一番好きなレンズは何?と皆に聞いてみたりする

@fukui_norisuke さんの問いかけに沢山の人がこたえました。思わずニヤリやら目からウロコやら。なかなか楽しいTwitのラリーでした。
3
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

Orion-15!これを挙げる人初めて知りました(^^; どんなレンズかも分かりませんが素晴らしいのですか?RT @ganemin: @fukui_norisuke G.Zuiko 35mm F2.8かOrion-15 28mm F6ですかねー

2011-02-16 00:48:43
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

OM買ったときに素晴らしい作例見て考えましたが玉も無いしあっても高くて…羨ましいです RT @adelie: ZUIKO 90mm/2マクロ。虫撮るのにも、風景撮るのにも使ってました。 RT @fukui_norisuke: 一番好きなレンズは何?と皆に聞いてみたりする

2011-02-16 00:49:39
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

なんか思ったよりいろいろなレンズの話が出てきて面白いな!

2011-02-16 00:50:17
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

@ntzg4 伝家の宝刀ですね…やはり良いレンズは手に入るうちに買っておくのが吉

2011-02-16 00:51:04
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

Jenaはサイコー♥ RT @s_nekomimiya: 人を撮るならJena Sonnar 5cm/f2(沈胴)、ブツや風景はJena Tessar50/2.8です。 RT @fukui_norisuke: 一番好きなレンズは何?と皆に聞いてみたりする

2011-02-16 00:51:32
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

RMC Tokina 17mm F3.5はノーマークでした!高解像度なんだあRT @tettinwheels: @f/私も答えていいですか? RMC Tokina 17mm F3.5と、次点でSMC PENTAX 28mm F3.5。両方とも高解像でDSLRと相性が良い感じです。

2011-02-16 00:52:45
ganemin @ganemin

@fukui_norisuke ソ連製のトポゴンコピーと言われているレンズです。1950年ぐらいの物ですが兎に角シャープな描写ですライカやツァイスも好きですがそれとは違う良さがあります。

2011-02-16 00:53:13
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

@takumin_photo 一度古いレンズに手を出すと、最新鋭のレンズの買い方も賢くなると思いますよ!ジャンクで分解清掃チャレンジも面白いかも(^^

2011-02-16 00:54:00
コウヘイ @kouhei0808

@fukui_norisuke 初期のはモノクロ良いです。 http://p.twipple.jp/aEYLp 作例にもなりませんが

2011-02-16 00:54:21
拡大
つばめ @tsubamex800

@fukui_norisuke でも私の主力はKマウント…シャッキリこってりPENTAXに慣れてきたので、程度の良い鷹の目で覗いた優しい絵が忘れられません(^-^;

2011-02-16 00:54:52
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

GS645は人気ですね!ハッセルはボクはCFなんですが、Cと撮り比べしてみたいです RT @ja619a: @fukui_norisuke GS645のレンズとハッセルのC80ですね。

2011-02-16 00:55:03
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

実はボクも両方持ってますw 使い方も同じww RT @ataru_mix: @fukui_norisuke @shinashinax おお、M42のフジノン55/1.8は好きなレンズですよ。色を出したい時はEBC版、しっとりさせたい時は旧版と使い分けで。

2011-02-16 00:55:34
biogon @elmar35

@fukui_norisuke エルマリートR35mmF2.8かな。

2011-02-16 00:56:11
匠哲 @takumi_kurata

@fukui_norisuke 光学系の勉強を雑誌等読み返していきたいと思います^^100とかでゴロついてる50単とかあればまず分解してみたいですね。よく分解清掃するっていう話を聞きます

2011-02-16 00:56:28
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

プラナーは永遠ですw ペンタの5014ももっと注目されていい名玉ですよね!RT @bucho5: @f/ Planar1.4/50かsmcPENTAX-M50/1.4じゃきぃ でもこれって好きな俳優デニーロみたいな「そらそうやろ!」的なマジョリティごにょごにょ。。

2011-02-16 00:56:53
M2pict @m2live

@fukui_norisuke OMの50mm/F2 MACRO。OMはもちろん、FTでもPEN-Fでもしっかり使える懐の深いレンズです。

2011-02-16 00:57:00
つばめ @tsubamex800

@fukui_norisuke デジイチ歴短いので、とっても勉強になります!!素敵な呼びかけ、ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ!!

2011-02-16 00:57:18
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

@shamjurix ボクも嬉しいです^^ 明日がんばってくださいね!

2011-02-16 00:57:32
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

おお!素晴らしい!パテント番号もあるんですね RT @ja619a: @fukui_norisuke 曇りありですが、初代 90mm 52Bが手元にあります。 USA PAT. No.5602664と刻印がありますね。

2011-02-16 00:58:12
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

つ招待状w RT @takumin_photo: @fukui_norisuke 今更なかなか聞けないことなのでこうやって教えてくださってとてもありがたいです。ぜひレンズ沼への招待券を下さい(笑)

2011-02-16 00:59:03
あきらき @kiakiraki

@fukui_norisuke フィルムならまだいいですが、デジだと換算約200mmってのが何とも…。>STF 古いレンズだと、中身はライカなMC W.Rokkor 24/2.8なんかもお気に入りです。 http://flic.kr/p/9hyZxo

2011-02-16 00:59:35
赤山シュウ(赤山 修) @shamjurix

@fukui_norisuke はい。ありがとうございます‼ バリバリ、85/1.4を使って来ます。

2011-02-16 00:59:36
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

勉強になりました。ありがとうございます!RT @ganemin: @fukui_norisuke ソ連製のトポゴンコピーと言われているレンズです。1950年ぐらいの物ですが兎に角シャープな描写ですライカやツァイスも好きですがそれとは違う良さがあります。

2011-02-16 00:59:38
ふくいのりすけ @fukui_norisuke

独特の軟調よりにお見受けしました。いい感じですね RT @kouhei0808: @fukui_norisuke 初期のはモノクロ良いです。 http://p.twipple.jp/aEYLp 作例にもなりませんが

2011-02-16 01:00:43
拡大
ganemin @ganemin

@fukui_norisuke いえいえ、ソ連のコピーカメラやレンズは面白いです。

2011-02-16 01:00:45