プラユキ・ナラテボ師ー×魚川祐司(ニー仏)氏『悟らなくたって、いいじゃないか ー普通の人のために仏教・瞑想入門』(幻冬舎新書)に関するツイートとか。

仏教ファンを超えて話題になっている注目の新書『悟らなくたって、いいじゃないか ー普通の人のために仏教・瞑想入門』(プラユキ・ナラテボ師ー×魚川祐司:幻冬舎新書)』に関するツイートをまとめてみました。 http://amzn.to/2eOgtGG
7
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
ニー仏 @neetbuddhist

『悟らなくたって、いいじゃないか』は、「自身の不自由を、それ自体としてプライドの源泉にしているが、縛られる苦しさのほうは消えないので、つい他人にも同じことをさせようとしてしまう」という「仏教界あるある」の現象について、「もうそんなことはやめませんか」と、提言する書籍でもあります。

2016-10-30 12:03:40
@mu_syo_ku

ニー仏さんの新刊でも買ってくるか

2016-10-30 12:22:33
只野タンメン @tanmen_sunmoon

とりま二ー仏さんの、「悟らなくたっていいじゃないか」、買ってみようかしら

2016-10-30 12:28:32
黄九郎 @iritomo19901

プラユキ先生がおっしゃるタム・レンレン(遊ぶように)とは「肩の力を抜いて」ととらえていたけど、「遊びのように面白がって」という意味もあるのではないかなと『悟らなくたって、いいじゃないか』を読んでいて思いました。

2016-10-30 12:30:43
安見 @hb34v5a

『悟らなくたって、いいじゃないか』読みました。仏教の「ヤバい」教えをどのくらい、どうやって自分の生活に取り入れていくかという課題について、考える道筋が開かれたように思います。

2016-10-30 13:12:00
ニー仏 @neetbuddhist

『悟らなくたって、いいじゃないか』、どうやらラディカル過ぎて、時間を遡ってしまったようだ……(O_O) twitter.com/uresuji_shinsh…

2016-10-30 15:16:38
売れ筋 新書 @uresuji_shinsho

売れ筋の新書 「悟らなくたって、いいじゃないか」 (1970年1月発売:) bit.ly/2emUMu6

2016-10-30 11:53:56
ゆーきー(仮) @ukey00000

『悟らなくたって、いいじゃないか』まだ読んでる途中だけど、うーーーむ、そうかーーー、指導者の目標はみんな別々なのかーーー

2016-10-30 16:46:17
上野 康弘 @hakai_namagusa

プラユキ・ナラテボー、魚川祐司『悟らなくたって、いいじゃないか』(幻冬舎新書、2016)を読む。宗教者としての立場からこれを読むと、魚川さんの発言ってのは氏が宗教者じゃないからこそ私の胸に落ちる所があって、こういう批評家がいることは仏教の発展にとってとても有り難いことだ。

2016-10-30 17:53:36
カフ @kafuabstract

買ってくるか・・・。面白そうだ。 悟らなくたって、いいじゃないか 普通の人のための仏教・瞑想入門 (幻冬舎新書) 魚川 祐司 amazon.co.jp/dp/4344984366/… @amazonJPさんから

2016-10-30 18:33:06
ゆーきー(仮) @ukey00000

『悟らなくたって、いいじゃないか』まだ読んでる途中だけど、深いというか、複雑というか。。。タイトルだけだと「気楽に行こうぜ」考えあるのに。。。「瞑想が深まれば苦しみは減る。」と思っていただけに、そんな簡単な話でもないんだなと。。。

2016-10-30 18:42:26
ニー仏 @neetbuddhist

『仏教思想のゼロポイント』を、実際の叙述を無視して「仏教はヤバいものだから世間と断絶するのだ」と誤読した人は多かったので、『悟らなくたって、いいじゃないか』では、「世間的にはヤバい認知が、むしろ他者を慈しむための基盤になってしまうところが仏教の凄みだ」という点を強調してあります。

2016-10-30 18:44:36
Hideyuki Nakao @hideyukinakao

プラユキ師×魚川氏『悟らなくたって、いいじゃないか』。本書はプラユキ仏教の立ち位置を理解することで他の仏教の相対的な位置関係が、言うなれば「地図」がおぼろげに浮かび上がってくる仕掛けに。プラユキ流の「実践を選択」する者として、プラユキ仏教のエッセンスも満載な本書、売れてほしいな。

2016-10-30 20:12:14
鈴木章夫@マサミ歯科クリニック @stroll2k

悟りの内容について悟っていると言われている人のなかでも解釈が別れているとか、瞑想の目的が違えば修行方法も...『悟らなくたって、いいじゃないか 普通の人のた...』魚川 祐司 ☆5 booklog.jp/users/oica/arc… #booklog

2016-10-30 20:40:03
ニー仏 @neetbuddhist

プラユキ先生、対談で「それやってたらモテなし、これやったらモテ生ずという、『モテ縁起』が私には見える」とか言い出すから、ニー仏もちょっと考えて、「さすがプラユキ先生ですね」と答えました。

2016-10-30 20:40:29
またむね @wally7114

帰ってきたら、『悟らなくたって、いいじゃないか』届いてた。何気に二ー仏さんの顔を初めて見た気がする。

2016-10-30 20:41:54
河原亭ケンイチ @kawaradecabbage

本日のアマゾン案件。楽園22号と『悟らなくたって、いいじゃないか』 pic.twitter.com/usDNHVkQX1

2016-10-30 20:48:28
拡大
ちろ @chirorin228

ちょっとだけあたまがパーだからニー仏さんの前の前のご本から読み直そうかなどうしようかなそわそわ

2016-10-30 21:08:07
Zumi @bolder_boulder

『悟らなくたって、いいじゃないか』週末かけてじっくり読了。普通新書は数時間かと。これはたかが新書、されど新書。ニー仏さんがからんで予定調和でないのが良いですわ。プラユキ師の法話の補強材料にもなり。興味深いチャー師 vs.マハー師。ミャンマーのハードコアな所に行きたいなぁと。

2016-10-30 21:44:36
千野 帽子12月7日共著TOKYO MACH 俳句を選んで、推して、語り合う @chinoboshka

〈戒を守るというか、むしろ戒によって守られることこそが自由に繋がるし、それが美しい振る舞いにもなる〉 〈私たちは「戒を守ることによって、戒に守られる」〉 (プラユキ・ナラテボー師@魚川祐司さんとの対談『悟らなくたって、いいじゃないか』2)

2016-10-30 22:09:42
栗林健太郎 @kentaro

【読了】『悟らなくたって、いいじゃないか 普通の人のための仏教・瞑想入門 (幻冬舎新書)』プラユキ・ナラテボー ☆5 booklog.jp/item/1/B01M2WV… #booklog

2016-10-30 22:14:03
プラユキ・ナラテボー【公式】 @phrayuki

ちなみに、幻冬舎さんからご送付いただいた新刊本の「悟らなくたって、いいじゃないか」20冊完売!(お二方の先生と主催者の方へは寄贈)。その他のプラユキ本も13冊捌けました。認知行動療法の熊野宏昭先生との対談(約4万字)が収録された「自由に生きる」を持って行き忘れたのが残念。

2016-10-30 23:56:25
さちぱんや @atahiatanonato

@neetbuddhist ニー仏さん、どもどもー。現時点での幻冬舎新書のランキング争い、「悟らなくたって、いいじゃないか」が山本晋也監督の「風俗という病」を挟み撃ちにしているという展開。 pic.twitter.com/eFtGehdwEk

2016-10-31 00:23:45
拡大
からもら☀ @karamora

ニー仏さんの対談本、まだ半分も読んでないんだけど、読んでいてワクワクする。瞑想に関して自分がモヤモヤしていたことにも触れられているし、本購入禁止令を破った僕えらい。対談相手のプラユキ師の本2冊がアンリミに入っていたのでダウンロードした。

2016-10-31 01:51:18
もこたん @moco_tantan

ニー仏さんとプラユキさんの著者写真を比較しながら、写真うつりの良さは口角の上げ方にあると再認識する。そういうわけで、「悟らなくっていいじゃないか」を昨日購入。

2016-10-31 05:33:28
さんどく @sati_wars

ニー仏さんにリツイートされた!とオドロク2016年にツイッターを始めた鈍人(儂)。

2016-10-31 07:14:23
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ