裏古楽の楽しみ -2016年08月25日- シューベルトの作品から -

6
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
ナクソス・ミュージック・ライブラリー @NMLJapan

10月25日(火)に東京芸術劇場で開催されますドイツの世界的オルガニスト、エドガー・クラップのソロリサイタルのチケットを、NMLの個人・法人会員様限定で割引販売させていただきます。詳細は、NMLにログイン後に画面左上に表示されるバナーをクリックの上、ご覧下さい。#nml

2016-08-25 18:24:25
ЯR @where_did_we

今朝のNHK FM #古楽の楽しみ がシューベルトだったので。今日はピリオド楽器でシューベルト。アンナー・ビルスマのBox Setから。弦楽五重奏曲 ハ長調 D 956 & ロンド D 438。シューベルトを聞くのは珍しい事。 pic.twitter.com/3lIUsjOCZG

2016-08-25 19:10:33
拡大
拡大
拡大
拡大
椎竹 @confuse06896025

今朝の #古楽の楽しみ はシューベルト特集だった訳でして。ふと去年の序盤に新国立で《さまよえるオランダ人》の実演に接した折、 「この作品、エーリッヒの立場からすれば《魔王》そのものじゃね?」 ↑と直感的に抱いた印象を思い返しました (;´∀`)ノ👿🌑💀

2016-08-25 20:18:07
崎田幸一 @jikou9

現在研鑽中、あるいは売り出し中と思われる若手によるアンサンブルのコンサートの最中。今朝 #古楽の楽しみ でシューベルトを聞いたばかりの感動を、今度はモダン楽器によるよるものだが、集中力の高い演奏でピアノトリオ1を聴いた。 twitter.com/minakoike1216/…

2016-08-25 20:34:13
Mina Koike 小池美奈 @minakoike1216

郡山から戻ってからはリハーサルの毎日♩みんなと音楽作っていくのって最高に楽しいこと! pic.twitter.com/SpNzuTDQcP

2016-08-23 23:04:31
アルチーナ @_alcina

ツイッターでライブ中継ってあるんだ。。 twitter.com/i/live/7681598…

2016-08-25 20:34:40
ルッティ @Mimo_Scarlatti

来週月曜からNHKのスタジオで録り下ろした 録音だ!すごく楽しみですってぃヽξ§*´ω`*ξ§ノ #古楽の楽しみ 古楽の楽しみ - 特集“古楽の 歌 の魅力” - - NHK 大塚直哉,鈴木美登里 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2016-…

2016-08-25 21:07:20
糖類の上 @tinouye

そっかぁ、こんなオトテール、、、 youtu.be/PctjepUyU3o

2016-08-25 21:14:41
拡大
リンク YouTube Jacques Martin Hotteterre le Romain Suite for flute and basso continuo g moll op.5 N2 Жак Оттетер(1674-1763) Сюита соль минор op.5 N2. Исполнители: Станислав Ярошевский и Екатерина Васильченко.
糖類の上 @tinouye

有名なオトテールの兄弟のジャンのオーボエ曲だってチャーミングだよね、、、この演奏はむさいけど(をいをい Chabrette et hautbois. "Entrée" de Jean HOTTETERRE youtu.be/XdYftGBgkVg @YouTubeさんから

2016-08-25 21:19:05
拡大
リンク YouTube Chabrette et hautbois. "Entrée" de Jean HOTTETERRE "Entrée et son premier double", tirée du livre "Pièces pour la muzette qui peuvent aussi se jouer sur la flûte, le hautbois, &c, par Mr. Jean Hotteterre, hau...
鈴木 優人 Masato Suzuki @eugenesuzuki

今日の愉快なシューベルティアーデ! 素晴らしいひとときでした。ご来場下さった皆様、いずみホールの皆様、ありがとうございます! pic.twitter.com/F0VdAhljZg

2016-08-25 21:36:24
拡大
拡大
拡大
拡大
永田斉子 リュート奏者&月琴奏者 @seikolute

朗読の方と打ち合わせ。次回の朗読音楽会「ロバのおうじ」始動しました。公演は11月19日。同時公演の、木村洋平さん@Ghinyushijin 作「待ち合わせ」はいよいよ東京で初めてのお披露目となります。ご期待下さい!

2016-08-25 22:09:46
Salicus Kammerchor サリクス・カンマーコア @Salicus_kc

Salicus Kammerchor & La Musica Collanaジョイントコンサート 【東京公演】10/26(水)19時開演@台東区生涯学習センター ミレニアムホール 【神奈川公演】10/29(土)13時開演@カトリック由比ガ浜教会 #古楽演奏会1610

2016-08-25 22:10:20
永田斉子 リュート奏者&月琴奏者 @seikolute

「ロバのおうじ」のチラシがまだ作れていません。今度は大人のロバを連れてきてリュートを背負わせてみたけど「子育てに苦労している流しのリュート弾き」みたいに見えてしょうがない。 pic.twitter.com/kJVl13QynQ

2016-08-25 22:14:55
拡大
ピアノニマス 鍵盤ハーモニカ奏者・研究家 鍵盤笛奏者 / 南川朱生 pianonymous @pianonymous404

ということで、自分の吹いた経験をもとに、現行機種の特徴をまとめたエントリー記事を作成してみました。全然網羅出来てませんが…もし「オメーの知らないこんな特徴もあるぜ!」っていうのがあれば、ビシビシご指摘ください! pianonymous.com/entry/genkouhin

2016-08-25 22:28:22
リンク 鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~ 鍵盤ハーモニカ現行品の特徴まとめ ※随時追記 - 鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~ いわゆる「親御さんたちがお子さんの鍵盤ハーモニカを買うときのための比較ページ」はWEB上に複数あるのですが、大人向け(愛好家向け)の鍵盤ハーモニカ機種比較ページってあまりないなーと思い、自分の吹いた経験を元に簡易的にまとめてみました。 もし「テメーの気づいてないこんな特徴もあるぜ!(ドヤァ」というのがありましたら、是非メールあるいはFB、Twitterなどでご報告ください♪お名前掲載の上、追記させていただきます。 【補足と注意事項】 ※1. 音の感じ方は人それぞれです。ただのオタクである私のレビューなど鵜
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2016-08-25 22:55:07
げんぞー @kerberos7bwv

今「ハープシコードってチェンバロみたいですね」という名文句を目撃した!

2016-08-25 22:56:10
ルッティ @Mimo_Scarlatti

ルッティの492曲のソナタの収録されたいわゆるヴェネツィア写本はマルチアーナ図書館にあるんですってぃ。 こちらのサイトはK番号毎に整理されてて各手稿にアクセスしやすくなってるってぃ。 seesaawiki.jp/w/tekuteku2008… twitter.com/teatrolafenice…

2016-08-25 23:04:24
リンク スカルラッティ ヴェネツィア写本 (D. Scarlatti Venice Mss.) スカルラッティ ヴェネツィア写本 (D. Scarlatti Venice Mss.) ドメニコ・スカルラッティのソナタの主要な写本の一つであるヴェネツィア写本の一部(全15巻中の11巻、計342曲)を掲載しています。―――加えて、18世紀のイベリア半島(スペイン、ポルトガル)の作曲家の鍵盤楽曲も扱っています。―――――当サイトの写真等に付随する権利は各図書館が有しており、それらの利用は個人的なものに限定されています。
ルッティ @Mimo_Scarlatti

関係あるようなないようなですけど、 モーツァルトのソナタ弾いてて思うのは、ルッティソナタで使われてる表現をわりかし使ってるのよね。 内声での分散してる保続音とか、左手の8度並行による補強とか。この辺の独特の表現を誰がいつ考案したものか知らないですけど…

2016-08-25 23:11:36
ルッティ @Mimo_Scarlatti

まぁパパラッティのトッカータとかにもぼちぼち表れてる気もする…

2016-08-25 23:15:06
シュネーバル @op49fmoll

今週は週末にまとめて聴くことになりそうです(ToT) .@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2016年08月25日- シューベルトの作品から -」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1016211

2016-08-25 23:23:35
前へ 1 ・・ 21 22 次へ