編集部イチオシ

それっぽい例の無線機(改)の造り方

旧型が逝去したまま放置しており、幸いにも再現したいという方が多かったこともあって比較的新型の方を再現してみました。特に難しいことは多分ないので、お子様の秋休みの宿題にでもどうでしょうか。秋休みとかあるのかどうか分かりませんが。工作にはピッタリです。では、良いDIYを!!
22
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

小隊無線機 改 取り敢えず完成ですっ❕❕ お疲れ様でした(なげやり pic.twitter.com/BkiyQCcE78

2016-10-31 21:34:38
拡大
拡大
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方 用意するものリスト ①Z-TAC COBRAタイプ ②無線機アタッチ ③無線機アタッチのスリットに合わせた金属板(スチール板やアルミ板も可) ④ネジ・ナット×2 pic.twitter.com/Zc1uqMD2Oc

2016-10-31 23:03:50
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方② 写真の記号は、各部位に対応する箇所を示しています。 ②の板は③のJTアタッチのスリットに合うように切り出して下さい。□と△は板を差し込む位置です。 ①の銅板に空いた穴は、ヘッドセットのスリットにあった位置を示しています pic.twitter.com/HyyOMxN8Wi

2016-10-31 23:26:40
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方③ 銅板赤◯の穴にネジをセットし、ヘッドセットをナットで挟み込みます。 この様な形にしたのは副次的なもので、このスリット部を利用する事でスピーカーの位置を上下に調節して、若干ですが耳に合わせられる様になりました。 pic.twitter.com/HnpxMfW3HV

2016-10-31 23:43:09
拡大
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方④ ここまで出来れば、後はJTアタッチ③にヘッドセット②①を各スリットに差し込みます。 組み上がれば写真二枚目の形になっていると思われます。 これを鉄帽内側のネジとナット(三角の奴)の間に挟み込みます。 pic.twitter.com/GGtnu5BKp5

2016-10-31 23:49:56
拡大
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方⑤ 完成です。 アンテナは、実物に乗っ取ると大変なのでピアノ線を曲げて鉄帽を挟み込む形にして引っ掛けているだけです。ここは皆様のご判断にお任せいたします。 また、マイク部なのですが、コレばかりはパテで造りました。 pic.twitter.com/e2QQzYs1dn

2016-10-31 23:56:50
拡大
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方⑥ 後はお好きなメイクを施して自分だけの小隊機を造って見て下さいね❕❕以上です。 御質問などが御座いましたらお気軽に御連絡下さい。それでは、良いDIY生活を、心から❕❕ pic.twitter.com/MXmqkFp5hK

2016-11-01 00:04:24
拡大
拡大
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方(番外編) ここからは、マイク先端部の取替え方法をお伝えします。 慎重な分解と半田付け、若干の手間が掛かります。そこまでする必要はないのですが、取り敢えず必要な方向けに手順だけ御伝え致します。

2016-11-01 00:08:02
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方(番外編①) マイク先端部を純正の平な物から、意味深なドングリ状に交換します。 使った物リスト ニッパー マイナスドライバー パテ(タミヤ) リューター 紙ヤスリ 半田 半田ゴテ 溶きパテ

2016-11-01 00:12:23
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方(番外編②) まずはヘッドセットのマイク部をぶっ壊すところから始めましょう…マイナスドライバーでゆっくりとこじ開けて、開いたところからニッパーで少しずつ少しずつ砕いて行きます。ムリクリやるとこうなりますから pic.twitter.com/d89CYmePZR

2016-11-01 00:19:09
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

追記 帯頭のマイク部を変更してあります。パテを整形したものになります。前のドングリは無かったことにして下さいお願いしますっ‼ pic.twitter.com/2iDacQgTN3

2017-08-01 20:57:49
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方(番外編⑦) 完成です❕❕ 塗装はODでもカーキでも良さそうな気がします。お好きな様に塗ってあげて下さい。時代が時代の物ですから、ボロくても味だと思うのが心は晴れやかです。 以上、適当過ぎる気もしますが取り敢えずの製作課程でした❕ pic.twitter.com/NPUwpr2UaD

2016-11-01 00:42:22
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

何かの参考にして頂ければ幸いです。 また、「造ってみましたー」と1言でも頂けると今後の生活に光が見えて床に伏せつつ泣きじゃくる程喜びますので気が向いたら是非宜しくお願い致しますっ…❕

2016-11-01 00:55:39
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方(お手軽編) JKアタッチを使わなくても流石とでも言いましょうか、こんな素敵アイテムもあるので簡単に取り付けられちゃいます。ちょっともっこりしてしまいますが、こういうのもあるというので一つ!! pic.twitter.com/bhEylInS38

2016-11-01 01:01:27
拡大
拡大
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

これじゃない小隊無線機(改)の造り方(追記) ヘッドセットの抜け落ちが心配になる場合は、アタッチの赤◯部分の穴を利用し、銅板にも穴空けてネジとナットで留めをして頂くと抜け落ちを防止出来ます。ネジは出来るだけ平ネジをオススメします(鉄帽に干渉する為 pic.twitter.com/QaAoTQ7Vvd

2016-11-01 01:38:11
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

みなさんの健闘を祈ります(ぽろろ~ん

2016-11-01 01:45:27
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

(追記) スピーカー部の刻印を消して、スピーカー部のやや上や側面にテプラを貼ると更にクサさが増しますのでオススメです pic.twitter.com/R5AljB6j0c

2016-11-03 01:29:59
拡大
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

(追記) 併せてハーネスの雑な造り方もあげておきます。生地については現在入手が困難なそうですが、手に入った方は是非お試し下さい。【クソダサ!!自作ハーネス】を造りました。 - Togetterまとめ togetter.com/li/859561

2016-11-03 01:34:03
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

改良型です。ヘッドセット自体の脱落防止の為にネジ留めする穴を穿ちました。これでJTアタッチからヘッドセットの抜け落ちを防止します。 pic.twitter.com/EYsb3ZI28u

2016-11-09 22:41:58
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

黒塗り塗りして完成です❕ 送付用意して寝る❕❕ pic.twitter.com/r9WKTUgcRn

2016-11-10 02:23:25
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

(追記) 当初の形状から ①マイク部の形状変更 ②開閉器の配線箇所の変更 をしています。追記するのを失念しており、今さっき気が付きました。申し訳御座いません。 pic.twitter.com/w1xKWGtwev

2018-05-20 01:41:59
拡大
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

『追記』開閉器とハーネスが進化 pic.twitter.com/LssFfERna5

2019-11-17 15:25:36
拡大