官民協働フォーラム2016 MICHIKARA #michikara

4
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  埼玉県横瀬町 富田能成町長 官民連携プラットフォームよこらぼの挑戦。 よこらぼ yokolab.jp 横瀬町とコラボするラボ

2016-10-25 12:30:26
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  埼玉県横瀬町 富田能成町長 池袋から74分です。「1,440円で来られる本格的な田舎」人口は8,553人 毎年少しずつ減ってきている5年間で5.7%減少。主要産業は鉱業と窯業

2016-10-25 12:32:04
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/ 美しい自然と訪れたくなる風景があるのが横瀬町 pic.twitter.com/H4Q4tEUJrf

2016-10-25 12:33:12
拡大
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/ 暖かい人の絆 町をあげての運動会 町内町外のクリエイターの人とつながってくる pic.twitter.com/iiCd5pKtKy

2016-10-25 12:35:00
拡大
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  埼玉県横瀬町 富田能成町長 小さいというのは、熱伝導率が高く密度が高いというメリットがある。

2016-10-25 12:36:06
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  埼玉県横瀬町 富田能成町長 自治体×民間で何か面白いことができないか。 企業サイドは窓口がわからないという課題がある。そらを解決するのがよこらぼ

2016-10-25 12:37:56
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  埼玉県横瀬町 富田能成町長 よこらぼの3つの特徴 ①両者win-win ②R&Dなどのプロジェクトを実現 ③横瀬から全国へ事業展開 普通の街なので、全国にも波及しうる。

2016-10-25 12:38:40
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  埼玉県横瀬町 富田能成町長 行政世界は基本横並び。自分たちの強みがどこで、何で差別化ができるか。 それぞれがそれぞれの強みを活かして尖っていく事が、とがることが地方創生では必要

2016-10-25 12:39:51
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/ 横瀬町からのサポート内容 pic.twitter.com/SvRq3HMcEu

2016-10-25 12:40:14
拡大
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  埼玉県横瀬町 富田能成町長 横瀬町からのサポート内容 ①行政権限によるサポート ②公共機関へのアプローチ ③住民との協働事業の仲介 横瀬町には「不特定多数」が無い。誰が誰を知っている。

2016-10-25 12:41:05
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/ シェアリングエコノミーを用いたサービスの展開 よこらぼのイメージ pic.twitter.com/RBXJy1Z5lf

2016-10-25 12:41:52
拡大
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/ よこらぼお披露目イベント pic.twitter.com/9NwT0ZSGP1

2016-10-25 12:42:47
拡大
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  最後のゲスト講演 株式会社リバースプロジェクト代表取締役 映画脚本家・プロデューサー 龜石太夏匡氏  講演テーマ「人類が地球に生き残るため『社会課題のジブンゴト化計画』」

2016-10-25 12:44:10
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  横瀬町 花を作ってみんなが元気になって、そんな循環を作っていきたい これからの地方創生で重要なのは危機感、希望、ワクワク感を共有することが重要

2016-10-25 12:47:20
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  株式会社リバースプロジェクト代表取締役 龜石太夏匡氏 7年前に伊勢谷友介さんと2人ではじめた。 人類が地球に生き残るために を理念にリバースプロジェクトを設立。

2016-10-25 12:48:32
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  株式会社リバースプロジェクト代表取締役 龜石太夏匡氏  自分たちの子どもの世代に対して、どのようなものを残せるのか。10年、20年の軸で考えないと結果を残せない。

2016-10-25 12:49:45
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  株式会社リバースプロジェクト代表取締役 龜石太夏匡氏  映画/脚本を通じて、社会・未来などについて話をしていくと、全て行き着くところが「社会課題」だった。

2016-10-25 12:55:17
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  株式会社リバースプロジェクト代表取締役 龜石太夏匡氏  社会課題は先送りされがち。例えばエネルギー・環境の領域などで対立軸が発生し、また先送りされやすい。

2016-10-25 12:56:05
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  株式会社リバースプロジェクト代表取締役 龜石太夏匡氏  人類が地球に生き残るためにどうするのか、というメッセージはそこからでてきた。 まずは3年時間をみることにした。

2016-10-25 12:57:53
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/  株式会社リバースプロジェクト代表取締役 龜石太夏匡氏  1年目で理念の可視化 2年目でつながりを増やし 3年目でようやくスタートだという思いで進めてきた。

2016-10-25 12:58:21
MICHIKARA FORUM @MichikaraForum

【官民協働フォーラム】#michikara michikara.com/event/ リバースプロジェクトの視点 pic.twitter.com/kZwIPkfsA1

2016-10-25 12:58:48
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ