公開シンポジウム「文字と非文字のアーカイブズ/モデルを使った文献研究」実況まとめ

2011年2月18日、京都大学人文科学研究所で開催されたイベントの実況まとめです
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 安岡「今日は動画のテキスト処理という大仰なタイトルをつけてしまった。背景:2008年春、人文研本館引越しのため北白川別館の収蔵庫の整理をしていたら、酢酸臭のきつい16ミリフィルムが4巻発見された。」

2011-02-18 13:47:22
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 安岡「昭和9、11、13年の映像作品が、50年ぐらい収蔵庫に眠っていた。今日は『雲崗石窟』を公開するための話。1938年4〜6月、水野清一撮影。前半は移動風景、後半は延々と雲崗石窟。」上映中

2011-02-18 13:49:34
Kiyonori Nagasaki @knagasaki

He trys to deal with 16mm film recorded in 1930's by digitizing methods of ...

2011-02-18 13:52:10
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 安岡「デジタルアーカイブとして公開しても、普通の人にはそんなに楽しくない。何が写ってるかわからない。これの中身を文字情報で書かないという要件が出てきた。とはいえサイレント映画のテキスト記述についての先行研究はない。」

2011-02-18 13:52:18
Kiyonori Nagasaki @knagasaki

The film lacks any voice and he trys to describe it as texts.

2011-02-18 13:53:25
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 安岡「まず字幕のテキスト化。でもこれをやってもわけがわからないw 次に完成台本。完成した映画を台本の形に記述し直す。GHQの時代から、上映許可をとるためにそういうことが日本ではよく行われていた。」

2011-02-18 13:54:12
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 安岡「これを、カット・シーン・シーケンスで構造化してXMLで書いてみる。これをHyTimeなどで画像に対してリンクを張ってしまうこともできるが…これは本当に動画のテキスト処理として充分か?」

2011-02-18 13:56:24
Kiyonori Nagasaki @knagasaki

He tried to adopt a method of describing of silent movies. However, it was insufficient.

2011-02-18 13:58:48
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 安岡「カットとカットの間には映像語法が存在しているが、さっきの構造化ではカットをつなぐ映像語法が記述出来ていない。しかもカットをつなぐ語(映っている物)は必ずしも同一ではない。字幕の正陽門は別カットの箭楼と結びついている。」

2011-02-18 13:59:52
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 安岡「じゃあできるのか?となると、今のところうまく記述できそうにない。動画の場合には、必ず連続性を記述する必要があるが、今のところその方法がない。」

2011-02-18 14:01:08
Kiyonori Nagasaki @knagasaki

His conclusion is that it is difficult to describing silent movies as texts! Some difficulties were introduced.

2011-02-18 14:03:20
Zelch @zzzelch

#mojihimoji 安岡さんの動画のテキスト処理。現状の画像処理技術も言語処理技術も全く不十分ですね。最低5年は欲しいです。

2011-02-18 14:05:38
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 次は守岡さんです。「写真の検索可能性について考える」

2011-02-18 14:02:07
Kiyonori Nagasaki @knagasaki

Tomohiko Morioka "Possibilities of retrieval of photographies"

2011-02-18 14:06:21
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

写真ネタで発表する簡単なお仕事

2011-02-18 13:01:36
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji ポスター・パンフレットの写真は守岡さんの写真です。守岡「文字よりも一般化した枠組みで文字っぽいものがあるんじゃないか、という一般キャラクター論をやっているが、それで写真を見た場合にどうなるか、みたいなことを考えている。」

2011-02-18 14:04:23
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 守岡「写真をきちんとデータベース化するのはどうすればいいか。検索可能性という観点で写真の情報学的構造について考えてみる。つまり写真のシンタックスとはなにか。」

2011-02-18 14:05:26
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 守岡「写真を探す=ある目的を満たす(縄文式土器の写真とか、幕末京都の写真とか)を探す=写真につけられたメタデータの検索。」

2011-02-18 14:07:02
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 守岡「デジタルカメラにはメタデータが機械的に入る。人手でメタデータを付けることももちろんある。」

2011-02-18 14:08:25
Kiyonori Nagasaki @knagasaki

He thought of structure of photograph from the point of view of information science.

2011-02-18 14:08:44
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 守岡「検索しやすい写真としにくい写真がある。武田五一が関わった写真とか、鏡音リン残す写真とか、被写体や主題が明確な物は検索しやすい。逆にフォトジェニックな写真や雰囲気写真など、対象がはっきりしない、主観的な写真は検索しにくい。」

2011-02-18 14:10:45
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 守岡「前者は素性/属性の束で示されるような概念上の写真。後者は、IDは付けられるけど、素性の束では表現しにくい。バルトで言うと前者はstudium、後者はpunctum。デリダで言うとエルゴンとパレルゴン。」

2011-02-18 14:12:43
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 守岡「概念上の写真と、それから抜け落ちるものも含む写真そのものがある。」

2011-02-18 14:14:02
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 守岡「視覚的記号としての写真は、文字との類似性、共通性があるかもしれない。一方、写真には撮影者や被写体があり、作者がいて読者がいて、解釈という問題も出てくる。」

2011-02-18 14:15:23
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#mojihimoji 守岡「主観的な情報にもメタデータはふれる。iTunesのマイレートや現像ソフトにおけるいい写真をセレクトすることを支援する機能など。場合によってはこれをパタン認識することもできるだろう。しかしこれらは他人にとっては意味がない。」

2011-02-18 14:17:15
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ