
「サイタマ県で生まれた軍事評論家」。登録記号はG-ISAKかな。ラウンデルはタイプCが好き。筆不精なのでお返事とか遅かったり無かったりするかもしれませんが、その点はご容赦のほどを。




個人的な注釈:
劇場版とは『スター・トレック』シリーズの1作目。通称、TOSのメンバーのカーク、スポック、マッコイ等による映画化で順番に『The Motion P icture』(Ⅰ)『カーンの逆襲』(Ⅱ)『ミスター・スポックを探せ!』(Ⅲ)『故郷への長い道』(Ⅳ)『新たなる未知へ』(Ⅴ)『未知の世界』(Ⅵ)の6作品のこと。
TNGとは本国で1987年から放送された。『The Next Generation』の通称。TOSから1世紀後の24世紀が舞台で、ピカード、ライカー、データ等の新たなメンバーが活躍するテレビシリーズ。原作者でプロデューサーでもあるジーン・ロッテンベリーが手がけた(放送中に死去)最後の『スター・トレック』でもある。


個人的な注釈:
副長とは映画版Ⅰでのウィラード・デッカーだと思われる。本来ならエンタープライズの艦長だったはずが、危機のためにカークに船を乗っ取られた役どころ。

