SciPyインスパイアのSciRuby紹介 機械学習の今とこれから #RubyKaigi #RubyKaigiA

SciRuby Machine Learning Current Status and Future @mrkn http://rubykaigi.org/2016/presentations/mrkn.html "How do we do machine-learning things by using Ruby? 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Aki Ariga @chezou

JuliaはPython,Matlab,R,C++を同じREPLで言語またいでやり取りできるからなぁ。こういうbindingは好きなんですよね #rubykaigiA

2016-09-09 17:48:31
undo @123undo

sckit-learnをrubyから使えるようにする(Juliaで前例がある) vs Rubyでsckit-learnみたいなものをつくる #rubykaigiA #rubykaigi

2016-09-09 17:48:33
kinoppyd @GhostBrain

何も考えずにJuliaでぐぐったら、NSFWな感じの検索結果だった #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:48:50
黒曜@Leaner Technologies @kokuyouwind

scikit-learnのようなものをRubyで作るのは厳しい仕事だと思う。Rubyだとパーツが幾つか欠けている。例えばCythonというPythonライクで書いてCにコンパイルされる機能など。 #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:48:50
Aki Ariga @chezou

Juliaは自分でスクラッチからアルゴリズム書くのには良いと思います。既存の機械学習の資産を使いたいならPythonが良いです。 #rubykaigiA

2016-09-09 17:49:47
sho-h @sho_hashimoto

まさかJuliaが出てくるとは #rubykaigiA

2016-09-09 17:49:47
m1sogi webエンジニア @m1sogi

#rubykaigi #rubykaigia 線形代数演算をするために自前で行列のデータ構造をつくるみたいなのは良くあったよなあ、そしてそれは今風じゃないよなあ

2016-09-09 17:49:59
黒曜@Leaner Technologies @kokuyouwind

また数値配列周りにも幾つか問題がある。NMatrixは遅い、疎行列に対する演算が欠けている、インストールで問題が起きることがある。Numo::NArrayは疎行列がなく、余り有名ではないので対応されていないライブラリが多い。 #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:50:57
黒曜@Leaner Technologies @kokuyouwind

NumBufferは発表者だけで開発してるのでスケールしない。誰か手伝って。 github.com/mrkn/num_buffer #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:52:43
undo @123undo

機械学習ちょっとしかわからないけどそんな私にもRubyで実装は辛い道のりだってことが分かる講演……:;(∩´﹏`∩);: #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:52:58
黒曜@Leaner Technologies @kokuyouwind

NMatrixとNArrayでどっちがいいかというと、どっちもベストではない。また互換性がない。この辺は互換性を持たせて、必要に応じて使い分けられるようにするのがよいんじゃないか。 #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:54:15
ないさろーる @nysalor

ううむ結論としてはまだまだ実用段階ではないと #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:55:38
tdrk @tdrk18

“NLP100本ノック”でるかぁ... #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:57:22
黒曜@Leaner Technologies @kokuyouwind

SciRuby JPというコミュニティで機械学習に限らないサーベイを行い、チュートリアルの充実やインストールのドキュメンテーションを作ったりした。他にもいろいろあるが、今回の発表はその成果のうち機械学習のぶんをまとめたもの。 #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:57:22
リンク www.s-itoc.jp SciRuby-jpプロジェクトへの参加 | しまねソフト研究開発センター しまねソフト研究開発センター
リンク sciruby-slack.herokuapp.com Join sciruby on Slack!
黒曜@Leaner Technologies @kokuyouwind

ぜひSciRubyにコントリビュートして欲しい。英語推奨だけど日本語でもOK。Slackにjoinしてね sciruby-slack.herokuapp.com #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:58:59
たな&. @laughing_tana

これからなのね。やることがたくさんありそう。 #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 17:59:19
前へ 1 ・・ 4 5 次へ