編集部イチオシ

ペーパークラフト【都くん・京ちゃんセット】製作日記

これは2016/7/30に京都国際会館で開催された地下鉄の日同時開催即売会「ちかつくっ」で出店販売した初ペーパークラフト製作日記です。 完成品の裏には(ツイートしてない部分も含めて)これだけ紆余曲折が隠れているんです。
2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 残りは支柱の角度調整。傾けることで躍動感を感じさせることができます(写真はテスト版)。この角度調整が終わったらホントに印刷に回します! #ちかつくっ #都くん #京ちゃん pic.twitter.com/ibaNO2n8TY

2016-07-21 17:44:43
拡大
拡大

垂直(棒立ち)なのが「何か違うなぁ」の原因だったと判明!印刷タイムリミットギリギリまで弄る戦いが今始まる!!

hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu いきなり切り貼りする前にスペーサーを使って検証実験。うむ、思った通り垂直の物体に躍動感が出た!これで行こう。 #ちかつくっ #都くん pic.twitter.com/dgmvFFy5Y7

2016-07-21 18:38:25
拡大
拡大
拡大
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu この検証で確認したかったことは視線の誘導が図のように見えるかどうか。さらに後ろにも傾いているから、実物ではより三次元的に感じられるよ。 #ちかつくっ #都くん pic.twitter.com/hODdzF5EsL

2016-07-21 18:44:43
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 京ちゃんもスペーサーで傾き調整、ふわふわ浮かんでる感じに。足の向きも少し調整すれば完成かな?並べるとこんな感じになる予定。 #ちかつくっ #都くん #京ちゃん pic.twitter.com/c6ZYO42VTm

2016-07-21 23:44:07
拡大
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 角度調整が完了したよー(支柱垂直Verと比較)!パーツを一切弄らずに差し込み角度を変えただけです。明日オンライン入稿します。次は組み立て説明書だーっ! #ちかつくっ #都くん #京ちゃん pic.twitter.com/p5CgswGw6Z

2016-07-22 23:41:38
拡大
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 都くんの指先に視線が集中してる事に今気が付きました!そんなことこれっぽっちも考えてなかったのに、偶然良い結果になるってあるもんだなー。ギリギリまであがいてみるもんだ。 #ちかつくっ

2016-07-22 23:49:04
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu プロトタイプ、微調整品、その他諸々の山、そして捨ててしまった数々の検証モデルと図面達。これらが無ければ完成まで漕ぎ着けなかった。色々無茶に付き合ってくれてありがとう…………っ! #ちかつくっ pic.twitter.com/5TXVJUUWoT

2016-07-22 23:59:51
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@menon_miitomo 「まだだ!まだ終わらんよ!(図面の微調整と説明書作りが残ってるだす・・・)」

2016-07-23 09:52:46
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 満タンだったヤマト糊がこんなになってまいました!メチャクチャ試作を繰り返したからなー。でもまだまだ必要なので今からコンビニ行ってきます! #ちかつくっ pic.twitter.com/ZeJXZtgxFY

2016-07-23 22:28:53
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

おはようございます。gr@phicさんって「店頭持ち込み>当日印刷」も可能なんですね。オンデマンド印刷はやったことがないからコッチにしておきます。

2016-07-24 07:50:53
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu ふいーーーやっと部品の割付終わったーーー!後は部品番号付けて、と。A3の余白を全週10mmにしてるけど、これで問題ないかな? #ちかつくっ

2016-07-24 16:18:39
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu ンアッーーーーー(>Д<)ーーーーー!型紙仕上がったーーー!明日gr@phicさんに直入稿してくる!これから組み立て説明書作るぞオラァァァァァァン!!!! #ちかつくっ pic.twitter.com/f4FpCcSr6t

2016-07-24 18:29:26
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 京都市国際会館で行われるイベント「ちかつくっ」に出展します。喫茶肉球名義では実に7年振りかつ初版権物です。よろしくお願いしますっ! #ちかつくっ gyorai.net/chikatsuku/ pic.twitter.com/WZgpTYU8OO

2016-07-24 23:25:47
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

まだ組み立て説明書できてないんだよ・・・(7/24現在)。明日からも部屋に缶詰だなw #ちかつくっ

2016-07-24 23:31:39
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu gr@phicさんに直入稿してきたぞー!データチェックもしてもらったから仕上がりも安心だ。さぁ帰って説明書作ろうっと。 #ちかつくっ

2016-07-25 11:09:16

入稿完了!(しかし組立説明書がまったく手付かず・・・)
※「ちかつくっ」開催は7/30です。

hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 説明書の下書き中。できるだけ文字を少なく見ただけで分かるタミヤの様な…が理想でしたが、注釈を入れないと分かりづらいとこもあるので色々悩んでます( ;´Д`) #ちかつくっ pic.twitter.com/NaK6KIu9Cj

2016-07-25 18:37:18
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

印刷上がってた。オンデマンドはっやーーい!お昼食べたら取りに行くっ!

2016-07-26 12:34:14
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 印刷上がったウェーーーーイ!画用紙調の紙質が良い感じ。あとダイソーでクリアポケット買ってきた。台紙=パッケージとします。 #ちかつくっ pic.twitter.com/V4VdRaz1pk

2016-07-26 14:00:30
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

ああああああああーーーー組み立て説明書作り大変だーーーっ!Illustlatorがあればもう少し楽なのにーーーー!!

2016-07-26 18:45:33
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 都くん、京ちゃんには共通パーツが幾分かあるので、取説には出来るだけ一つにまとめる方向で進めてみます。 #ちかつくっ

2016-07-26 20:54:46
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 組み立て中の形を思い出しながら組立図を引いてます。下手に型紙から変形させるより一からパスを引いた方が早い!でも手書きの方がもっと早いよ!! #ちかつくっ pic.twitter.com/TuHUdy9xCC

2016-07-26 23:59:34
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu パッケージング終了〜。思ったより分厚くなって、これだと説明書が入らないっ!売る時茶封筒にまとめて渡すかぁ。 #ちかつくっ pic.twitter.com/v9TifnvGXf

2016-07-27 12:05:16
拡大
hide_kyoto series S @cafe_de_nikukyu

@cafe_de_nikukyu 部数は50に増やしました!印刷予備は主催者側にサンプルとして提出する予定です。

2016-07-27 12:11:19
前へ 1 ・・ 4 5 次へ