既に野球もサッカーもスタジアムがある今、建設する必要ありますかね?

旧広島市民球場跡地問題において、新たにサッカースタジアムが必要であるか否かについて。
4
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

えー、今日はこの意見に対して個人的な考えを書いてみることにします。 RT @momopapa423 既に野球もサッカーもスタジアムがある今、建設する必要ありますかね?それこそ無駄では?仮にサッカーできるようにしたらビッグアーチはどうするつもりですか? RT @kyusimin

2011-02-18 02:16:40
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

長いので途中で一旦切りますが悪しからず。また、ツイッターの140文字制限があるため、場合によっては旧広島市民球場跡地=跡地、ビッグアーチ=BAという表記を利用するかもしれません。これも悪しからず。暇な人はお付き合いください。

2011-02-18 02:17:25
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

自分の考えや資料も持ってきていますが、あくまでもこれは自分の持論というよりは、たくさんの人の考えをまとめた回答だということを大前提とさせてください。

2011-02-18 02:18:15
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

それでははじまりはじまり~。

2011-02-18 02:18:31
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

「既に野球もサッカーもスタジアムがある今、建設する必要ありますかね?」この根本的な問いは、根本的であるがゆえに一言で説明するのが不可能です。例えば、この質問をサッカーファンにぶつければ次のような答えが返ってくるでしょう。

2011-02-18 02:18:40
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)そもそもビッグアーチの正式名称は広島広域公園陸上競技場。サッカーのスタジアムではなく陸上のスタジアムです。もっというとサッカーが「出来る」スタジアムではあっても、サッカーを「見るための」スタジアムではありません。

2011-02-18 02:18:55
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)サッカー専用スタジアムと陸上競技場の違いは大きく二つ。ピッチの距離とスタンドの傾斜です。選手に近ければ近いほど臨場感を味わえます。しかし、陸上競技場には当然ながら陸上トラックが存在しているため、どうしても距離は遠くなってしまいます。

2011-02-18 02:19:11
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)サッカーを観戦しようと思うとピッチ全体を見渡す必要があるため、スタンドは出来るだけ俯瞰して見ることのできる急な傾斜のほうが好まれます。一方、陸上競技場はスタンドの傾斜が緩く作られているものが多いのが実情です。

2011-02-18 02:19:30
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)つまり、「する」競技である陸上と「見る」競技であるサッカーでは求められる規格が違っているわけです。当然ビッグアーチも、ピッチとの距離、スタンドの傾斜は一般的な陸上競技場のそれになっています。

2011-02-18 02:19:56
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)「サッカーを陸上競技場で開催するのは、例えて言えば、オペラを体育館で上演するようなものだ。オペラを鑑賞するのはオペラハウスがベストであるように、サッカー観戦はトラックのないサッカー専用スタジアムが最高の環境なのは間違いない。

2011-02-18 02:20:16
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)スタジアムは劇場、選手は演者であり、劇場と演者が一体となってこそ、観客は100%の感動と満足感を得られるのである。」(週刊サッカーダイジェスト2009年7月21日発行42頁)

2011-02-18 02:20:28
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)また、ビッグアーチの巨大さも臨場感を失わせている一つの原因です。当たり前ですが、レストランに入って自分以外誰もいないガラガラな状態だったらやはり嬉しくはないでしょう。

2011-02-18 02:20:52
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)以上のことから、サッカースタジアムといっても全く同じものを作るわけではなく、「必要である」と考えます。

2011-02-18 02:21:10
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

しかし、この説明では納得できないと思います。なぜなら「必要」の定義が微妙だから。

2011-02-18 02:21:30
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)そもそも、誰にとって必要なのか。どこまでが必要でどこからが不必要だと判断するのか。そしてそれを決めるのはいったい誰なのか。特に今回のように公的な施設(しかもスポーツ施設)に関する話となるとさらにややこしい。

2011-02-18 02:21:44
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)広島市民が最も欲しいと思った施設を必要と仮定するならば、2005年~2006年のアンケートで最も要望の多かったアミューズメント施設にするか、2008年の意見募集でもっとも意見が多かったスポーツ施設であるべきです。

2011-02-18 02:24:57
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)デジタル大辞泉による定義→ http://bit.ly/g04LeE 「なくてはならないこと。どうしてもしなければならないこと。また、そのさま。」そういうことって思ったほど多くないと思います。

2011-02-18 02:25:13
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)質問の意図は「それこそ無駄では?」の部分なのではないでしょうか。無駄だから必要ではない。そこで、今回はそこに絞って解答を探してみることにします。サッカースタジアムが無駄なのかどうか。

2011-02-18 02:25:33
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

既に、ビッグアーチ≠サッカースタジアムであることは述べました。既存施設との差別化はできると考えています。同時に動員の増加も見込めるでしょう。実際、かなり近しい例が存在します。それが千葉県にあるジェフ千葉というJクラブ。

2011-02-18 03:01:58
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)ジェフ千葉の前ホーム・市原臨海もビッグアーチ同様アクセス面で問題があった陸上競技場です。具体的な数字は長くなるので割愛しますが、本拠地を移転したことで動員はおよそ3倍、1万人増加しました(H14年~H18年のデータ)。

2011-02-18 03:02:23
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)もちろん、アクセス面の改善だけで動員が増加したとは言えません。しかし、同様の問題を抱えている広島において動員が増加するのではないか、と想像するのはそこまで難くないでしょう。

2011-02-18 03:02:52
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)また、ビッグアーチの周辺と旧広島市民球場跡地の立地を比較すれば周辺の活性化も見込めることに異論はないと思います。この辺の具体的な数字については割愛。

2011-02-18 03:03:20
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

一方でビッグアーチから移転することによる懸念についても語らなくてはなりません。アストラムラインの利用客やビッグアーチの使用料が減るのではないか。そして、ビッグアーチから移転後の利用方法。

2011-02-18 03:03:50
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)アストラムラインの利用客が減るのではないかという指摘は、実はかなり微妙です。現在、中心地からビッグアーチまで人を運んでいますが、逆にAシティ周辺から跡地に向かっての人の流れを作ればいいだけだと思います。

2011-02-18 03:04:10
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

(承前)また、サッカー観戦のためにアストラムラインを利用する客は年間往復で約6万人(2008年のデータ)。対してアストラムラインの利用客は「1日」平均で約5万人(年間約1,833万人)。およそ0.32%にすぎません。あまり気にしなくてよさそう。

2011-02-18 03:04:24