-
annko_1773
- 13572
- 249
- 3
- 48

そういえば東京国際映画祭でも一部の邦画は音声ガイドとメガネ字幕用意するって言ってた npo-masc.org/tiff2016/
2016-10-07 22:34:42
リンク
メディア・アクセス・サポートセンター
第29回東京国際映画祭でのアプリ「UDCast」対応作品について | | メディア・アクセス・サポートセンター
第29回東京国際映画祭では下記2作品がアプリ「UDCast(ユーディーキャスト)」に対応しています。 アプリ「UDCast」は目が見えない、見えにくい方、耳が聞こえない、聞こえにくい方と映画を楽しむために字幕と音声ガイドなどを提供する無料アプリです。詳しくは【UDCastについて】をご覧ください。 対応作品 Japan Now部門 『だれかの木琴』 Japan Now部門 上映作品:だれかの木琴 UDCast対応:音声ガイド 上映日: 10月30日(日) 開場 10時05分 映画上映 10時25分~ Q

公式リツした音声ガイドと字幕メガネ。こういうのは技術の進歩が素晴らしいなぁと思う。 何もかもが、よりパーソナルな状態や嗜好に合わせて使えるようになっていくと、今まで障害とおもわれていたものがそうでなくなっていく気がする。
2016-10-07 22:53:17