Yamaguchi DTP Bee #5

編集可能なので、他にあれば追記してもらえると嬉しいです。 Yamaguchi DTP Bee https://ydtpbee.doorkeeper.jp/ 続きを読む
17
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Taz @466548

間隔ツールをイラレに導入を!

2016-09-10 16:52:55
Taz @466548

インデすごいわーまじすごいわー

2016-09-10 16:53:54
朋茶@猫走月間 @tomochan_1974

“ディスプレイやPDFで特色再現できるなんて! - Cherry Pie Weblog” htn.to/jfmtnoKboHs #あとで読む #DTP #TIPS

2016-09-10 16:54:12
茶生 @foolsai

キャプションをファイル名にして画像を送ってくるお客さんがいるんですよ!byバナナ先輩 #ydtpb05

2016-09-10 16:57:42
nyankocat @nyankocat

IDもAiも基本段落はいじらないように。#ydtpb05

2016-09-10 17:02:16
朋茶@猫走月間 @tomochan_1974

(基本段落を削除できればと思うときもあるけど、過去データを流用するときに、未使用かどうか確認するようにしている…)#ydtpb05

2016-09-10 17:07:47
nyankocat @nyankocat

ちゃんとスタイル当てておくと修正時の苦行が減る #ydtpb05

2016-09-10 17:08:09
茶生 @foolsai

みっちーさん、バリバリアピアランスを使ったキラキラの文字を出して、これIDでもできる? #ydtpb05

2016-09-10 17:12:36
TAHARA Masayuki @macchaka

イラレのアピアランスって設定の塊だから、InDesignで取り込めそうな気もしないでない #ydtpb05

2016-09-10 17:13:38
TAHARA Masayuki @macchaka

いや、設計の話だが。 RT @macchaka: イラレのアピアランスって設定の塊だから、InDesignで取り込めそうな気もしないでない #ydtpb05

2016-09-10 17:14:02
うめ @umeharam

み「へぇ、(インデも文字の装飾)意外とできるんですね」 #ydtpb05

2016-09-10 17:14:47
にゃらぽん☆Бог @Nyarapon

jpgをたくさん貼りこむなら、InDesign。イラレに貼ると泣くことになると思う。

2016-09-10 17:16:10
茶生 @foolsai

@hinatakobo 今回、IDvsAiで対決形式なのでAi側からふっかける形になってるだけで、やっぱり装飾をしっかりしたいならAiじゃないとねという結論になりました。

2016-09-10 17:16:35
nyankocat @nyankocat

Aiの配置オプションいつの間にか増えてるから! #ydtpb05

2016-09-10 17:17:33
Taz @466548

配置オプションφ(..)メモメモ

2016-09-10 17:19:20
朋茶@猫走月間 @tomochan_1974

イラレの配置オプション、触ったことないも(汗)#ydtpb05 pic.twitter.com/GA6F4Te2C5

2016-09-10 17:21:26
拡大
nyankocat @nyankocat

PDFのナントカBoxはRIPでよく出てくるのになかなか覚えきれない。

2016-09-10 17:25:22
モリオ @moriwaty

@nyankocat っ >> PDFのAdobeジャパニーズはわかりにくい|モリオ|note note.mu/moriwaty/n/n51…

2016-09-10 17:27:48
ひなた@お仕事募集中 @hinatakobo

連結テキストにアピアランスかけると化ける

2016-09-10 17:29:10
nyankocat @nyankocat

@moriwaty そう!これをいつもアレ?ってなる。全アプリで名前共通にすればいいのに。

2016-09-10 17:30:10
Taz @466548

イラレはアピ分割 →アウトラインを取るって順番は守りましょう

2016-09-10 17:30:46
nyankocat @nyankocat

IDのアウトライン化には危険がいっぱい。 #ydtpb05

2016-09-10 17:30:55
前へ 1 ・・ 6 7 次へ