日経電子版における採用事例! 実践Microserviceアーキテクチャー #pyconjp #pyconjp_202

PythonでもPythonじゃなくても使える汎用的なMicroservice実行環境 @yosukep Yosuke Suzuki https://pycon.jp/2016/ja/schedule/presentation/25/ 日本経済新聞 電子版ではDjango/PythonでのWebAPIを、Microserviceアーキテクチャーを採用して、開発しています。DockerコンテナーをElasticBeanstalk上で動かす方式は非常に汎用性が高く、Django以外の環境でも利用できています。この方式について説明しつつ、運用上の工夫、メリット・デメリットについて話をします。
0
Hiroshi Sano @hrs_sano645

いろんな環境, ライブラリを使う上でマメなメンテは欠かせない #pyconjp #pyconjp_202

2016-09-22 11:34:11
清原弘貴@日本語のインフラを作る @hirokiky

Django1.7からやってるけどDjango1.10まで追随していけてる。これはマメに追いかけるからこそ逆に楽っていうのはあるのかなって最近思いますねぇ。 #pyconjp_202

2016-09-22 11:34:39
Shinichi Nakagawa / 中川 伸一 @shinyorke

マメにやるの大切(身にしみて) マイクロサービス・スモールバッチ(後者はリンスタ・アジャイル観点の用語)は改めて大切だなと実感しますた #pyconjp_202

2016-09-22 11:37:42
清原弘貴@日本語のインフラを作る @hirokiky

組織的に各サービスをどう人間が見ているのか=>バックエンド系、フロント系で概ねチームが分かれていて、1サービス1人くらいみて、他の人がレビューしている。APIゲートウェイとかは数人でみている。 #pyconjp_202

2016-09-22 11:40:07
Jun Ohtani @johtani

日経さんにはいろいろとElasticsearchやKibanaを活用していただいています! elastic.co/jp/use-cases #pyconjp_202 #pyconjp

2016-09-22 11:41:04
Hiroshi Sano @hrs_sano645

開発環境のところ見過ごしてた。 フロントエンド開発はやっぱりドメインの振り分けはローカル側にルーティングするんだ。 #pyconjp #pyconjp_202

2016-09-22 11:42:08
Jun Ohtani @johtani

マイクロサービスの本とか仕組みは読んでないんだけど、全体の流れ(各サービスをどうやって呼ぶかとか?)とかは俯瞰的に誰かが見てるのかな?それをどうやって管理してるのかな? #pyconjp_202 #pyconjp

2016-09-22 11:42:16
住人 @i0nin

ランチおいしい。おかわりできるのかな? #pyconjp

2016-09-22 11:42:47
Tatsuro Fujii @FGtatsuro

みんながpythonに慣れている前提であるならば、Dockerまで使って環境統一しなくとも…ということかな。頷ける気がする。 #pyconjp_202

2016-09-22 11:43:32
清原弘貴@日本語のインフラを作る @hirokiky

デカイトランザクションや複数サービスに渡るトランザクションがある場合はホントにどうするの?=>サービスの特性上、倉庫とか在庫とかのシビアーなトランザクションがないので今はうまく回っている。そういうのが出てきたら考える必要はありそう #pyconjp_202

2016-09-22 11:44:25
清原弘貴@日本語のインフラを作る @hirokiky

ローカルの開発にはDocker使ってないことだけどどうやって環境の統一しているの? => pyvenvやらrequirements.txtでまとめている。単体テストチャント走れば全く問題ないかなぁ #pyconjp_202

2016-09-22 11:45:16
こういち (19) @koty

質問してみた。やっぱそのアーキテクチャに向いてる要件と向かない要件はある #pyconjp_202

2016-09-22 11:46:00