私的まとめ 新艦対空誘導弾の性能と運用の考察

前回の続きみたいなもんです。
90
前へ 1 ・・ 3 4
MagicalDoveDive @VVspyVV

@yasu_osugi 「本家CECに対応する長射程艦対空誘導弾はSM-6だけ」と言う話ならば海自が将来SM-6を導入するのは確実と言えるんでしょうけど、SM-6以外の弾(例えば新艦対空)も本家CECに対応できるのであれば話が変わってきますよね。

2016-09-15 22:22:19
MagicalDoveDive @VVspyVV

海自はSM-6を蹴って国産新艦対空誘導弾を買うのか、「また」新艦対空誘導弾を蹴ってSM-6を買うのか、それとも両方とも買うのか。 両方買うとしたら、その理由づけはどうするのか。

2016-09-15 22:25:00
Yasuおすぎ🧢 @yasu_osugi

@VVspyVV 同じ指令誘導が使えるのであれば、SM-6でも新艦載SAMでも同じアクティブSAMなので違いはないですが、あるとすれば、射程距離の違いでしょうか・・・・?

2016-09-15 22:30:23
MagicalDoveDive @VVspyVV

@yasu_osugi まさにそこが問題なんですよね >同じ指令誘導

2016-09-15 22:32:38
Yasuおすぎ🧢 @yasu_osugi

@VVspyVV AAM-4譲りの特殊な誘導を使うのか、それともESSMとかSM-2系列の誘導のライセンスを使うのか…?

2016-09-15 22:33:44
MagicalDoveDive @VVspyVV

SM-3ブロック1Aの最大射高を割り出した時と同じ手で、今度は中SAM改の最大射程を割り出してみたいのだけども、計算に必要な情報が少なすぎて無理くさい。 せめてRMの燃焼時間がわかれば。

2016-09-15 22:34:22
MagicalDoveDive @VVspyVV

燃焼時間はそれこそ資料請求せんとわからんか…

2016-09-15 22:37:12
MagicalDoveDive @VVspyVV

中SAM改と新艦対空とSM-2ブロック3A/Bの射程距離を計算で割り出して比べようと思ったけど、燃焼時間がわからないからどうしようもないんだよなあ。 ΔVを割り出してそれを比べるしか手はなさそう。

2016-09-17 08:58:32
MagicalDoveDive @VVspyVV

ΔVなら燃料搭載量と比推力と構造重量がわかれば計算できるので、こっちの方がハードルは低い。

2016-09-17 08:59:25
MagicalDoveDive @VVspyVV

そういうわけでやってみた。

2016-09-17 10:54:54
MagicalDoveDive @VVspyVV

燃料の比推力をIsp[s]、重力加速度をg[m/s2]、発射時の弾体重量をm0[kg]、推薬重量をmp[kg]とすると、ΔVはツィオルコフスキーの公式よりIsp*g*Ln(m0/(m0-mp))で求まる。

2016-09-17 10:56:27
MagicalDoveDive @VVspyVV

SM-2MRブロック3A/Bの場合、m0=706.7[kg]、mp=258.9[kg]だから、ΔV=Isp*g*0.708となる。 navy.mil/navydata/fact_… web.archive.org/web/2000081621…

2016-09-17 10:56:39
MagicalDoveDive @VVspyVV

ESSMの場合、m0=282.1[kg]、m1=119[kg]だから、ΔV=Isp*g*0.548となる。 navy.mil/navydata/fact_… dtic.mil/ndia/2008gun_m…

2016-09-17 10:57:16
MagicalDoveDive @VVspyVV

中SAM改のΔVを計算するには、まずm0とmpを推定するところから始めなければならない。 ここでは厳し目に考えるものとしよう。

2016-09-17 10:57:32
MagicalDoveDive @VVspyVV

ロケットモータ重量をESSMの2倍強の350[kg]、弾頭重量をESSMのものより10[kg]増し、それ以外の部分の重量をESSMと同等とすると、m0=484.3[kg]となる。

2016-09-17 10:58:24
MagicalDoveDive @VVspyVV

ロケットモータ重量がESSMの2倍強になったのにあわせて、推薬重量をESSMのちょうど2倍にすると、mp=238[kg]となる。

2016-09-17 10:58:38
MagicalDoveDive @VVspyVV

このm0とmpから計算すると、中SAM改の場合はΔV=Isp*g*0.676となる。

2016-09-17 10:59:32
MagicalDoveDive @VVspyVV

例に挙げた3種類のミサイルの比推力が全て同じだとすると、中SAM改の比較対象はESSMではなく、むしろSM-2MRブロック3A/Bにかなり近いと言えそうだ。

2016-09-17 11:00:36
MagicalDoveDive @VVspyVV

比推力が全て同じだという根拠はないし、実際の飛距離は空気抵抗と推力パターンの兼ね合いにもかなり影響されるので、中SAM改の飛距離がSM-2ブロック3A/Bに近いと断言することはできないが、中SAM改にブースターを付けた新艦対空誘導弾の飛距離は期待して良いと思う。

2016-09-17 11:02:53
MagicalDoveDive @VVspyVV

中SAM改の弾体重量がちゃんと書いてある資料をゲッツしたい

2016-09-17 11:09:21
MagicalDoveDive @VVspyVV

#週刊安全保障 の8/20放送分で新艦対空誘導弾について「イージス艦以外の護衛艦から発射する」「射程はSM-6並をめざす」って言ってる。 最近ちまちまやってた射程に関する推定と矛盾しない。

2016-09-17 20:16:05
MagicalDoveDive @VVspyVV

射程が「SM-2ERブロック4並み」ではなく「SM-6並み」だから超水平線射撃に対応しているわけで、そうするとCECに対応してると考えるのが妥当。 「イージス艦以外の護衛艦から発射」と言ってるから、たぶんそのCECは米製本家CECではなく国産CECだろう。

2016-09-17 20:43:39
前へ 1 ・・ 3 4