2016.9.24 #codeiq39 第5回CodeIQ感謝祭「食欲とプログラミングの秋」

イベント中のツイートをまとめています。どなたでも編集可能です。 日時:2016/9/24(土) 13:00 to 18:30 会場:グラントウキョウサウスタワー41F 主催者:CodeIQ 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
kuwa1 @kuwashima

割と採用側の雑談パート🙂 #codeiq39

2016-09-24 13:25:40
馬場美由紀@BBQ @miyaq

ウルシステムズさんには以前CodeIQの問題を作る専門チームがいたらしい。嬉しすぎる #codeiq39

2016-09-24 13:27:33
shun.iso @shuniso

エンジニアの採用についてのお話中。気になる話。#codeiq39

2016-09-24 13:27:51
ばしし @rada_bashishi

ウルシステムズさん、CodeIQの専門チームがあるw #codeiq39

2016-09-24 13:28:39
池永哲也 @ikngtty

京橋駅が思ったより20分ぐらい遠くて、グラントウキョウサウスタワーが思ったより10分ぐらい遠くて、自分の準備が思ったより30分ぐらい遅かったので間に合いませんでした。 #codeiq39

2016-09-24 13:28:47
ばしし @rada_bashishi

3社とも社員紹介からの採用率は高いそうだ #codeiq39

2016-09-24 13:30:34
フーティ / 転職ドラフト【公式】 @tensyoku_draft

ピカチュウもいるよ(๑・̑◡・̑๑) 会員登録orSNS投稿で必ず当たるくじが引けます! codeiq感謝祭にお越しの方は、ぜひ転職ドラフトブースへどうぞ! #codeiq39 pic.twitter.com/j7jvdTwBg5

2016-09-24 13:31:48
拡大
馬場美由紀@BBQ @miyaq

来場者の半分が転職経験あるんだって #codeiq39

2016-09-24 13:31:58
あれふ @40balmung

無限に人を受け入れてどうするんだ?人を増やしてどうするんだ? #codeiq39

2016-09-24 13:32:11
Speee Developer team @speee_pr

パネルディスカッション盛り上がってます!#speee_lounge #codeiq39 pic.twitter.com/jzsfnR2B5r

2016-09-24 13:33:29
拡大
ばしし @rada_bashishi

会場の転職経験者はエージェント利用、友達紹介、メディア利用が比較的きれいに分かれた #codeiq39

2016-09-24 13:33:38
鶴谷清明 @k_tsurutani

転職ドラフトブース休日出社多すぎワロタw #codeiq39

2016-09-24 13:36:05
あれふ @40balmung

ウルシステムズは最初の5年間は自由にしていたが、自由にしすぎてバラバラになりそうになったことで同じ方向を目指すようにDNAを伝えるようにした #codeiq39

2016-09-24 13:37:42
Sayaka Angela Adachi @posi0202

技術側の評価は、会社がバラバラになりかけた時に作ったと、ウルシステムズさん。実際どういう制度運用になっているかめちゃくちゃ気になる。 #codeiq39

2016-09-24 13:37:42
ばしし @rada_bashishi

ウルシステムズさん、最初の5年は自由にしてたら一回バラバラになりすぎて発散してしまったので会社のDNAを再構築。そのとき評価制度などもちゃんと作った。 #codeiq39

2016-09-24 13:38:23
Sayaka Angela Adachi @posi0202

面接の位置づけについて。誰が会って何を見るか。案外面接される側はわかっていない、意識していないことが多い観点な気がする。 #codeiq39

2016-09-24 13:38:28
あれふ @40balmung

面接で全然関係ない話するの好き。そういうところで人となりが見えるよね #codeiq39

2016-09-24 13:41:20
Sayaka Angela Adachi @posi0202

技術は延ばしようがある。カルチャーフィットは変えられない。 #codeiq39

2016-09-24 13:42:34
Sayaka Angela Adachi @posi0202

カルチャーってどう見るの? ウルシステムズさんは「何が好きで何が嫌いか」 #codeiq39

2016-09-24 13:43:19
馬場美由紀@BBQ @miyaq

カルチャーと技術、アンマッチになるのはどっちが多いか?やっぱりカルチャーが多くて、技術は自分で伸ばせるから。もちろん伸びしろも見る。 #codeiq39

2016-09-24 13:43:30
Sayaka Angela Adachi @posi0202

カルチャーフィットが判断できるワード・ポイント! プログラムが好きな人/お客さんのことを思えるかどうか/他責じゃないか #codeiq39

2016-09-24 13:45:58
moffers by CodeIQ @codeiq_moffers

採用したいと思う人あるある ・プログラムが好きな人、 ・他責に走らない人、 ・自分で動機付けできる人 など #codeiq39

2016-09-24 13:46:46
ばしし @rada_bashishi

カルチャーと技術。採用についてカルチャーはマスト、技術は伸びしろがあるか。 #codeiq39

2016-09-24 13:47:09
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ