城繁幸@joshigeyuki氏の語る、こんな『有縁社会』はいやだ!・・・リアルひぐらしシリーズ

20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
jo shigeyuki @joshigeyuki

まあ、有縁社会にもメリットはある。世間体を異常に気にするので、受験でこけようが就職で失敗しようが、とにかく外に出ろ、仕事か進学しろと言われる。長い目で見ると、それで救われたっぽい友人は何人かいる。地域全体がマイルドな戸塚ヨットスクール状態。

2011-02-16 10:13:21
古森 恭子 @3kyoko

本当に心の底から同意!個人と集団の境界がなさすぎる恐怖。RT @joshigeyuki 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:13:25
mayumi_kitaoka @sakotea

こちらも実感はします…RT @joshigeyuki: 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:14:19
ダイクン @zerozeon

私の田舎がまさにそう。共有の輪に入らないと村八分。RT @joshigeyuki: 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:14:34
gen @037rally

本当に怖いですよ… RT @joshigeyuki: 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:17:10
とどあん @todoan

そういうのが嫌で私は田舎を出ました。RT @joshigeyuki 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:18:42
@Shin20110207

これはいくらなんでも情弱すぎますね(^^;) @joshigeyuki @kamorou 高校の部活でプロテイン飲んでたら、近所の人はドーピング

2011-02-16 10:18:56
hatch0008 @hatch0008

確かにそれはそれで恐ろしい…"@joshigeyuki: 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。"

2011-02-16 10:18:56
澤井和彦.bot @ks736877

w RT @joshigeyuki: 田舎の人ってプロテインとステロイドの区別ついてないよね。 RT @kamorou :情報が共有されることより、変に理解されることの方がいやかな。高校の部活でプロテイン飲んでたら、近所の人はドーピングしてるって誤解して悪評が立ってた。

2011-02-16 10:19:47
平山国際問題兼蹴球問題研究所は🇺🇦を応援します💉💉💉 @SNEP_JP

「マイルドな戸塚ヨットスクール状態」という単語を城先生のおっしゃった言葉、という注釈なしに拡散して構わないでしょうか。うまい例えだと思います。 @joshigeyuki

2011-02-16 10:19:57
Watanabe Toru @TetsuAoshima

そうそう。しかも自分の情報提供しないとはぶにされたりうざい。RT @joshigeyuki: 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:21:14
森丘 保典 @moriyasu1123

理解は誤解、誤解は理解w。@ks736877 w @joshigeyuki 田舎の人ってプロテインとステロイドの区別ついてないよね。@kamorou 情報が共有されることより、変に理解されることの方がいやかな。高校の部活でプロテイン飲んでたら、近所の人はドーピングしてるって誤解

2011-02-16 10:21:55
ダイクン @zerozeon

私も帰省はやめて、母ちゃんに来てもらってます。RT @akoroitaku: @joshigeyuki 同じです。実家帰る度知らない人が自分の情報を知ってる事にウンザリします。本人も家族も悪気ないのが余計に嫌で、近年は帰省してません

2011-02-16 10:22:46
万国旗 @bankokuki303

田舎って最近でもそうなの??(^^;) RT @todoan: そういうのが嫌で私は田舎を出ました。RT @joshigeyuki 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってる

2011-02-16 10:24:02
# @ksaori

良い面と悪い面。悪い面がフォーカスされ無縁社会を好むようになったのか RT @joshigeyuki: 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される

2011-02-16 10:24:30
Youhei Kondou @dw3w4at

好みの問題とは言え、この意見に同意する方 RT @joshigeyuki: 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:25:02
ひやみずひやこ @hiya43

すごいわかる。都会の冷たさはむしろ優しさだと思ってる。 RT @joshigeyuki 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:26:10
澤井和彦.bot @ks736877

ツイッターってほどよくプライベートでほどよくパブリックなのがいいんだろうな

2011-02-16 10:26:17
加藤直己 @dnb_kigurumix

家族がヤバいって話と老人が搾取してる話とかを同列にするのは全然違うことだと思うRT @joshigeyuki 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して… (cont) http://deck.ly/~qzRQB

2011-02-16 10:27:32
グッチ言う蔵 @yonaoshiki

有縁社会の怖さを肌で感じたことがある。その輪から一旦つまはじきにされると極端な差別が生まれ、ないこともコミュニティのなかで捏造されて事実にされてしまう恐ろしい社会を感じたことがあるRT @ikedanob: RT @joshigeyuki: 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人

2011-02-16 10:27:35
Ling-mu @Ling_mu

同感 RT @ShinyaMatsuura: RT @joshigeyuki: 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:28:15
yuta @yuta36

@joshigeyuki 城さんがお考えの有縁社会の怖さとは、情報共有されることだけなのですか?お答えいただけたら幸いです。

2011-02-16 10:28:15
バーニング @burningsan

この感覚が分かりすぎる。ご近所皆知り合いの弊害。 RT @joshigeyuki 無縁社会が大変だって人がいるけど、個人的には田舎の有縁社会の方が恐ろしい。誰々が大学落ちたとか、誰々が不倫して離婚したとか会社辞めてニートやってるとか、実家近辺で情報共有される恐ろしさ。

2011-02-16 10:30:17
パン田⛅片隅 @kuribom

言動やフォロー関係によってそれが極度にぶれる瞬間がありますが、使いようなんでしょうね。 RT @ks736877: ツイッターってほどよくプライベートでほどよくパブリックなのがいいんだろうな

2011-02-16 10:32:01
澤井和彦.bot @ks736877

それをいうなら「地域全体が大相撲」w RT @joshigeyuki: 有縁社会にもメリットはある。世間体を異常に気にするので、受験でこけようが就職で失敗しようが、とにかく外に出ろ、仕事か進学しろと言われる。地域全体がマイルドな戸塚ヨットスクール状態。

2011-02-16 10:32:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ