「もんじゅ」「廃炉」の報道に対するレスポンス

2016年12月21日1時半、データを追加。 「もんじゅ」「廃炉」に対する様々な反応を2016年9月中旬から集めている。核燃料サイクル開発のキーだった高速増殖原型炉「もんじゅ」を廃炉にするなら、再処理、廃棄物処分、使用済燃料管理、プルトニウム貯蔵量、核不拡散政策、今後の軽水炉利用戦略など、多くの分野に影響が出るはず。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 25 次へ
AKG ¡ NO PASARÀN!stop genocide, free Palestine @akg0011

トランプが日本の核武装を認めてくれるかもしれないから、粘ってみようと言うことでは。 高速炉、降ろせぬ旗 もんじゅ後継、国内に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2016-12-01 13:30:54
5点医 @5teni

#新高速炉 平成30年めどに開発工程表作成へ | NHKーどんな問題が有って世界中の高速増殖炉が停止、廃止されてるか?分かって議論しているのか?原子力村の存続を優先させるの止めませんか?もんじゅの建設費、研究費、人件費、地域への補助金、海外での共同事業費、全部でいくら使ったの?

2016-12-01 13:30:01
本年還暦 @kenya3502

(社説)もんじゅ後継 無責任さにあきれる:朝日新聞デジタル「政府はいま、過去の教訓に目をつぶり、お手盛りの会議で、疑問だらけの高速炉開発に税金をつぎ込もうとしている。こんな愚行は許されない。」、チカゴロのマスコミには珍しく、安倍党に反旗、正論をハッキリ主張している。やれば出来る?

2016-12-01 12:38:14
四国新聞bot [test] @SHIKOKU_NEWS

[科学・環境] もんじゅで保安検査始まる/原子力規制委、14日まで: 原子力規制委員会は1日、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、3カ月ごとに実施する保安検査を始めた。 bit.ly/2gAhFvA

2016-12-01 12:36:13
閲覧 @tcmc2015

この朗報にまた、原発と原爆の区別がつかない阿呆が騒ぐのかな。 「もんじゅ」に代わる高速炉開発 30年めどに工程表作成 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから

2016-12-01 12:32:04
マークん @marktrumpet

もんじゅの扱い、年内決定と説明 文科省、福井副知事に:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO… 説明を受けた藤田副知事は高速炉開発でのもんじゅの位置付けを明確にし、廃炉にする場合でも安全に管理するための体制を整備するよう求めた。

2016-12-01 12:29:02
fmds@hm.aitai.ne.jp @fmds13

もんじゅ後継、国内に実証炉 開発体制、asahi.com/articles/DA3S1… 原子力規制委員会から、現組織は経営能力がないから管理主体を変えろといわれた。まだできていない。新しい高速増殖炉は誰が管理するのか、名前を名乗れ。できなければ廃炉、計画は中止。税金の無駄遣い。

2016-12-01 12:25:49
elcondor @elcondor

百歩譲って次作るにしても原型炉でしょうに。事実上破綻した原型炉の後に実証炉作るのっておかしくね? / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.asah… “高速炉、降ろせぬ旗 もんじゅ後継、国内に:朝日新聞デジタル” htn.to/JLPzPg

2016-12-01 12:18:57
足立隼夫 @adachihayao

今日の新聞各紙の複数面を飾ったのは,高速炉,高速増殖炉の「もんじゅ」の廃炉と,それに加えて,新たな実証炉のスタートである,もんじゅは原型炉であるから,一足飛びの実証炉である,多難だが,私は日本人として,今後,半世紀を要するとしても,次世代のために,正しい判断だと思う,

2016-12-01 12:09:04
y.note 5013 @Note5013

1兆円超を投じた高速増殖原型炉「もんじゅ」後継に高速実証炉の方針、だが実用化の展望は皆無。一方、プルトニウムは48t、原爆6000発分を保有。

2016-12-01 12:02:47
電力ガイド @Denryoku_Guide

もんじゅで保安検査始まる…原子力規制委、14日まで 産経ニュース 原子力規制委員会は1日、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、3カ月ごとに実施する保安検査を始めた… goo.gl/XZPrLr

2016-12-01 12:01:12
佐々木英輔 @sasaki_eisuke

「『パンドラの箱』が開いてしまう。箱を封印する『お札』のようなものだ」 高速炉、降ろせぬ旗 もんじゅ後継、国内に:朝日新聞デジタル #もんじゅ asahi.com/articles/DA3S1…

2016-12-01 12:01:01
知足隠遁 @SukiyakiSong

⑤なぜ、ここまで高速炉開発にこだわるのか。 原発の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを燃料に使う。その核燃料サイクルの中核に位置づけてきたのがもんじゅだからだ。 ⑥日本は既にプルトニウムを48トン、通常の原爆で6千発分を保有する。国際的な疑念を招くだけだ。

2016-12-01 11:53:31
NORI.T @o_kaa

①福島第一原発事故の廃炉に巨額費用がかかる⇒そうだ柏崎刈羽原発を再稼働すれば費用が賄える。②もんじゅは20年以上ろくに稼働も出来ないまま巨額の費用が失われたので廃炉にしよう⇒そうだ新しい高速炉を作って研究組織を温存しよう。どちらも国民を欺き、金を捻出するための詭弁。騙されるなよ。 twitter.com/o_kaa/status/7…

2016-12-01 11:50:07
NORI.T @o_kaa

放射性物質を含むナトリウムや使用済みMOX燃料、もんじゅ廃炉も不透明なまま、もう新しい高速炉の開発会議が進められている。 2016/11/7【時事通信】 放射性ナトリウム760トン=もんじゅ廃炉で難題―使用済みMOXも・原子力機構‐headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-…

2016-11-07 12:34:35
知足隠遁 @SukiyakiSong

②政府は、非公開会議で、高速増殖原型炉「もんじゅ」の後継となる高速実証炉の開発を国内で進める方針を示した。無責任さに驚き、あきれる。 ③1兆円超を投じたもんじゅは、20年余で、わずか220日ほどしか動いていない。扱いの難しい冷却用ナトリウムを漏らすなど、事故を起こしたからだ。

2016-12-01 11:49:21
iNewsJapan(日本の政治と経済) @iNewsJapan

もんじゅ後継炉、開発推進へ 政府、10年で基本設計政府は30日、廃炉を検討中の高速増殖原型… tinyurl.com/zu73gq3 日本のニュース inewsjp.com/news/?px=JP&i=… #news #日本 #Japan

2016-12-01 11:48:10
はなまま @hanamama58

「もんじゅ」に代わる高速炉開発 工程表策定へ 5.tvasahi.jp/000088986?a=ne… 「もんじゅで得られた知見」て何があるのだろう?

2016-12-01 11:47:11
知足隠遁 @SukiyakiSong

②会議は世耕弘成経済産業相が議長。松野博一文部科学相や日本原子力研究開発機構、電気事業連合会、三菱重工業がメンバー。 ③約1兆円の国費をかけ、20年以上ほとんど運転できなかったもんじゅの反省は生かされず、高速炉開発ありきの議論が進む。

2016-12-01 11:44:44
知足隠遁 @SukiyakiSong

◆もんじゅ後継、国内に実証炉 開発体制、18年めど 政府会議方針(朝日)asahi.com/articles/DA3S1… ➀政府の高速炉開発会議が、廃炉が検討されている高速増殖炉もんじゅに代わる実証炉を国内に建設する方針を公表。2018年をめどに約10年間の開発体制を固める。

2016-12-01 11:44:32
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

「もんじゅ」廃炉へ政府方針 地元の雇用など課題 bit.ly/2fAFLrI <原発マネーに胡坐をかいて新規産業を育てってこなかった設置自治体、また同じことを繰り返すのか?> pic.twitter.com/X8aslsIMHC

2016-11-26 12:31:01
拡大
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

いや、経緯はものすごくわかりやすくないですか。。。 ただの駄々っ子にしか見えない(。-_-。) ⇨もんじゅ廃炉「経緯見えず」 福井知事、文科相らと協議:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…

2016-11-26 12:22:19
BizCoolLinks_bot @BizCoolLinks

政府 高速炉開発の工程表 再来年めどに策定へ | NHKニュース 高速増殖炉「もんじゅ」について、廃炉も含めて抜本的な見直しが進められる中、政府の高速炉開発会議は、今後の高速炉の開発… goo.gl/fb/aFrmo4

2016-11-26 11:13:29
原子力研究家 @Nuclear_info_jp

もんじゅ廃炉方針「極度に不信感」 立地協、原子力政策着実推進を要請: 福井県内の原発立地4市町でつくる県原子力発電所所在市町協議会(立地協)は25日、東京都内で関係省庁の幹部と面談し、原子力政策について要請した。 dlvr.it/MlHFH5 #原子力

2016-11-26 10:41:46
東京新聞文化芸能部文化班 @tokyobunkabu

来馬さんは長く福井県庁内の原子力専門家として、地元視点でもんじゅを見てきました。廃炉の議論が、地元抜きで進んでいることへの疑問を語っています。(中)

2016-11-26 10:27:43
さかなのかげふみ @Spia23Tc

続き)nikkei.com/article/DGXLZO… 知事は「率直に言って今回の説明では廃炉の議論に至るまでの経緯が見えない」と指摘。議論が尽くされない状態でもんじゅの存廃を決定しないようくぎを刺した。「地元の不信感が払拭されるかは今後の政府の取り組み次第だ」とも。

2016-11-26 10:19:33
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 25 次へ