います。

2011-02-15 19:25:12
hop07 @hop07

牛の丸焼き美味しそう RT @ynabe39 たぶん共通の知り合いがたくさんいるんでしょうねw。 RT @leeswijzer: ワタクシも帯広畜産大の学会懇親会でウシの丸焼き,食べました! ウシ〜

2011-02-15 19:25:54
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

大学で酒を飲みたい人は他にもいるようなので、希望者の受付制度と料金が必要ですね。RT @ynabe39: 今の国立大学みたいに学会やる時も施設使用料を取られるみたいなのが理想ですね。さて私が研究室で酒を飲む場合に大学に施設使用料を払うとしたら飲んでいいですかダメですか?

2011-02-15 19:26:00
Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

マクロ生物系の知り合いが多々います.それよりもウシの丸焼き〜w QT @ynabe39: たぶん共通の知り合いがたくさんいるんでしょうねw。 RT @leeswijzer: ワタクシも帯広畜産大の学会懇親会でウシの丸焼き,食べました! ウシ〜

2011-02-15 19:26:17
渡邊芳之 @ynabe39

とやかく言われるのは甘受しますが言われたからといって変えるべきでないことは変えませんね。 RT @RXF10621: 大学が世間からとやかく言われるのは仕方がない。税金で運用されているのだから。甘受してもらわないと。RT @tamai1961:

2011-02-15 19:26:25
Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

畜大はスバラシイ! QT @atsushitoyoda: う~ん、帯畜で開催の学会に行きたい・・・RT @ynabe39: たぶん共通の知り合いがたくさんいるんでしょうねw。 RT @leeswijzer: ワタクシも帯広畜産大の学会懇親会でウシの丸焼き,食べました! ウシ〜

2011-02-15 19:26:56
澤井和彦.bot @ks736877

未成年だと思いますw RT @ynabe39: サラリーマンやったことないのかもしれない。

2011-02-15 19:27:15
@baikunan

@RXF10621 さんみたいなひとは、19世紀のアメリカへでも行って禁酒同盟にでも入ったらよろし。 @tamai1961 @masanork @ynabe39

2011-02-15 19:27:19
Wilm Hosenfeld @wilmhosenfeld

ご趣旨理解いたしました。一点だけ付言させて下さい。会社員も、居酒屋で上司の悪口や仕事の愚痴は言いますが、営業秘密には言及しません。 RT @tamai1961 大学に関しては、絶対に是です。@wilmhosenfeld @masanork @ynabe39 @RXF10621

2011-02-15 19:27:52
渡邊芳之 @ynabe39

まあ心理学の学会でウシの丸焼きを出したのは歴史上私だけだと思いますね。

2011-02-15 19:28:29
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

そうそう。無駄です。学生と飲むのは仕事。大学の施設は、そのために(も)ある。施設維持費が税金から出ていても、何の問題もない。以上終わり。 RT @ynabe39 とやかく言われるのは甘受しますが言われたからといって変えるべきでないことは変えませんね。 @RXF10621

2011-02-15 19:29:00
澤井和彦.bot @ks736877

可能性があるというだけで何でもダメというものでもないですよね RT @ynabe39: 私は「不祥事」なんて言葉自体が大学という場に最もふさわしくないと思います。 RT @RXF10621: 問題は大学という場で不祥事を起すORその可能性があるということでは?

2011-02-15 19:29:01
澤井和彦.bot @ks736877

だから厨学生ですってw RT @ynabe39: あなた職員が100人以上いる会社や役所に勤めたことありますか? RT @RXF10621: 北海道庁とかもそうなんですか?信じられませんが?

2011-02-15 19:30:20
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

そらそうですよね。別の方が納税者の立場を強調されたので、納税者の立場からしても、一定の公務員や大学関係者については、飲み屋より施設内で飲んでもらう方がいいだろう、という趣旨でした。 RT @wilmhosenfeld @masanork @ynabe39 @RXF10621

2011-02-15 19:30:35
ystk @lawkus

素晴らしいw RT @ynabe39: まあ心理学の学会でウシの丸焼きを出したのは歴史上私だけだと思いますね。

2011-02-15 19:31:24
澤井和彦.bot @ks736877

仕事で良いことがあったからといって職場で酒を飲む者は大勢いますね RT @ynabe39: つまんない職場ですね。 RT @RXF10621: 仕事で良い事があったからといって、職場で酒を飲み者はいません。業務後に街場で飲めばよいでしょう。

2011-02-15 19:31:35
@KEi_miyamoto

そんな学会に参加したいww RT @ynabe39 まあ心理学の学会でウシの丸焼きを出したのは歴史上私だけだと思いますね。

2011-02-15 19:31:45
渡邊芳之 @ynabe39

俺だって税金は払ってるんだ。それもずいぶんたくさんだ。 RT @peace_apple: 「税金で運営してるんだから~」っていう大人にろくなやついないな

2011-02-15 19:32:04
Kaz Namba / タビアンCEO @kulikala

調べてみると、東京で自動車が500台しかなかった大正3年には、年間4,200件の交通事故が発生し、22人の死者が出ていました。 http://bit.ly/gV04br RT @ynabe39 「東京で自動車の総数が500台だった時と今とでどっちが飲酒運転が多いか」という話。

2011-02-15 19:37:43
澤井和彦.bot @ks736877

酒とセックスが一緒か。クソもミソも一緒ってことだなw RT @ynabe39: どうして職場で労働者がオンになったりオフになったりしちゃいけないんでしょうね RT @polly_folia: 官舎でセックスしてもいいけどオフィスではダメでしょう^o^OnとOffの問題なんじゃ?

2011-02-15 19:37:49
前へ 1 ・・ 13 14 次へ