2016年文学フリマ大阪&横溝オフ会まとめ

「神保町横溝倶楽部」の文学フリマ大阪参加に伴い開催された関西横溝オフ。東西各地からの参加者を多数迎えた宴会では、作品の登場人物になぞらえた日本酒が出たり、横溝ビンゴを実施したりと、かつてない盛り上がり!特におどろきのデザートには一同仰天!
5
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

ねえしってる?あれからカラオケにきてるんだよー

2016-09-19 04:57:40

この機会に、遠方組が大阪で訪れた場所。

富田林のカフェ「栞(@MachiyaShiori )」さんはオーナーご一家が金田一ファン。店内には蔵書の展示スペースがあり、ご主人の金田一資料なども拝見できる。

むらさき@金田一耕助2号 @murasaki_19

富田林の栞ナウ。先に文フリによって同人誌ワンセット用意してお邪魔すれば良かったのにと後悔。。。 pic.twitter.com/C6bvtQ9mSX

2016-09-18 11:39:25
拡大
むらさき@金田一耕助2号 @murasaki_19

昨日は富田林の町カフェ「栞」さんにお邪魔してランチをいただきました。千金常連のNさんご夫婦が開店したお店で、店内は町屋ならではの落ち着いた雰囲気で、お二人の趣味の横溝については展示部屋があるくらいで必見です。 pic.twitter.com/rUdpn49akA

2016-09-19 10:50:43
拡大
拡大
拡大

文フリ大阪会場は堺市、ということで古墳へGOした人。

木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

今回のもうひとつの目的、仁徳天皇陵(大仙古墳)でポケモンGO! あ、雨が降ってきた! pic.twitter.com/KwgNYXLzq6

2016-09-19 12:53:21
拡大
拡大
木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

スケキヨのロケができそうな古墳のお堀(立ち入り禁止です) pic.twitter.com/J3RwmVU0bF

2016-09-19 13:08:16
拡大
木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

大仙古墳、うっかり駅を通り越して二周目をするところだった。今は新大阪に向けて移動中。関西の横溝クラスタの皆さん、お世話になりました。 pic.twitter.com/dxKJF9RpI9

2016-09-19 15:02:20
拡大

吹田市の国立民族学博物館(万博記念公園内)では、特別展「見世物大博覧会」を2016年11月29日まで開催中。乱歩・横溝も多大に影響をうけた、見世物興行や演戯、生人形などを展示。

かえる @himukan

国立民族学博物館でやってる特別展、「見世物大博覧会」はいいぞ!無料観覧日もあるぞ!! pic.twitter.com/6cFwMVoGhh

2016-09-19 15:45:10
拡大
拡大
拡大
おさむし @osm4

国立民俗学博物館での見世物大博覧会。「見世物といえば倉敷の呼松におばけ屋敷の人形を作る中田さんって人が居て人形を見せてもらった」と話していたら、生き人形のコーナーにまさかの中田さんの作品があってビックリ!まだお元気で作られてるんだ。 pic.twitter.com/T1Hv3t45xq

2016-09-19 15:30:09
拡大

神戸文学館では、2016年12月25日まで【神戸文学館開館10周年企画展「横溝正史~金田一耕助の神戸を探偵する」】を開催中。

えかて @E3_komachi_E6

私は神戸のファッションリーダー!(笑) pic.twitter.com/0msOcHt1wN

2016-09-19 11:29:38
拡大
えかて @E3_komachi_E6

神戸市文学館に来ました。展示はよかったです。まじに pic.twitter.com/NwERd04mCw

2016-09-19 12:17:51
拡大
えかて @E3_komachi_E6

実は文学館ではおなさんとばったりでした 私は先に出てきたけれどおなノートにはいろいろとメモられていましたぞ

2016-09-19 12:41:03

作者の横溝正史は神戸出身ということで、神戸の東川崎にはこんなモニュメントも。

えかて @E3_komachi_E6

王子動物園のゴリ…パンダにも会いたかったけれど東川崎に来たぜ。観光しないで大阪に移動だぜ

2016-09-19 14:47:00

そして秋の横溝2Daysを終えた皆様は……

えかて @E3_komachi_E6

新幹線に乗りました。皆様お世話になりました!

2016-09-19 16:20:35
木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

1時間待って、座れるかどうかわからないのぞみに並ぶくらいならと、1時間長くかかるけどガラガラのこだまに乗って帰京。いやー、寝れること寝れること!大阪を出るときに開けた缶ビールを飲みきったのが熱海だってくらい爆睡してました!非常に濃くたのしく、眠い二日間でした。もうすぐ東京駅です。

2016-09-19 19:32:32
マラカスちゃん @unio01

そんな訳で昨日会場でお会いした皆さま、スタッフの皆さま、遅くなりましたがありがとうございます&お疲れ様でした。#大阪文フリ

2016-09-19 18:43:58
前へ 1 ・・ 6 7 次へ