昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011年2月-第6回冬期セミナー-実況中継

冬期セミナー用のハッシュタグ「 #fuyusemi」のツイートをまとめました。すごく面白かったイベントでしたー!
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 27 次へ
Nanty @setananto

RT @Dr_kenta: 地域医療は派遣されていやいや義務年限を耐えるものではなく、やりたい人が教育力のある環境に集まり自然に根付いていく方がいいのでは!?(地方への医師の計画的配置の議論も、若手を義務で割り振るよりも、まず指導医・教育環境を配備し動線を作るするという形は理想的かも) #fuyusemi

2011-02-19 13:21:53
けんた @Dr_kenta

今の時代、高齢者の多臓器不全は例外でなく日常。Geriatric Emergency Medicine(GEM、分厚いテキストもある)と老年医学をきっちり研修するしかないでしょ! #fuyusemi

2011-02-19 13:21:59
@tarom1028

RT @Dr_kenta: 地域医療は派遣されていやいや義務年限を耐えるものではなく、やりたい人が教育力のある環境に集まり自然に根付いていく方がいいのでは!?(地方への医師の計画的配置の議論も、若手を義務で割り振るよりも、まず指導医・教育環境を配備し動線を作るするという形は理想的かも) #fuyusemi

2011-02-19 13:22:34
りっきー @rickywat

うちも単独主治医なため、なかなか学会やセミナーにも行きにくいし、行っても気が休まらない RT @Dr_kenta 日本の医者を疲弊させたのは、当直と単独主治医制。屋根瓦のチーム全体で数名の患者を担当すれば、臨時呼び出しでの消耗もコントロールできる。 #fuyusemi

2011-02-19 13:23:40
zen/亀吉 @zenmature

やりたいと思う人を卒前でどう育成するか?学生が地域の指導医と出会い教育環境にどんどん出て学びを積める動線を作りたいですね・・・PCFMネットってその先駆けだな~@Dr_kenta やりたい人が教育力のある環境に集まり・・・指導医・教育環境を配備し動線を作る #fuyusemi

2011-02-19 13:24:51
けんた @Dr_kenta

研修医に優しい温厚で優しい指導医の「ふり」をすれば、今の若い研修医に好かれ、結果として仲間が増えて疲弊しない。「A:アホ、B:バカ、C:カス、D:ドケ」から、「A:愛情、B:勉強、C:叱り上手、D:度量」が大事。 #fuyusemi

2011-02-19 13:25:01
Nanty @setananto

RT @Dr_kenta: たくさんの学生・研修医に来てもらって、たくさんリリースする。でも短期間いる間に屋根瓦で教えあう。毎年数十人単位で地域を見てもらえば年数人は地域好きが残ってくれるはず。最初から義務や金で縛りつけてもしょうがない #fuyusemi

2011-02-19 13:26:01
けんた @Dr_kenta

動線、大事ですよね~ RT @zenmature: やりたいと思う人を卒前でどう育成するか?学生が地域の指導医と出会い教育環境にどんどん出て学びを積める動線を作りたい @Dr_kenta やりたい人が教育力のある環境に集まり…指導医・教育環境を配備し動線を作る #fuyusemi

2011-02-19 13:26:21
TOSHIYASU TERATANI @teratter

これって寺澤先生でしたっけ? RT @Dr_kenta: 研修医に優しい温厚で優しい指導医の「ふり」をすれば~~~結果として仲間が増えて疲弊しない。「A:アホ、B:バカ、C:カス、D:ドケ」から、「A:愛情、B:勉強、C:叱り上手、D:度量」が大事。 #fuyusemi

2011-02-19 13:27:50
けんた @Dr_kenta

そうです RT @teratter: これって寺澤先生でしたっけ? RT @Dr_kenta: 研修医に優しい温厚で優しい指導医の「ふり」をすれば…。「A:アホ、B:バカ、C:カス、D:ドケ」から、「A:愛情、B:勉強、C:叱り上手、D:度量」が大事。 #fuyusemi

2011-02-19 13:28:32
k o @k_ohata

そうです。RT @teratter これって寺澤先生でしたっけ? RT @Dr_kenta: 「A:アホ、B:バカ、C:カス、D:ドケ」から、「A:愛情、B:勉強、C:叱り上手、D:度量」が大事。 #fuyusemi

2011-02-19 13:29:35
けんた @Dr_kenta

何がやりたいかから「何が求められているか」。徐々に視野が広がっていき、社会的公共性を高くしたい方向になっていく(マズローの欲求段階そのままですね。最初から社会的責任を意識した立派な医師を育てなくても、少しずつ成長すればプロフェッショナリズムが磨かれる!?) #fuyusemi

2011-02-19 13:31:00
けんた @Dr_kenta

研修とは知識・技術の習得ではなく、問題解決能力を磨くこと。最も成長するときは躓いたとき。躓きを支援してこそいい研修。 #fuyusemi

2011-02-19 13:32:26
けんた @Dr_kenta

寺沢先生が、地域で認められる強力な救急体制や文化を作れるまで30年かかった。みなさんも焦らずじっくりやりましょう。性急に事を急いでもなかなか大変ですよ。というメッセージで締めとなりました! #fuyusemi

2011-02-19 13:33:29
Nanty @setananto

RT @Dr_kenta: 何がやりたいかから「何が求められているか」。徐々に視野が広がっていき、社会的公共性を高くしたい方向になっていく(マズローの欲求段階そのままですね。最初から社会的責任を意識した立派な医師を育てなくても、少しずつ成長すればプロフェッショナリズムが磨かれる!?) #fuyusemi

2011-02-19 13:35:03
Nanty @setananto

RT @Dr_kenta: 研修とは知識・技術の習得ではなく、問題解決能力を磨くこと。最も成長するときは躓いたとき。躓きを支援してこそいい研修。 #fuyusemi

2011-02-19 13:36:55
天野 慎介 Shinsuke Amano @shinsuke_amano

RT @Dr_kenta: 研修医に優しい温厚で優しい指導医の「ふり」をすれば、今の若い研修医に好かれ、結果として仲間が増えて疲弊しない。「A:アホ、B:バカ、C:カス、D:ドケ」から、「A:愛情、B:勉強、C:叱り上手、D:度量」が大事。 #fuyusemi

2011-02-19 13:39:36
ヤンちゃん @tomoyankun1209

ちょっと気になる子どものミカタのレクチャーなう。 #fuyusemi

2011-02-19 13:43:58
Daisuke Son @sonson01

これからプライマリ整形OSCEワークショップなう。 #fuyusemi

2011-02-19 13:44:37
清田実穂 @miho_kk

第6セミナー室の手前の入口は荷物置き場です。第6セミナー室で行われるWSに参加される方は、奥の入口から入って下さい。WS中に荷物を置きに来る方は、セッションの迷惑とならないようご配慮下さい。 #fuyusemi

2011-02-19 13:47:28
Daisuke Son @sonson01

プライマリ整形OSCEワークショップ、始まりました! #fuyusemi http://twitpic.com/41auif

2011-02-19 13:47:33
拡大
zen/亀吉 @zenmature

地道が王道ですね!"@Dr_kenta: 寺沢先生が、地域で認められる強力な救急体制や文化を作れるまで30年かかった。みなさんも焦らずじっくりやりましょう。性急に事を急いでもなかなか大変ですよ。というメッセージで締めとなりました! #fuyusemi"

2011-02-19 13:48:09
けんた @Dr_kenta

若手医師のためのNLPワークショップby杉原先生、始まりました! 今回は膨大なNLPの要素の中の「ニューロロジカルレベル」について学びます。 #fuyusemi

2011-02-19 13:49:14
Daisuke Son @sonson01

いきなり宣伝か~い!(o^^o) FPCO=エフピコ。岡山家庭医療センターのこと。 #fuyusemi

2011-02-19 13:49:28
zen/亀吉 @zenmature

スタッフお疲れ様です!"@miho_kk: 第6セミナー室の手前の入口は荷物置き場です。第6セミナー室で行われるWSに参加される方は、奥の入口から入って下さい。WS中に荷物を置きに来る方は、セッションの迷惑とならないようご配慮下さい。 #fuyusemi"

2011-02-19 13:53:25
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 27 次へ