Scala関西 Summit 2016 まとめ

Scala関西 Summit 2016 のまとめです。 http://summit.scala-kansai.org/ # 資料 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 22 次へ
ゆず🍨 @yuzu_441

perlはともかく、選択肢としてscalaとgoがあるのが羨ましい #scala_ks

2016-10-08 11:14:06
しょーさだったもの @syo_sa1982

はてなでGo使ってるサービスあるのか。知らんかった。 #scala_ks

2016-10-08 11:14:14
きりふ @misty_wind

ところでさだまさしコンパイラーってなんぞ #scala_ks

2016-10-08 11:14:14
たつ🐈🇯🇵 @tatsuya4321

Android の availableProcessors 罠かよー。 #scala_ks

2016-10-08 11:14:38
きりふ @misty_wind

数学苦手やけど大丈夫かな(ドキドキ) #scala_ks

2016-10-08 11:14:52
Masashi Shinbara @shin1x1

実装言語を決めるのも大事だけど、なぜ選んだか、を残しておくのも大事。 #scala_ks

2016-10-08 11:15:12
Masashi Shinbara @shin1x1

ISO 9126 を参考に非機能要求を決めた。 #scala_ks

2016-10-08 11:17:04
Masatoshi Shimada @smdmts

CQRS+ES 案件のような気がするなぁ #scala_ks

2016-10-08 11:17:24
M.Masanori(ハダカデバネズミ) @masanori_msl

数学の話をする前に(数学の)プロがいないか確認w #scala_ks

2016-10-08 11:20:54
あおのうま @uma_blue

なぜ数学をScala でやるのか? #scala_ks

2016-10-08 11:21:03
KAWACHI Takashi @kawachi

セッション中の写真撮影はご遠慮くださいって書いてあった😫 #scala_ks

2016-10-08 11:22:24
スタンバイサブロー @stanbysaburo

開発言語を決める際の指標が欲しい。非機能要件から複雑なドメインを表現できる豊かな表現力、学習曲線の緩やかさが欲しいというところに落とし込んだ。 #scala_ks

2016-10-08 11:23:05
hirotakanosattee @nosattee

sealed修飾すると、match式で網羅性チェックできる #scala_ks

2016-10-08 11:23:26
Masashi Shinbara @shin1x1

sealed 修飾すると、match 式で漏れなくチェックできるのが便利。 #scala_ks

2016-10-08 11:24:13
ザネリ @so_zaneli

Stateが増えた場合に、 case _ => ... だと意図せずそっちに落ちたりって事が起きそう…。(実際はもうちょっとあるんだろうけど) #scala_ks

2016-10-08 11:24:13
きりふ @misty_wind

無駄なことは楽しいですよね #scala_ks

2016-10-08 11:24:36
ゆず🍨 @yuzu_441

やっぱりscalaの学習曲線緩やかじゃないよな?w さっき言語を選ぶ時の基準の話してたときから引っかかってた #scala_ks

2016-10-08 11:24:39
あおのうま @uma_blue

数学とプログラムの考え方の共通点、相違点 #scala_ks

2016-10-08 11:24:46
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 22 次へ