矢倉沢往還(伊勢原-大雄山)を歩きました

一部大山街道とも重複する矢倉沢往還は江戸・赤坂御門から駿河国・吉原に至る道で、東海道の脇街道として利用されていました。今回、毎年恒例の夏の遠足として8月17日に歩きました。
0
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

吉川醸造さん、先日までやってたドラマ「ゆとりですが何か」(←タイトル合ってる?)のロケに使われていたそうです。チェックチェックφ(・ω・。) #矢倉沢往還

2016-08-17 09:36:39
お騒がせ酒造 @osawagase

上宿付近の道。迅速図では当時も集落があった風。 #矢倉沢往還 pic.twitter.com/NY3kGA3mNc

2016-08-17 09:38:17
拡大
ふく @fukukurulife

@osawagase おはようございます。台風一過。良い青空。気持ちがアップです。

2016-08-17 09:40:11
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

大きな迂回(醸造所含む)を経て246に戻ってきました。さっき前方に見えていたバーミヤンが後方に……でもあんまり距離が変わってない……(;゚д゚) ちょっと急ぎます……。 #矢倉沢往還 pic.twitter.com/LVyRmXbvUX

2016-08-17 09:46:01
拡大
風人社(こ) @fujinshako

日比田。日本一まずいオロチョンラーメンの前の庚申塔#矢倉沢往還 pic.twitter.com/YvuxM7IdDz

2016-08-17 09:46:05
拡大
拡大
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

246と高速で旧道が複雑になってる区間。地図の道の形を頼りに、とりあえず高速をくぐります。「谷戸岡」は高いのか低いのか。 #矢倉沢往還 pic.twitter.com/flEmmgRaZz

2016-08-17 10:02:35
拡大
お騒がせ酒造 @osawagase

住宅地になって旧道の面影の全くないところ。この地名に理由があるかもしれないなどと妄想中。 #矢倉沢往還 pic.twitter.com/gTyvmMjqTt

2016-08-17 10:05:09
拡大
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

愛鶏供養塔ですって! はじめて見ました(゚o゚昭和17年、善場養鶏家だそうです。 #矢倉沢往還 pic.twitter.com/9CVg2bhJy0

2016-08-17 10:24:02
拡大
風人社(こ) @fujinshako

矢倉沢往還。クマ鈴をつけました#矢倉沢往還 pic.twitter.com/EYdA1KcYid

2016-08-17 10:33:02
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ