Yahoo!iOSエンジニアが語る ドッグフーディングのフィードバックを高める仕組みづくり #iosdc #a

ドッグフーディングしやすい環境を整える Mao Nishi (@mao_nishi) 自分たちで作ったプロダクトを実際に自分たちで利用することで改善していくことをドッグフーディングと呼びます。 ドッグフーディングはより良いアプリを作るための非常に重要なアクションですが、社内であってもプロトタイプ版のアプリをただ配るだけでは利用してもらえません。 続きを読む
0
ひまらつ @himara2

ドッグフーディングでフィードバックを多くもらうには?アンケートフォームとかだと面倒で回答してくれないので、アプリ内にレポート用のボタンを作って、そこから直接フィードバックできるようにした。障壁が下がってフィードバックが増えた #iosdc #a

2016-08-20 13:44:37
Mamoru Murayama @mamorunner

Yahooメッセンジャーは死んではいない #iosdc #a

2016-08-20 13:44:41
takasek @takasek

#iosdc #a メインテーマからは逸れるけど、bundle identifierが重複するとAppStore版とEnterprise版が共存できない問題は、その後に「URL schemeが重複して動作確認できない問題」が控えていることもありますね…

2016-08-20 13:44:54
Yoichiro Sakurai @saku2saku

スクショとセットで感想のタイプ含めて送れるの便利そう けっきょくきっかけがあれば改善は進みそうなイメージがある #iosdc #a

2016-08-20 13:45:11
ひまらつ @himara2

ちなみにこのフィードバック専用ボタンはライブラリ化されててヤフーのデバッグアプリに簡単にいれられるようになってます😇 #iosdc #a

2016-08-20 13:45:12
ジャンボ@レアジョブEM @jumboOrNot

前職で一番学んだのはドッグフーディングの大切さとその方法だったかもしれない・・・ #iosdc #a

2016-08-20 13:45:27
usagimaru ⌘ @usagimaruma

ドッグフーディングしやすい環境についての話。 フィードバックツールにBaltoもどうぞ balto.io #iosdc #a

2016-08-20 13:45:28
watura @watura

#iosdc #a キャプチャにマスクを入れる.

2016-08-20 13:45:42
akatsuki.kt/.swift@育休中 @akatsuki174

プライバシー配慮。キャプチャにマスク。 #iosdc #a

2016-08-20 13:45:47
haranicle @haranicle

6000人が対象じゃないとそこまでやるのしんどいかも #iosdc #a

2016-08-20 13:46:13
Daisuke Kokabu(こかぶん) @kokabun

社内でアプリのドックフーティングに役立てていたとは twitter.com/mamorunner/sta…

2016-08-20 13:46:15
akatsuki.kt/.swift@育休中 @akatsuki174

フィードバックに集中してもらう。大事。 #iosdc #a

2016-08-20 13:46:27
Date @d_date

フィードバックをどう集計しますか問題 #iosdc #a

2016-08-20 13:46:40
ひまらつ @himara2

「社員だから協力して当然」ではなく、社員もユーザーとして考える。DLするモチベーションとか、フィードバックしやすい動線とか。 #iosdc #a

2016-08-20 13:46:45
gonou @gonou_1024

改善したらフィードバックが 10件 -> 1600件に #iosdc #a

2016-08-20 13:46:46
.rkoshida @upft_rkoshida

レポーターのプライバシーを守ってフィードバック送信に抵抗を覚えないように、キャプチャ時にNotification 受けて「見られたくないであろう箇所」はオートマスク。 #iosdc #a

2016-08-20 13:46:50
takasek @takasek

#iosdc #a プライバシー配慮のためキャプチャ前に個人IDをマスクする なるほど

2016-08-20 13:46:54
つばき @bl_lia

Modern Yahoo! Messengerが「モダン焼きメッセンジャー」に聞こえる #iosdc #a

2016-08-20 13:47:10
Yoichiro Sakurai @saku2saku

プライバシー配慮って難しそうだなー、IDはわかりやすいけど画面にある画像要素とかまでプライバシー配慮をすべき対象かどうかって判断ができなさそう でも改善の効果がめっちゃ高いことを考えるとそこまでの心配は要らないってことなのかな? #iosdc #a

2016-08-20 13:47:41
akatsuki.kt/.swift@育休中 @akatsuki174

フィードバックがあるとチームのモチベーションが上がる。 #iosdc #a

2016-08-20 13:47:41
米本剛士 @yoneapp

独自開発は大変だけど、どこかの会社がサービスで提供してたと思います #iosdc #a twitter.com/haranicle/stat…

2016-08-20 13:47:47
大野ぴーちゃん @pi_cha_n

レポートするツール使いたいわー #iosdc #a

2016-08-20 13:47:55
Date @d_date

ドックフーディングでチームのモチベ向上、議論活発化、仕事の進め方の変化、良くないものは良くないと言いやすくなりました。 #iosdc #a

2016-08-20 13:47:58
ひまらつ @himara2

フィードバックが集まるようになって、 ・チームのモチベーションが向上した ・良くないものを良くないと言いやすくなった #iosdc #a

2016-08-20 13:48:26