ストライクウィッチーズ関連 ブレイブウィッチーズとストライクウィッチーズから見えてくる扶桑皇国海軍の駆逐艦について【SW設定妄想垂れ流し-051】

4
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

ブレイブウィッチーズに於いて、外観が陽炎型の駆逐艦に特型の呼称が採用されていた点に関しての考察。 あの世界は南洋庁の管理を含めて多数の遠洋諸島を含んだ管理が必要な英国型の海軍が構築されていることを前提に話をしたい。 #ス魔考

2016-10-16 19:43:30
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

この事はスト零2巻巻末コラム「紀伊」の一部ににおわせている箇所があり、紀伊型の前2隻は副砲にケースメイトの単装14cmを採用したが、本当は連装の砲塔形式の14cmを搭載する予定だった。しかし設計変更の手間と「量産する新型軽巡に回す為」断念とある #ス魔考

2016-10-16 19:45:20
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

即ち、扶桑皇国海軍の主力駆逐艦は、二等駆逐艦は言うに及ばず陽炎型以前の「航続距離性能に不満がある」各型は殆ど存在しないだろう。この傾向は扶桑伊勢金剛各型戦艦が既に第一線から姿を消し、試行錯誤迷走を繰り返した筈の空母設計が天城型から翔鶴型(蒼龍型)に移行した事と一致する  #ス魔考

2016-10-16 19:59:29
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

我々が知る峯風神風睦月吹雪初春等の駆逐艦は「警備艦」「哨戒艇」第○号と言う呼称に変更されるか、友好国に払い下げられているのだろう。そしてその名は大量生産された陽炎型に受け継がれているのではなかろうか? #ス魔考

2016-10-16 20:01:41
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

そもそも、史実に於いてさえ、八八艦隊計画で大量生産される予定の駆逐艦は命名基準での艦名設定に難が生じると考えられ、睦月型を含めて第○号駆逐艦なる呼称に一度変更された事すらある。それ以上の大量生産を計画する扶桑皇国海軍で、旧式駆逐艦んにその名を遺す余裕は無いだろう #ス魔考

2016-10-16 20:04:19
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

そしてストライクウィッチ-ズ第一期で赤城の護衛に就いた陽炎型が2番砲塔を25mm機銃座に置き換えた、史実に於ける対空火力増強改装後の陽炎型であるのに対し、第二期で蒼龍型(翔鶴型)に随伴する陽炎型が3砲塔を維持している理由は(好意的に解釈するならば)次のようになる #ス魔考

2016-10-16 20:07:03
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

二期じゃない、ブレイブウィッチーズですね

2016-10-16 20:16:34
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

陽炎型の準同型艦である夕雲型は、史実に於いて戦争後期の対空火力増強計画下にあって、陽炎型と異なり第二砲塔を機銃に換装することはなかった。その理由として考えられるのは艦橋上部に設けられた高射装置による主砲の対空統一射撃管制能力の付与によって、 #ス魔考

2016-10-16 20:09:43
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

松型に近しい対空戦闘能力を獲得していたと考え得るからであり(その辺はココに纏めています>> togetter.com/li/560830 )ブレイブウィッチーズ劇中の陽炎型は夕雲型と同様に仰角75°の砲塔を装備した後期生産型であり、しかも船尾形状を改良した夕雲型は #ス魔考

2016-10-16 20:13:25
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

この世界では陽炎型に含まれており、敢えて別型としては存在しない可能性もある。そして25mm3連装機銃は徐々にその海上展開戦力個単位を強化するネウロイに対し、火力不足が叫ばれ、結果として12.7cmを対空火力主力とする方針に移行した・・・とも考えられます #ス魔考

2016-10-16 20:16:07
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

無論、正式な艦隊随伴型防空駆逐艦の座は長10cm砲を連装4基装備した秋月型に譲るものであり、設定に於いても史実の計画艦全てに加えて満月以降の数多くの改秋月型(本当に欲しかった方の秋月型とも言える、少し早くて雷装の無い)までもが大量生産されるに至ります #ス魔考

2016-10-16 20:18:57
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

蛇足乍ら、前述の「大量生産されたかもしれない汎用軽巡洋艦」です>> togetter.com/li/264742 #ス魔考

2016-10-16 20:22:10