スウェーデンが徴兵制復活へ

70
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
名無し岩手県民(ワクチンを受けよう) (手を洗おう)(飲み会・カラオケ・合唱を止めよう) @iwatekenmin01

スウェーデンの徴兵制復活とかでスウェーデン軍の規模を見たら明らかに戦時動員を意識した大規模陸軍やこれ。nids.go.jp/event/symposiu…

2016-09-30 21:23:25
Hiroo Ono @hiroo

スウェーデンの徴兵制に移行しようという動きについて、現代に徴兵制は馴染まないから日本で徴兵制が敷かれることもあり得ないと大合唱していた人たちは何か言っているのかな。

2016-09-30 21:27:56
R・C・本郷 @Robert_C_Hongo

文面を読む限り、積極的な理由は見当たらないし想像もつかないけど、組織を維持できないほど人手不足なの? スウェーデン、8年前廃止の徴兵制復活へ 2018年から smar.ws/YaOJM #スマートニュース

2016-09-30 21:41:40
十文字 @nyoro_sec

最近脅威を示しつつあるロシア対策なんだろうけど。女性も徴兵されるのか スウェーデン、8年前廃止の徴兵制復活へ 2018年から  写真1枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/310…

2016-09-30 21:45:40
このツイートは権利者によって削除されています。
五葉堂 @k_ma2

福祉国家スウェーデン。グリペンを代表とする武器輸出国。この度、徴兵制復活。軍は専守防衛ながらも時として「受動的な態度をとらない」欧州連合戦闘群参加国。

2016-09-30 22:01:36
衛生兵(マスク・手洗い・密回避・ワクワクチンチンな達磨) @combatmedic

ウクライナの件もあるし、ソ連時代の冬・継続・ラップランド戦争や、ウェーザー演習やノルウェー戦争の件もあるから、国防にはシビアにならざるを得ないのだろう。 しかし、事あるごとに「北欧を見習え」と言っていた出羽の守達は、どのような反応を示すのだろうか気になる。 twitter.com/lm700j/status/…

2016-09-30 20:17:28
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

スウェーデン、8年前廃止の徴兵制復活へ 2018年から  写真1枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/310… 人口1000万人弱で20歳人口男子は5万人くらい。10人に一人取るとなると徴兵性なのかな

2016-09-30 18:07:22
ユーリー🔨 @Yuriy_Julius

重武装中立国のスウェーデンと日本を比較して何になるのか?何にもならない。スウェーデン軍の質の低下には、徴兵制廃止に伴う人員減少をパートタイム兵で埋めた事、にもかかわらず海外派遣がここ数年でむしろ増加している事等を考慮する必要もある筈だ。 twitter.com/yunishio/statu…

2016-09-30 22:21:32
yunishio @yunishio

ミリヲタのウソっぱちバレる。志願兵では質を確保できない。→「兵士の質・量ともに志願兵では供給が不十分な状況を数年間見てきた」/ スウェーデン、8年前廃止の徴兵制復活へ 2018年から  写真1枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/310…

2016-09-30 17:11:04
ユーリー🔨 @Yuriy_Julius

例えば2011年に徴兵制を廃止したドイツは、廃止以後更に1万人規模の人員削減が行われている(ロシア問題の緊張の高まりの後さえも!)。国情や地域性を無視して「スウェーデンは徴兵制に戻った!ミリヲタ(←誰?)の嘘がばれた!」などと喚く人の、そういう粗雑な理屈は通らんよ、としか思えない twitter.com/yunishio/statu…

2016-09-30 22:30:30
yunishio @yunishio

国情や地域性を無視して「徴兵制ありえない!なぜなら世界のトレンドは!」などと喚いてたミリヲタの人に言っていただきたいのですね。オレはそういう粗雑な理屈は通らんよ、としか思えない。 twitter.com/Yuriy_Julius/s…

2016-09-30 22:24:39
TB&SH @apdetteiu

徴兵制云々の話、自衛隊の場合現状倍率が1超えてるから単純にボーダー下げれば、となってあんまり気にする必要ないんでは。「やる気はあるけどボーダーに達しなかった」人間と「そもやる気ない」人間と、どっちがマシという地獄案件ではあるけど。スウェーデン軍の倍率ってどんなもんだろ

2016-09-30 23:57:53

 

えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

7%の失業率、失業率の計算方法次第では特に兵士に向いた若年層の余剰労働力あんまりないってことになりそう(というかそういう状態なので徴兵制にすると推定は成り立ちそう) blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/d0…

2016-09-30 19:17:24
リンク blog.goo.ne.jp 若年者失業の統計の問題 - 失業率は結局、何を測っているのか? - スウェーデンの今 スウェーデンに15年暮らし現在はストックホルム商科大学・欧州日本研究所で研究員
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

別の話として、失業者福祉が篤い国は失業率を半分にすると日本の失業率の感覚と合う聞いたことがあるんだけど、スウェーデンもそれを当てはめていいのかな。

2016-09-30 19:21:12
ワッキー提督 @admiral_wakky

@hms_ulysses あと最近の欧州だと、移民難民政策を変える国や、大量の流入に直面している国も多いので、労働市場けっこう変動が激しそうな気が

2016-09-30 19:28:55
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

@admiral_wakky 「篤い」の定義は確かによく考えないといけないですね

2016-09-30 19:32:09

 

だよもん(くま @V2ypPq9SqY

北欧系はNATO加盟してないからなぁ 非同盟主義を貫くなら自国は自国だけで守らねばならぬ悲しさ

2016-09-30 18:49:44
だよもん(くま @V2ypPq9SqY

スウェーデン、いくら国力が違うとはいえあの規模の軍も維持できないのか? 言っちゃなんだが、失業率7%を越えるあの国で志願制とはいえ人が集まらんとか大概待遇が悪いかなんか問題でもあるんじゃなかろうか?

2016-09-30 19:08:22
だよもん(くま @V2ypPq9SqY

若者の失業率20%越えてて志願制軍隊に人が集まらんとか、割と不思議なアレ いや、経済的徴兵制が機能するならスウェーデンの志願制は保持できると思うのだがなんか別の理由でもあるんじゃろか?

2016-09-30 19:11:06
だよもん(くま @V2ypPq9SqY

妄想してみるなら、「社会保障がしっかりしているため、いくら経済的に困窮していても生きては行けるので、軍務には就きたくない奴はつかなくて良い」とかそんな感じ?

2016-09-30 19:14:55
だよもん(くま @V2ypPq9SqY

ロシアくんが西部に注力してるのが主な原因なのだろうが。 有事の大量動員に向けた予備兵力作りという線もあるか

2016-09-30 19:17:47
だよもん(くま @V2ypPq9SqY

@seibihei それでも20%からの19~25歳の失業者(30万人)抱えてて精々5万程度の軍の充足出来ないというのは流石に。

2016-09-30 19:27:22
だよもん(くま @V2ypPq9SqY

google.co.jp/url?sa=t&sourc… この辺読んだ感じだと社会保障が充実しまくってるので軍務に限らず「やりたい仕事が見つかるまで就職しない(しないでも社会保障で生きていける」が通用するという先の予想は当たってるかもしれぬ

2016-09-30 19:34:43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ