RCAアンソニー・ダン教授による講演会「Not Here, Not Now」、ワークショップのまとめ

岡田栄造さんのツダりを見てまとめさせていただきました。 ・RCAのアンソニー・ダン教授とジェームズ・オウジャー氏による介護ロボットのワークショップ@KYOTO Design Lab. ・アンソニー・ダン講演会「Not Here, Not Now」 続きを読む
1

RCAのアンソニー・ダン教授とジェームズ・オウジャー氏による介護ロボットのワークショップ

岡田栄造 @okadaeizo

KYOTO Design Lab.では本日より、RCAのアンソニー・ダン教授とジェームズ・オウジャー氏による介護ロボットのワークショップがはじまります!京都工芸繊維大ほかいくつかの大学といろいろな企業から参加者が集まりました。 pic.twitter.com/SF6CAyKRR1

2014-12-11 09:49:14
拡大
岡田栄造 @okadaeizo

ジュリア・カセム先生のイントロダクション。今回はRCAのデザインインタラクションズ科から5人の学生も参加しております。 pic.twitter.com/lV0eLRBo20

2014-12-11 10:07:36
拡大
岡田栄造 @okadaeizo

ファシリテーター長崎さんによるWSの流れの説明(日程、施設から学食のことまで)。明日はゴミ回収所での素材回収ツアーもある。 pic.twitter.com/5NrmqIi2Ef

2014-12-11 10:23:23
拡大
岡田栄造 @okadaeizo

ジェームズ・オウジャー博士によるプレゼンテーション。ロボットの歴史。1939年にウェスティングハウスが発表したロボットから。ロボットを潜在的に恐れる欧米のカルチャー(SF映画)と、アトムを愛でる日本の対比。 pic.twitter.com/aKdRZxzTGO

2014-12-11 10:37:23
拡大
岡田栄造 @okadaeizo

とパーソナルコンピュータの歴史。機械と人間のインタラクションがどう変わったか。そこに外観はどう作用したか。センサー(入力)、コンピュータ(計算)、アクチュエータ(出力)の枠組みをおさえて、面白いロボットの事例紹介。雲を観測して人の顔(に見える雲模様)を見つけるもの、、

2014-12-11 10:48:12
岡田栄造 @okadaeizo

ベッドメイキングロボット、ロボットが掴みやすいようにデザインされたカップ、と自身のプロジェクトからナメクジを捕食発電して動くロボットなど生き物を捕まえてエネルギーに変えるもの。

2014-12-11 11:04:45
岡田栄造 @okadaeizo

最後に「ソーシャル・テレプレゼンス」の解説。おじいちゃんとHMD+犬の背中にカメラ、のやつ。auger-loizeau.com/index.php?id=11

2014-12-11 11:06:01
岡田栄造 @okadaeizo

今のところ高齢者用ロボットには二種類ある。ひとつは身体のサポート、もうひとつはメンタルのサポート。で、今回のWS用に用意されたブログをお知らせして終了。 pic.twitter.com/YZFg3inHt9

2014-12-11 11:19:57
拡大
岡田栄造 @okadaeizo

続いて今回の協力者、十四軒町グループホーム小笹氏による高齢者介護に関する情報提供。かつての養老院から、2000年の介護保険制度開始後の変化(ユーザが施設を選べるように)。2025年問題(団塊世代が後期高齢者に)の話。

2014-12-11 11:31:08
岡田栄造 @okadaeizo

現状の介護機械の話。手を触れ合うことの大切さと機械の便利。コミュニケーションパートナーとしてのロボット、介護する人のパワーアシストも必要。 次、十四軒町グループホームと奈良のたんぽぽの家を訪ねた工繊大の学生によるビデオレポート。 pic.twitter.com/UXoVOOECui

2014-12-11 11:34:37
拡大
岡田栄造 @okadaeizo

ブリーフィング終わってチームごとのワーキングルームに移動して自己紹介と昼食に移りますー。 pic.twitter.com/VN29onivpI

2014-12-11 12:24:17
拡大
岡田栄造 @okadaeizo

午後の部開始。ファクトリーツアーから。木工房と、 pic.twitter.com/w0iMc4577C

2014-12-11 14:09:58
拡大
岡田栄造 @okadaeizo

デジタルファブリケーションの工房。 pic.twitter.com/tz1K4BQEbr

2014-12-11 14:18:55
拡大

アンソニー・ダン講演会「Not Here, Not Now」

告知

岡田栄造 @okadaeizo

東京に行く、ので介護ロボットのWSの進捗を見られないのですが明日はいよいよこちら!批評的行為としてのデザインの、最最先端を知ることができます。17:00開場。→ RCAのアンソニー・ダン教授のレクチャー @kyotodesignlab tmblr.co/ZuLAOm1X2xCs4

2014-12-12 09:35:19
岡田栄造 @okadaeizo

KYOTO Design Lab.のアンソニー・ダン講演会「Not Here, Not Now」は本日17:30から(17:00開場)。学外からのたくさんのご参加お待ちしております。

2014-12-13 13:04:38
岡田栄造 @okadaeizo

京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab.では12月13日(土)にRCAのアンソニー・ダン教授の講演会を開催いたします! kyoto-design-lab.tumblr.com/post/104202030…

2014-12-03 10:28:25
リンク kyoto-design-lab.tumblr.com KYOTO Design Lab. RCAのアンソニー・ダン教授のレクチャーを開催いたします 海外ユニットとして来日するRCAのアンソニー・ダン教授のレクチャーを12月13日に行います。多数のご参加をお待ちしております。 タイトル: Not Here, Not Now 日程: 2014年12月13日(土)17:00-19:00(17:00開場、17:30開演) 会場: 京都工芸繊維大学 東1号館E111 定員:...
岡田栄造 @okadaeizo

今やデザインの一分野となったCritical Design → Speculative Designを確立したダン氏がその思想と実例を話してくださるまたとない機会。逐次通訳つきです。学外からの多数のご参加お待ちしております。kyoto-design-lab.tumblr.com/post/104202030…

2014-12-03 10:28:45

本編

岡田栄造 @okadaeizo

RCAデザインインタラクションズ科、アンソニー・ダン教授の講演会「Not Here, Not Now」開始します。頑張ってつだってみますよ。まずは工繊大櫛教授から。「7月にKYOTO Design Lab.を作りました。海外の先生や学生、国内外の企業が集まれる場です。」

2014-12-13 17:29:06
岡田栄造 @okadaeizo

「今回、RCAのスタッフを招いてワークショップをやっています。今回、その一環としてアンソニー・ダン教授に講演をお願いしました。今日これだけ多くの方が集まってくださって、トニー・ダンさんの影響力がうかがえます。そういう方に講演いただけてありがたい。」

2014-12-13 17:30:34
1 ・・ 4 次へ