ニコニコメドレー「謡」- 2016 mix -の裏話とかアレとか

いつもは裏話なんかはブログの方にまとめて掲載しているのですが今回はツイッターにて数日数十日くらいかけてちまちま書いてこうかなと思います。裏話から愚痴までありのままに書いて一人のメドレー作者のメドレーの作り方という風な形で最近増えてきた新人作者さんの参考になればなーと思います。
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

(あ、映像はビトネサミット2015から持ってきました。コールすごい)

2016-09-23 00:20:35
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

ここで一つ大きな問題となったのがBPMを元の180にする方法。最初だんだんはやくなるを使うとかそんなことを思った気もしましたが結局そんなことはすっかり忘れて時報の音とともに急発進するブルドーザー的寄り切り繋ぎとなりました(テヘ

2016-09-23 00:22:29
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

時報は何か謡にかぎらず今まで作ったメドレーでそういう意味での王道曲を入れたことが少なかった気がしたので今回入れてみました。ホントはSAKURAスキップのところも最初は陰陽師だったんだよね

2016-09-23 00:27:04
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

バラードにyouだったり明けに魔理沙だったり最後は陰陽師だったりそういう鉄板的なのを無意識に避けてしまってるのは原曲が好きなのに申し訳ないなーとは思っています。何かそういう王道曲を王道とは違うところでいつか使えればな~と思います

2016-09-23 00:29:06
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

そんな王道的な話をした直後にいきなり謡シリーズでは鉄板となった星間飛行億千万です。なにげにいつもBメロしか使ってないのでAメロも打ち込みました。もちろんチルノ詐欺もちょっと含めて

2016-09-23 00:32:17
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

王道的な繋ぎとはまた違うその作者なりの鉄板の繋ぎがあると作ってる側としても視聴者としても何か安心感ありますよね。つなぎに限らずあの人といえばこの曲!とか。そういうのを持つと結構良いかもしれないですよ

2016-09-23 00:33:39
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

今日はミツボシのことまで話して一旦切ろうと思ってたのですがそういえばミツボシネバネバと一緒に語らないと行けないな~と思ったのでキリは悪いですが今日はここでおしまいです

2016-09-23 00:35:22

ミツボシ☆☆★~fantastic dreamer

タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

前回ミツボシネバネバはセットで書かないといけないとか言いましたがなんでなのかわかりますかね。

2016-10-01 23:32:04
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

バラードに入れたS(mile)ingミツボシNever Say Neverニュージェネレーションが出来上がるんですね。1人何か違うけどモノクマ先生だから仕方ない

2016-10-01 23:33:30
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

今回の謡での一番面白いこと言います的なネタだったのですがうまく動画で演出できなかったのは心残りです。それでもコメントで気づいてくれた人がいたのはありがたかったですが

2016-10-01 23:34:28
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

この辺はうまい繋ぎが思いつかずブルドーザー的な繋ぎが続きます。ってゐLegend of niconicoで何か一番印象に残ってますね。なんでかわからないけど

2016-10-01 23:36:26
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

そしてそっからのGod knows。地味に謡に入れたことなかった気がするなーってアレです。ついでにS(mile)ing変わらないもので2つ下げたキーを元に戻す

2016-10-01 23:37:55
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

エクストラマジックアワーNo Brand Girls。先にノーブラの話しますが、最初と最後が当初別の曲だったのでこの曲が唯一のラブライブ曲になる予定でした。

2016-10-01 23:40:32
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

ラブライブアニメのOP2曲と、スノハレ夏色笑顔を入れて(実はランティス組曲2014に影響されてと言うのはここだけの話)、他のメドレーには色々入ってるけど初見で歌うことを念頭に置くと大分打ち尽くしたなーと思っていました。そんな中でじゃあ次入れるとするならば何かと悩んだところ

2016-10-01 23:42:43
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

ふと思い出したのは1,2年位前にアニクラというDJイベントにちょいちょい顔を出していたころ、この曲がかかると大分盛り上がったなーということでした。コールとか知らなくてもやれるのが楽しい

2016-10-01 23:44:30
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

そんなことを思い出しながら同じようにクラップ芸が盛り上がるエクストラマジックアワーも入れたのでした。アニクラ(ライブも?)ってたまに変な曲が定番になるので面白いというかそういう曲を集めたメドレー作ってみたさはある(余裕と知識はない)

2016-10-01 23:46:44
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

リアルワールドは昔にも入れたことはあるのですが何かつながるな~と入れてこれもなんかつながるな~とfantastic dreamerを入れたのでした。SAKURAスキップサンシャインも最初入れる予定じゃなかったから唯一のアニソン2016年枠かなとか思いながら

2016-10-01 23:49:45
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

あとこの素晴らしい水どうに祝福をは面白いので見ろ、というか続き出してくれ

2016-10-01 23:50:17

SAKURAスキップ~おわり

タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

そんな折に何のメドレーが最初だったか忘れたけどSAKURAスキップが結構採用されてきた時期があって、じゃあちょっと乗っかろうかなーと。というのとN's box(削除済み)の扱いにちょっと困ってたので

2016-11-02 22:48:16
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

そしてメドレーinメドレー。採用基準は去年と変わらず(その去年に書いた覚えがあまりない)1万再生を越えている(超えそう)なもので、ニコニコメドレー(オールジャンル)で(駆けアニはまあ例外)個人作のもので打ち込みのものを使いました。

2016-11-02 22:51:08
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

一応その時の抜き出しリストがこれ。は没にさせていただいたものだけど何かわかるかな?(クソ問) pic.twitter.com/6DIRsTnUBe

2016-11-02 22:54:27
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ