2016第12回軽便鉄道模型祭

2016年10月9日に東京・人形町で開催された第12回軽便鉄道模型祭についてのツイートを集めました。
5
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
してきや⋈(ながとの人)狭軌人間 @shitekiya

軽便祭で皆が注目のトミーテック「富井電鉄猫屋線」。多少のスケールの違いに目をつぶれば仙北とか駿遠線とか尾小屋とかと合わせても十分楽しめそうじゃないか。これは期待。 pic.twitter.com/LQqWyPfuNx

2016-10-09 22:50:15
拡大
拡大
拡大
ねこびより @nekobiyori4

続いてオーゲージナロー軌道部 もうため息の連続。 pic.twitter.com/aNAIb8Iq4n

2016-10-09 22:51:25
拡大
拡大
マルティニ @lancia037rally

軽便祭、たくさん写真を撮りましたがフォロワーさんから なんとなく本人さんも確認しました。 pic.twitter.com/So35kcObtD

2016-10-09 22:52:05
拡大
してきや⋈(ながとの人)狭軌人間 @shitekiya

軽便祭のトミーテックブースでは記念乗車券配布という粋なことを。切符の字紋を良く見ると懐かしいトミーの旧ロゴが! pic.twitter.com/vEWwO5Iyxf

2016-10-09 22:54:27
拡大
拡大
ねこびより @nekobiyori4

栂森鉄道。 トレインは創刊号から買っていましたが、記事は全然覚えていませんでした。 pic.twitter.com/8hrjiiAQLJ

2016-10-09 22:54:37
拡大
拡大
ねこびより @nekobiyori4

最後に今日の戦利品です。 以外によく出来ています。どこに置こうかな? pic.twitter.com/phrvk1E48v

2016-10-09 22:56:09
拡大
マルティニ @lancia037rally

軽便祭のの畑中さんのダージリンレイアウト、製作途中ではありますが大き過ぎます(笑。工作力には圧倒されますね pic.twitter.com/w8DqxMI74Y

2016-10-09 22:58:32
拡大
マルティニ @lancia037rally

軽便祭のKMCレイアウト、このモジュール今回初めて拝見しました。二つで1セットとなっているようで密度の濃さに感心しました。 pic.twitter.com/R0V8bHUV7I

2016-10-09 23:04:49
拡大
してきや⋈(ながとの人)狭軌人間 @shitekiya

軽便祭で毎年静岡鉄道駿遠線の模型を出展しているサークルさん。今年は新藤枝駅を再現していた。これは素晴らしい! pic.twitter.com/b0lXk79sxR

2016-10-09 23:07:20
拡大
拡大
拡大
拡大
してきや⋈(ながとの人)狭軌人間 @shitekiya

蒙古の戦車がターンテーブルに載って回転していました pic.twitter.com/4yiPWJ98kz

2016-10-09 23:09:17
拡大
してきや⋈(ながとの人)狭軌人間 @shitekiya

軽便祭にて尾小屋鉄道新小松駅のジオラマ。尾小屋の機関車が欲しくなってくる。 pic.twitter.com/t4LkGR84H6

2016-10-09 23:12:09
拡大
拡大
拡大
マルティニ @lancia037rally

軽便祭の駿遠倶楽部の駅セクション、エンドレスではない線路配置で運転を楽しんでいる感じでした。 pic.twitter.com/YUahqjlsJk

2016-10-09 23:19:49
拡大
してきや⋈(ながとの人)狭軌人間 @shitekiya

軽便祭でいろいろ買えて素晴らしい模型も見れてお腹いっぱいです

2016-10-09 23:20:43
高速有鉛StreetVWs(中の人) @FEN810kHz

こちらは駿遠線沿線で育った大ベテランが蘇らせた懐かしの光景。きっと駿遠線を知っている方は涙を浮かべるのだろうと思うと、涙を流せなかった自分が悔しい。これはタイムマシン。模型しての技術面だけでなく、自分の知らぬ時代を体験するという楽しみ方も、決して邪道ではないと思いたい。#軽便祭 pic.twitter.com/G7LW4wjYK0

2016-10-09 23:25:47
拡大
拡大
マルティニ @lancia037rally

軽便祭りのDMCのOナロー小坂モジュール、開場時間はDCCの不具合のようでバラしていたようですが、しばらくして運転していました。 pic.twitter.com/zRHN46TXjb

2016-10-09 23:32:22
拡大
高速有鉛StreetVWs(中の人) @FEN810kHz

軽便祭のバスたち。「リアエンジンが新車」という時代感覚がたまりません。軽便祭でタイムトラベル。#軽便祭 pic.twitter.com/1UbQxoqmPE

2016-10-09 23:38:35
拡大
マルティニ @lancia037rally

軽便祭の軽便モジュール倶楽部レイアウト、国鉄線路もあり車も沢山ありと見ていて楽しい感じでした。 pic.twitter.com/ldoVWMN4H5

2016-10-09 23:45:24
拡大
マルティニ @lancia037rally

軽便祭のトミーテック、レイアウトはJAMで見たものと変わりはありませんでしたが、祭りに本当に来るとは思いませんでした。会場ではホームを発売するとの新しい発表もありました。 pic.twitter.com/0ZDJDqqMkW

2016-10-09 23:50:47
拡大
高速有鉛StreetVWs(中の人) @FEN810kHz

ついクルマたちに目がいってしまいます。こちらはカーコレ80のハイエース。リアゲートを開けて、ステアリングが切れていることに驚き。箱の中で眠るだけならコレクションですが、風景の中で命を吹き込まれた感じがします。#軽便祭 pic.twitter.com/TbBrUeVoSp

2016-10-09 23:51:45
拡大
マルティニ @lancia037rally

軽便祭のONMCレイアウト、スケールが大きいだけあって作りこみが細かく、思わず見入ってしまいました。 pic.twitter.com/W3SUEMeWIE

2016-10-09 23:56:36
拡大
高速有鉛StreetVWs(中の人) @FEN810kHz

ミニカーに物語があるのです。コレクターにとっては勿体無いかもしれませんが、ひと手間加えて命が吹き込まれているのです。ドライバーが乗り、荷台で一服し、リアシートにはお嬢様が乗る。脇役であるはずのミニカーにも、ストーリーが込められているのです。#軽便祭 pic.twitter.com/I3levMYAVs

2016-10-10 00:08:47
拡大
拡大
拡大
高速有鉛StreetVWs(中の人) @FEN810kHz

実はナローをやったことはありません。鉄道模型さえ完成品を買うレベルです。そんな門外漢が興奮して、あれこれとツイートしてしまったことを恥ずかしく思います。軽便祭に初めて訪れたのですが、「ニワカは来るな」という雰囲気を想像していました。ところが「一緒にやろう!」なんです。#軽便祭

2016-10-10 00:18:28
すぎ@2日目東ウ18a @kafunsugi

軽便祭のKBMCのこのキハ58、イモンのやつかな? あれべらぼうな値段すんだよね pic.twitter.com/ZhwW2Cj2JZ

2016-10-10 00:21:34
拡大
五條生(業務連絡用垢) @chikuhou_haruda

9日は「軽便祭」だったのか……。「岸和田軽便」を持参してお邪魔したのが平成24年。もう4年も参加できていない。毎年、「Gで作る鉱山BL/TL」と「都賀トロ」デビューを夢見るも、達成できず。来年こそ!

2016-10-10 00:27:48
No.206 @hankyabu_01

DMCさんの小坂モジュール(Oナロー) #軽便祭 pic.twitter.com/F5R7VrhX27

2016-10-10 00:34:59
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ