「工業デザイナーの未来形」イベントまとめ

10/29にMistletoeで開催された「キャリアパスをデザインする:工業デザイナーの未来形」での発言をまとめました。
7
toshihiko.eth🦇🔊🟢(💙,🧡) @tolehico

『キャリアパスをデザインする:工業デザイナーの未来形』がスタート!豪華なメンツ。 エムテドの田子學さん、ZEPPELINの鳥越康平さん、the design laboの板坂 諭さん、雪花の上町達也さん、司会はHEART CATCHの西村真里子さん #Design4Future pic.twitter.com/nZwHbdmwMV

2016-10-29 14:21:01
拡大

まずは、そもそもデザインって何だっけというお話から

小田嶋 Alex. 太輔 @odajimalex

「デザインとは、より良いものを作ることを計画すること」 なるほど #Design4Future

2016-10-29 15:13:19
小田嶋 Alex. 太輔 @odajimalex

ぼんやりと思い描いていることの輪郭をはっきりさせること、そのプロセスの価値をわかっている人は、デザインの価値をわかっている人 #Design4Future

2016-10-29 15:15:32
小田嶋 Alex. 太輔 @odajimalex

伊勢神宮は、その構造物だけではなく周辺の森や町も含めて、思想として紡がれている。建物はその表象でしかなく、本質は時を超えて受け継がれる。デザインを考える上でのビジョンとしては、そうした発想を重視したい。 #Design4Future

2016-10-29 15:22:13
小田嶋 Alex. 太輔 @odajimalex

最終工程であるパッケージ化の段階だけでなく、最上流である意思決定の部分からデザインが重視されるようになってきている。ビジネスの現場でデザインの力が重要になってきている。 #Design4Future

2016-10-29 15:27:16

デザイン教育に有効な施策はという質問に関して、面白いエピソードもありました

小田嶋 Alex. 太輔 @odajimalex

小学校の先生が、黒板横にポストを設置していて、絵や詩を投函すると日報の表紙にしてくれた。それが、表現することの楽しさを知ることにつながった。できるだけ早い段階で自己表現することの楽しさに気付かせることが、デザイン教育の上で重要。 #Design4Future

2016-10-29 15:34:10
小田嶋 Alex. 太輔 @odajimalex

デザイン系ワークショップでは、参加者同士が共感し合える場を先に作ることが重要。最初にそれぞれが自己開示する時間を設けることが有効。 #Design4Future

2016-10-29 15:38:11
小田嶋 Alex. 太輔 @odajimalex

デザインにおいては、世の中にある問題を見つけて、それをどういうアプローチで解決するかという視点が大事。絵を描く能力などよりも、その問題を解決したいという気持ちを持てることが肝心。 #Design4Future

2016-10-29 15:40:55
hide shimane / 嶋根秀幸 @hideyu_ki

今の美大は職業訓練校に成り下がっている。もっと変わらないといけないかもしれないが、もしその歩みが遅いのであれば、一般の大学が推進するべきだろう。 #Design4Future

2016-10-29 15:48:26

キャリアパスがテーマのイベントなのに、キャリアパスという考え方そのものを否定するご意見も!

hide shimane / 嶋根秀幸 @hideyu_ki

キャリアパスって何?明日死ぬかもしれないんだから、今目の前のことやろうよ。キャリアパスなんてないから。その場の瞬間瞬間で生まれてくるものだから #Design4Future

2016-10-29 16:03:03
原雄司@株式会社ExtraBold @unosuke

#design4Future 「キャリアパスって何?そんなの無いよ」っていう意見に賛同する。気にしてる人、気にする企業ほど動きが鈍いのも同感。

2016-10-29 16:02:04

そしてお話は職業としてのデザイナーにとって重要なことは何かという方向に

原雄司@株式会社ExtraBold @unosuke

#design4Future デザイナー田子さん。「いわゆる営業はしない。下から入ることになるので対等じゃなくなる。仕事ではパートナーでありたい。」これはスタートアップしたばかりの人や古い頭の会社では難しいけど、オレもこれが理想だと思う。

2016-10-29 16:25:33
原雄司@株式会社ExtraBold @unosuke

#design4Future 「日本でアートが流行らない理由のひとつ。例えば絵画を見る視点を観測したところ、リテラシーの高い(アート好きな人?)ひとつは全体を見るが、殆どの人は“人”などの単一のオブジェクトに集中して視点が狭い」という某研究発表の話が興味深い。

2016-10-29 16:11:19
小田嶋 Alex. 太輔 @odajimalex

絵を描くには相対的に物事を見る必要がある。1枚のフレームに収めるためには、相対計画が必要。なので、優れた経営者には絵が上手な人が多い。 #Design4Future

2016-10-29 16:10:51
原雄司@株式会社ExtraBold @unosuke

#design4Future デザイナー田子さんの“引き算のトレーニング”。「例えば通勤通学のとき靴を履かずに素足になると、いかに街中が靴を前提とした設計がされているかわかる。」バイアスを取り除くための発見。

2016-10-29 16:45:13

まだまだ色々なお話がたくさんありました。直接デザインに携わっている人だけでなく、事業企画や経営にも通じる大変興味深いお話がたくさん聞けました。