
どうしても理解できない… 2枚目がなんなの?? 誰か、、、頭の固い私に 落語の解説してくれ、、、 twitter.com/pon0737/status…
2016-10-26 05:40:45
(ΦωΦ)ホホォ… 太郎の話自体はノンフィクションだが、JKが話した内容はフィクションだった、と。 実に面白いꉂ(ˊᗜˋ*) twitter.com/pon0737/status…
2016-10-26 01:18:51
ああ、上手いなあ これ咄家さんにやってもらったらすげえ面白そう twitter.com/pon0737/status…
2016-10-26 10:08:23
まさに話芸すなあ。あと,小さいことだけど,この話,新一が話を聞き終わった上で否定にかかってるところがけっこう大事なんだな twitter.com/pon0737/status…
2016-10-26 07:20:37
最後に「ばつの悪そうな顔で」ってのを入れるか入れないかで風味が変わって来そう。 twitter.com/pon0737/status…
2016-10-26 09:50:26
@pon0737 落ちが読めちゃうと思った。落語は本来話を想像し先を予想しながら聞いて予想外の落ちが綺麗について面白いってなるもので、これは漫画で想像もしなくていいし落ちも誰が見てもすぐわかる点からいうと本当に現代人向け落語って感じ笑
2016-10-26 09:58:13
この場合は 痛み分けで 自分の分は自分で払うのが筋なのか 太郎が言っていた事は合ってる(女子高生は太郎が新一にした話を確かにしていた)から新一が太郎に奢るのが筋なのか… まぁ 中々の不毛な脳内議論だなと 朝から思ったw twitter.com/pon0737/status…
2016-10-26 08:01:49
@pon0737 「さぁ太郎…俺の負けだ腹一杯マックを御馳走しよう」(新一) 「いや作り話であった以上俺の負けだ…マックを御馳走しよう新一」(太郎) 太郎・新一「1時間待ってる間にお腹いっぱいで…マクドが食べられへん」
2016-10-26 08:41:34
「マックで女子高生が〜」も「電車の中で〜」も、作り話にリアリティを与えるために使われる言葉ではあるけど、それでリアリティが出ると思われる程度には実際にオモシロ会話に遭遇するケースも多いんだよね。
2016-10-26 09:45:03