豊洲新市場は欠陥施設なのか? #森山高至 #建築エコノミスト #築地移転 #築地市場移転問題 #豊洲移転 #築地市場 Ver.1.2

反対派の意見にそれはどうなの?というのが多々あったのでFAQ集としてまとめてみました。 ↓ 実際に見てきました https://togetter.com/li/1151729
556
前へ 1 ・・ 5 6 次へ

ボーリングが8ヶ所じゃ少ないのでは?

鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

都市高速建設時等、過去の調査が複数存在します。それらも参考にしています。 shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pre… その結果詳しい調査結果が出ています。 shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pre…

2016-08-20 03:13:12

豊洲は埋立地だけど杭が硬い地盤まで届いてないのではないか?

柔らかい地盤は最大36mの深さまであるようですが・・・

鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

杭は25m~約40mの物を各区500本以上打ち込んでいるようですね。 硬い地盤まで杭が届いてないという事はなさそうです。 (1p目 touoroshi.or.jp/fish5/news_18.… )

2016-08-19 16:46:56
鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

液状化対策としては、砂の杭を設置する事によって液状化を防ごうとしているみたいですね。 shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/dojou/t…

2016-08-19 16:43:06
鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

また豊洲新市場は大規模災害の時には物流拠点になるよう、耐震基準の1.25倍の強度で設計してあるそうです。これはその通り機能して欲しいですね・・・

2016-08-20 03:00:06

製氷能力が足りないのでは?

鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

これについてはハッキリした情報が無いんですよねぇ、7区は10度に保つから氷の必要量が減るとして、6区は各店舗に製氷機置くことになったら製氷能力見なおそう、と過去の記録にはあるのだが現在は不明、情報求む… shijou.metro.tokyo.jp/gyosei/pdf/gyo…

2016-08-20 02:15:40

利権がー

鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

利権が本当にあるのならしっかりと証拠を掴んで追求すべきです。 かといって豊洲移転をやめる理由にはなりえないと思います。 (証拠が無いのに騒いでいるのなら下衆の極みですが)

2016-08-20 02:52:24

その他豊洲移転について目にした情報

鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

現状は公共機関はゆりかもめだけですが、都バスの運行を要請しているそうです。 また19年には東京駅からBRT(バス高速輸送システム)を運行するそうです。 また地下鉄を設置できるかの調査費を計上したようですが、こちらは難易度高そう… touoroshi.or.jp/fish5/news_29.…

2016-08-17 00:16:01
鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

事業費高騰の原因だが、一度建設工事の入札が不調に終わっている(建築資材や人件費の高騰を受けて、都の設定した価格で引き受ける業者が出なかった)。 その後都は入札予定価格を400億引き上げ1035億円となり、当初の1.6倍になった。 touoroshi.or.jp/fish5/news_09.…

2016-08-16 21:15:52
鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

なお築地場外に中央区が小規模ながら「築地魚河岸(仮称築地新市場)」という施設を作るようで、全ての業者が現築地市場の業者のようですね。 豊洲関係者からは業種等が被るので歓迎されていないようですが…(ここに新旧の争いがある??) touoroshi.or.jp/fish5/news_14.…

2016-08-16 22:49:42
鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

豊洲市場内のターレは電動になるようですが、豊洲市場内にある10%の坂が上がれるか、荷崩れしないか実証実験を行ったようですね。 touoroshi.or.jp/fish5/news_14.…

2016-08-16 21:37:54

業者の意見を聞かずに設計したのでは?

鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

このように設置協議会には業者の代表者も出ていて、さまざまな要望を出しています。 shijou.metro.tokyo.jp/gyosei/kaigi/s… pic.twitter.com/dalHqzxtYc

2016-08-20 02:31:05
拡大
片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

築地移転 1)築地の11月7日移転を延期希望する仲卸業者さんが水産仲卸の中に4割程度いる一方、青果部と水産一次卸はほぼ全面的に移転に賛成している。 2)逆に現状の築地は品質管理上問題があり、積極移転推進する仲卸業者もたくさんいる。例:生田さん参照@ikutayoshikatsu

2016-08-19 17:28:33
片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

マスコミの人が「仲卸業者さんのみんな」というゴチャッとした印象でまとめていますが、築地で鑑札を持つ水産仲卸業者さんは550社もあるのです。 移転推進派と反対派の双方の取材がなされてない報道って、イージーに片方の主張を鵜呑みにしたいい加減な取材だなアと思ってみる方が健全でしょうね。

2016-08-19 17:45:24
片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

真面目な対応の文脈の中で、反対派の仲卸業者さんの多くが「都からの説明が不足、下交渉がねえぞ」というご意見を多く聞きました。  都の対応は「ホームページ上で文章で公開するのが一番明快でしょ」という発想が根底にあると思います。仲卸の人の感性とフィットはしてないわな。

2016-08-19 17:55:55
片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

書類読むのが苦痛でない僕でも、都庁の豊洲に関する公開情報は莫大だと思うよ。 情報公開が足りないわけではないと思う。 ただ、「生データや議事録の様な詳しすぎるデータ」 と「簡素化し過ぎてそんな情報量では不安でしょ」の両極端しかないんだよね。 そりゃ怒られちゃうわな。

2016-08-19 18:09:32

まとめると

鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

豊洲に問題が無い訳ではなさそうだが、かといって築地を使い続ける訳にはいかないでしょうね。 商売をされる方、出荷者の方、そして消費者にとって一番いい所に落ち着くよう願っています。

2016-08-20 02:21:05
鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

以上見てきた通り、森山氏の主張はかなり不正確であり、かつ豊洲移転を差し止めるような致命的な問題はありません。 真摯に反対するのであればこのようなデマまがいな事はやめるべきであり、簡単に反証されるので長期で見れば反対派の名を落とすだけなので止めたようがいいですよ。

2016-08-19 23:01:21
鼓腹撃壌(ツッコミ用) @kofukugekijo

それと森山氏に釣られた方が大勢いたようですが、人は「誰か悪い事をしている!」といった情報や、正義感を掻き立てる情報、危険を煽る情報は非常に信じやすいのでご注意を(自戒を込めて)。

2016-08-19 23:03:38
前へ 1 ・・ 5 6 次へ