血は流れないのに怖すぎる!映画『ザ・ギフト』が話題

絶賛公開中『ザ・ギフト』の評価をまとめております。
53
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
バジュランギぱんちょ @Puncho2001

「ザ・ギフト」 なかなか上手く嫌ぁな感じを出しているし、ラストの後味もまた良いかと。 ちゃんと前半と後半で顔付きが違って見えるところなど、さすが脚本も監督もやってるジョエル・エドガートン。結構なお点前でした。

2016-10-29 17:39:52
みよし @chezviolet

『ザ・ギフト』キャスティングは最高。レベッカ・ホールに痺れた!あと隣人の新米ママが良かった(キャラクターとして)。あんな隣人が欲しい!笑。ありがちな話とか思いつつも、マチスモへの徹底した嫌悪、モノ化も神聖化しないさっぱりした女性の描き方に何と信頼できる人だジョエル!と感動した。

2016-10-29 17:26:07
みよし @chezviolet

『ザ・ギフト』思いの外よくあるタイプのシナリオだった。奇の衒いかたも含め。色々な可能性を思わせるやり方はうまいのかもだが、、。もっとシンプルか、もっとわけわからない話の方が私は好きだけど、手堅い人気のあるプロットをしっかり撮れるジョエルがすごい!!!笑

2016-10-29 16:52:04
Tsuyoshi Nakasako @zebra_244

"ザ・ギフト"観了 ウォーリアーの兄ちゃんがこんなにも多才だったなんて 視点の切り替えはお見事でした アイツの権高で傲慢なところは誰しもが持ってる多面性の一部。決して他人事ではない 後味の悪いバッドエンディングと二度ほどビクッとなるからいろんな意味で心臓に悪い映画です

2016-10-29 16:24:53
Keita!Sushi!Samurai! @keitatakatsuki

ジョエル・エドガートンの『ザ・ギフト』、ありふれたスリラーから、ブレイキング・バッド的な夫への不信感の話(柱を挟む2人というBrBaの象徴的カットまで出てきた)を経由して、ありふれたスリラーに着地する変な映画やったけど、一言で言うと好きです

2016-10-29 16:17:47
くろかめ🍛 @maccabe_and

『ザ・ギフト』鑑賞。 正攻法な音楽の盛り上げで素直にドキドキ。素直にミスリードされながら結末を何パターンか考え、いろんな映画を連想した。けど、クライマックスで誰もが思い浮かべるのは、間違いなくあの映画だろうな。いや〜 面白いよ。

2016-10-29 15:35:17
伊ト直 @itonao70

『ザ・ギフト』 幸せな家庭を築く夫婦の前に同級生と名乗る男が現れる。再開を喜び2人にギフトを送り始めるが、やがて異変が起き始めるサイコ・スリラー。感謝や祝福を込めて届ける物が題材だが、不気味さ満載に仕上がってる。その不気味さをさらに面白く演出しており、結末の余韻は凄い。 #映画館 pic.twitter.com/Ycc1dvuRcH

2016-10-29 14:51:05
拡大
山岡4郎 @ddddddty

映画ザ・ギフト視聴!前半ちょっとダメかなとも思いましたが、後半怒涛の畜生攻勢でメシがウマい!ヒネりの効いた嫌ギフトラッシュが面白かったです

2016-10-29 14:14:36
ジャックと豆の木 @ayumiotomo

『ザ・ギフト』何も知らず深夜大画面で鑑賞したせいか面白かったです。過剰でなく適度に効果的に使用されるホラー演出、抑制されたトーンと話運び、アン・ハサウェイ似のレベッカ・ホールのシュっとした感じとアンバランスな表情と話が進むにつれ人間の見方が転換するミステリー。邦題が良い。8.1点

2016-10-29 13:20:37
y_ken1 @veng54

「ザ・ギフト」★★★★ ジワリジワリとくる得体の知れない緊迫感。なんとなく展開が見えなくもないが、なかなか核心が見えず、だんだんと追い込まれ感が増していく。それも相手の手によってだけではないというのが更なる絶望感を産む。スリラーとしての演出、緩急がうまいと感じた。#映画

2016-10-29 12:30:09
山本あきら(チョコミント好き🎵 @akirag4

ザ・ギフト鑑賞終了🎵 凄い後味が悪かったです…(良い意味で😁) 殆ど大きな事件は起きないのに些細な事で追い詰められて行く日常の恐怖・・・ 君が過去を忘れても過去は君を忘れない。 大抵の人は経験した事のあるテーマが絡んでくるので、思い返すと穏やかでいられないもんですね😅

2016-10-29 12:06:00
芦田康祐 @ashida_kousuke

ザ・ギフト終わり よくある演出だけどでっかい音でビビらすシーンがあって3回くらい椅子から飛び上がってしまった…途中で読めたけどオチもタイトルにリンクしててなるほどそうきたかって感じだった。個人的にはなかなか好きなタイプの映画だった。

2016-10-29 11:44:03
ミコフ @mikomako_x

ザ・ギフト観てきた。予告編1回観ただけだったから、衝撃的で呆然としているというか、ホラー映画っぽいの観に来たつもりがビックリ・・・どっちかっていうとメッセージ性のあるドラマって感じ!昨今の痛たましいニュースが脳裏に浮かぶ。人によってはかなり胸糞悪いというか泣けてくるかも(+_+)

2016-10-29 10:55:41
はーにゃ @Haanya_Rap

ジョエル・エドガートンのザ・ギフト見たんだけど、何とも言えない気味悪さすごいし、ジョエルの薄気味悪さもすごかった。

2016-10-29 08:49:43
スキーター @niwakaeigafan

「ザ・ギフト」観てきた。 新居の無防備さを表すカメラワーク、旧友の不気味な距離の詰め方、妻が夫に募らせる猜疑心など、不安を煽る描写が細やかで飽きさせない。 ぼんやりとしたラストで示される究極の「贈り物」には驚愕。 善意の押し売りの気持ち悪さと、他人の人生を弄ぶ悪質さを肌で感じた。

2016-10-29 02:57:43
クレメンティア @hougyoku1835

今日はザ・ギフトと手紙は憶えているを観た。あまり期待はしてなかったが、どちらもいい作品だった。特にザ・ギフトは自分の中で年間トップ5に入る作品かもしれない

2016-10-29 02:13:54
レイナス @_reinus

『ザ・ギフト』観てからずっとくすぶって残る感情の何かがあるんだけど、それもゴードからのギフトなのかなー。後味は悪いけど、過去を忘れる誰かのようにゴードのことを忘れてしまいたくはないと思うから不思議だ。

2016-10-29 01:44:42
maru @marusketch

TOHOシネマズ新宿で『ザ・ギフト』監督:ジョエル・エドガートン 面白かった。緊張感と嫌悪感と疑心暗鬼で見入った。分かっていてもビクッとして心臓バクバク。ワンコ可愛い。

2016-10-29 01:19:16
川島朗 @AkiraKawashima

今週は『何者』のSNS自意識地獄にうへぇ…となり、『ウォーキング・デッド』最新話の真っ赤なルシールにああぁっ…となり、『ザ・ギフト』のスマイルマークにぬあぁっ…。と唸った一週間でした。特に『ザ・ギフト』!ジョエル・エドガートンのジリジリくる恐怖演出に痺れた。

2016-10-29 00:53:50
はる @haruchoko16

「ザ・ギフト」すごくおもしろかったけど何も知らないで見たほうがいいと思うのでいろいろ言わないでおく。ジョエル・エドガートン、監督としてもいいじゃないか。

2016-10-29 00:44:16
ちくわ部 @jadarap

「ザ・ギフト」 監督脚本製作出演とマルチにこなすJ・エガートン監督作。日常に突如現れた異形が真の異形を炙り出す演出と具体性を省いた描写が巧みで思わず唸る。スリラーの体裁を借りた濃密な因果応報ドラマを堪能した。超疲れるけど youtu.be/5l2M7n3o-XQ

2016-10-29 00:42:27
拡大
ぽこ @akumakko666poco

続けて観た『ザ・ギフト』は良かった☆ジョエル・エドガートンの一見いい人風で実は怪しいストーカーくさい感じ、日本だったら香川照之枠だね(笑) ずっと不穏な雰囲気の中で主人公夫婦が飼ってるワンコが可愛くて癒された! 結局のところ因果応報なんだよ…気を付けよう(苦笑) #映画

2016-10-29 00:37:12
くまねこさん @nodatetu

ザ・ギフトを観た。数カ所でビックリするシーンがあり、声を出して驚いでしまった(恥) ゾンビも出血も首チョンパも幽霊も出て来ないのに、怖かったよ。最後は嫌〜な感じで終わるのも良かったかな。

2016-10-29 00:29:11
とんかつ @derasine

ザ・ギフト、ジョエルエドガートンが出演している時間は実はそこまで多くないのに120分間ずっと画面のどこかにいるように錯覚させる不穏な画作りに痺れた。クリーピーの香川照之と戦わせたい

2016-10-29 00:25:45
tak @kansai_777

ザ・ギフト観てきた!不信感を描いた作品でした!3回もビクッとしちゃいました。気持ちを揺さぶる描写がとても上手いなと思いました。最後に抱いた感情は監督の意図におそらくハマってしまっている。 pic.twitter.com/Qucr8bvXdc

2016-10-29 00:20:41
拡大
前へ 1 ・・ 11 12 次へ