20161011 フォーラム「NPOの最前線の活動から、市民社会の未来を考える」中継まとめ

0
ジンat永田賢介 @gine_joybox

まちぽっとより挨拶「認定NPO法人まちぽっとは約20年前、市民セクターとして位置づけたいと考え、NPO法制定のために活動してきました。NPO法制定当時の史料編纂プロジェクトまとめを記念した、連続企画の二回目です。NPO最前線4つの団体の代表をお招きしました」

2016-10-11 18:32:23
ジンat永田賢介 @gine_joybox

立教大学原田氏より前回の9/22の振り返り「前回は二部構成で、最初に辻さんと私から、NPO法制定以前の80年代からの市民団体の動きと制定過程のシーズ等の動き、政策の論点をご紹介しました。」詳細はこちら前回中継まとめから御覧ください→ togetter.com/li/1030665

2016-10-11 18:34:51
ジンat永田賢介 @gine_joybox

原田氏「2部では中間支援組織として活躍している3つの団体、シーズ、日本NPOセンター、ETIC.という3つの団体から、当時の制定過程と、今後のNPOセクターの課題をお話いただきました。」詳細はこちら前回中継まとめから御覧ください→ togetter.com/li/1030665

2016-10-11 18:37:22
ジンat永田賢介 @gine_joybox

原田氏「そしてコメンテーターである山岡氏から、NPO法の魂について、当時参議院議員であった堂本氏から、市民活動促進法の名称変更になったことなどのお話をいただきました。」詳細はこちら前回中継まとめから御覧ください→ togetter.com/li/1030665

2016-10-11 18:39:25
ジンat永田賢介 @gine_joybox

第1部:NPOセクターの現在の到達点-様々な分野で先端の活動をしているNPO <登壇者> 岩附 由香氏(認定NPO法人ACE 代表) エディ氏(レインボープライド愛媛 代表)岡本 翔馬氏(認定NPO法人桜ライン311 代表、事務局長)佐野 章二氏(有限会社ビッグイシュー 代表)

2016-10-11 18:40:12
ジンat永田賢介 @gine_joybox

まずは、認定NPO法人桜ライン311( sakura-line311.org )の岡本氏より「今33歳、東日本大震災が大きな転機、それまでは東京で建設会社で働いていました。震災の緊急支援が落ち着いた時期から、若い世代が重要だと考え、いくつかのNPOに関わっています。」

2016-10-11 18:42:45
ジンat永田賢介 @gine_joybox

岡本氏「震災後の陸前高田、三陸沿岸は地震に対する知識があったが、今回の規模の津波は1100年に1回のスパンで、過去の知識が引き継がれなかったために逃げ遅れた人がいた。私たちは、次の世代の命を守るため、津波の最大到達地点に桜の樹を植えるという手段を選びました。」

2016-10-11 18:45:43
ジンat永田賢介 @gine_joybox

岡本氏「実際にやりはじめてみたら予想外のことも沢山おきました、地域の皆さんと自発的/有機的に繋がり始めた。植樹会にはこれまで3000人以上が参加していますが、地域の方と参加者の出会いで、記憶の共有から、支援する側される側を超えて、対等な人のつながりが生まれた。」

2016-10-11 18:47:26
ジンat永田賢介 @gine_joybox

岡本氏「未来に対して桜の樹をどのように残していくか。人の寿命は85年ほど、今の震災を経験した人は60年後にはゼロになっている。しかし桜の樹は500〜1000年残っていく。同じことを繰り返さないために、そういう意味では明るいイメージではない。きっと花見をしたいとは思えない?」

2016-10-11 18:49:14
ジンat永田賢介 @gine_joybox

岡本氏「しかし、この経験をしていない未来の人たちにとって、どのように位置づけてもらうかは考えておかないといけないと考えています。桜は美しさと儚さを兼ね備えるもの。将来は陸前高田=桜の町にしたい。そこで被災の事を知ってもらう。」

2016-10-11 18:50:54
ジンat永田賢介 @gine_joybox

岡本氏「災害の伝承は、1 . 地域に根ざし、2.多くの人を巻き込み、3.その両者がずっと残しておきたいと思えることが重要です。私たちは難民支援協会に大きく力を貸して頂き、当初から認定NPO法人を取得するために動き、そしてそれは正解でした。この3点趣旨はNPOそのものとも言える。」

2016-10-11 18:52:12
ジンat永田賢介 @gine_joybox

岡本氏「私たちは、高いレベルでのアカウンタビリティ意識を持っています。これをハードルと取られ得るのか、目的達成のために必要なしくみだと考えるのかには大きな違いがあります。後者で考えるようにしています。個人的には、防災士としても活動。経験していない人にどう伝えるか。」

2016-10-11 18:53:44
ジンat永田賢介 @gine_joybox

岡本氏「社会がどう変わったのか、私たちのミッションである、震災の記憶の風化を防ぐという観点からは、まだ成果は出ていないと思います。日本としても市民社会としてもまだ大震災を捉えきれていないところ。植樹の目標も1万5000本だが、まだ10%にも満たない。」

2016-10-11 18:55:54
ジンat永田賢介 @gine_joybox

岡本氏「そのために私たちが出来ることは、まず動き続けること、そして多くの人を巻き込むこと。私はビジョンの体現者であることで、一緒に活動する仲間が増えると嬉しいと考えています。常に前線、矢面にたつことで社会を変えていけたら。」

2016-10-11 18:56:58
ジンat永田賢介 @gine_joybox

続いて、有限会社ビッグイシュー( bigissue.jp/company.html )の佐野氏です。佐野氏「今回は私だけが有限会社ですが、NPOもやっています。テーマは、設立年は2003年、設立の動機は、当時最も問題かつ、解決が難しいと考えたホームレス問題に挑戦したかった。」

2016-10-11 19:00:31
ジンat永田賢介 @gine_joybox

佐野氏「法人格の選択は、今でこそ大きな問題ではなくなっていますが、当時は、1.事業規模を大きくしたい、2.機動力を上げたい、3.結果を早く出したい という理由で企業組織を選びました。これに対してNPOは、1.社会的必要性、2.社会的正当性、3.新しい公共性を持つと考えている。」

2016-10-11 19:02:56
ジンat永田賢介 @gine_joybox

佐野氏「そこで2007年にビッグイシュー基金を立ち上げました。ビッグイシューの冊子はホームレスの独占販売、1冊350円の売上のうちの180円を提供し、自立へ歩んでもらう仕組み。表紙には有名人の協力を得て、内容はバラエティある特集を中心につくっている。編集は4人。」

2016-10-11 19:05:13
ジンat永田賢介 @gine_joybox

佐野氏「到達できたと思えることは、まずは、市民の路上生活に対する意識が少し変わったのではないかということです。働くやる気が無いわけではない。現在の販売者は1681人、発行は293号、販売数は741万冊、路上生活者に提供した収入は10億9431万円。」

2016-10-11 19:07:17
ジンat永田賢介 @gine_joybox

佐野氏「次に、政府の対応が変わったということ。路上生活者の数は、約2万5千から6千200へ。最後に、NPO法人の事業活動を行ったこと。そしてこれから今日本を席巻している経済政策と拮抗していくには、シビックエコノミーが必要。革命のためには、機動戦と併せて陣地戦を。」

2016-10-11 19:09:58
ジンat永田賢介 @gine_joybox

続いてレインボープライド愛媛( rainbowpride-ehime.org/Site/index.html )、エディ氏です。エディ氏「地域に根ざした性的マイノリティ・LGBTの理解促進を行う団体です。以前はタブーだったものが、最近は少しずつとりあげてもらえるようになった。私も男性で、同性愛者です。」

2016-10-11 19:12:00
ジンat永田賢介 @gine_joybox

エディ氏「両親の強い希望もあり、本名で活動は避けニックネームとしています。2007年に設立しましたが法人格を持っておらず、松山市に登録し決算書等は提出ている半公共的NPOです。個ではあげにくい声を団体を通して社会に発信する。コミュニティ施設を当事者、家族、支援者の交流拠点に。」

2016-10-11 19:14:41
ジンat永田賢介 @gine_joybox

エディ氏「中学生が訪問に来てくれたています。文科省の人権教育指定校で、学校をあげて性的マイノリティの学習に取り組んでくれ、私たちの希望です。学校で同性愛について教えると、生徒が同性愛者になるのではという誤解もあった中で、心配がないことを証明してくれました。」

2016-10-11 19:16:58
ジンat永田賢介 @gine_joybox

エディ氏「性の多様性を学ぶと、生徒たちは自分自身を表現するためには、他者を受け入れることが必要だということに気づいてくれました。人権演劇ワークや、反対派の方に対してどういう返答をするかを考えてもらいました。生徒たちは学びをもとに、地域公民館で高齢の方に向けて発表。」

2016-10-11 19:20:14
ジンat永田賢介 @gine_joybox

エディ氏「子どもたちはそれによって、世代を超えて話すこと、理解を進めることにハマったようです(笑)。そしてこの課題が解決するのなら、みんなに合わせるだけではなく、自分たちのマイノリティ性も大事にしてもらえる社会になるのでは という希望を見出しているようです。」

2016-10-11 19:22:09
ジンat永田賢介 @gine_joybox

エディ氏「そして愛媛で、地方発の全国大会を開きました。内容はたくさんの分科会で、電話相談の支援、医療の現場、法制度のついてなど。参加人数は275人、延べで1037。当事者以外の方の参加も多く、交流会は盛り上がりましら。」

2016-10-11 19:24:16