【班マフィこぼれ話】まとめ

ついったの海に散逸していたものをログとしてサルベージしてみました。
0
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 読んでいただいている方に時系列で混乱させないよう最低限の配慮はしている……つもり。 ただこの作りはどうしても他の人物への言及が弱くなりがちなのでなにかの形で補足できたらいいなあとは思ってます。途中で番外編挟むかはちょっと考え中です。

2017-03-31 01:26:52
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 班マフィは、班長さんとマフィさんの死に対する根本的な価値観が違っててそれが彼らの断絶に繋がってるといいなあって思う どっちも「いつか自分は死ぬ」だろうと考えながら日々を過ごしているけど、班長さんのそれは本当に『いつか』というぼんやりなイメージだけど→

2017-05-11 00:38:14
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 ニヤコさんはにゃーさん。 漢字は仁弥子さん。

2018-12-18 21:48:20
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 作中舞台のモデルはシチリア。 ミモザは春に咲く花です。 薄甘くてパウダリーな香りで、3月くらいに咲くらしく。 日本に比べてだいぶ春が早いですね。

2018-12-23 19:22:35
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 ふたりの時点では書ききれなかったサイドストーリー書くかも、とキャプションで書いてますが、特になくても話に影響はないように組み立てているので、却って蛇足かなぁなんて悩ましく思ってます。

2018-12-23 20:35:14
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 話数33、ページは6ページ、という感じで調整できたのはかなり偶然に近い結果なのですが、収まるところに収まったかなあという感じでほっとしてます。 ちなみに全文字数は20万8952文字だそうで、読み通すのに7時間ほどかかるようです。お休みのお供にしてもらえたら嬉しいです。

2018-12-23 22:32:03
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 そういえば通しで読むと気づかれるかも知れませんが、班長さんは最初から最後まで、ほぼ傍観者と巻き込まれ一般人の立ち位置です。 実際裏の住人ばかりの中、大勢に影響を与えられる立ち位置に居ないし、彼が関わることをよしとしない人々ばかりだったのでそうなりました。

2018-12-24 15:23:11
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 イメージソングは死/者/列/車。最初の頃の班長さんは、ほんとこの歌詞の内容通りの気持ちで日々過ごしてました。 でも曲調がすごい物悲し気で穏やかなので、気持ちがほぐれ始めた頃からは歌詞は徐々に意識の外に…という感じです。 作中で日にち薬に触れてますが、あんなイメージ

2018-12-24 16:04:42
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 そういえばヒ/ジ/リ/サ/ワさんですが、明確には描写してないもののコンシリエーレです。 だ/よ/ー/んはまったく描写してないのですが、孤児院の子供役にいる設定でした。

2018-12-27 21:35:29
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_branch

【班マフィこぼれ話】 作中とある人物から『プリーモの赤、二十年もの』というセリフが出ていますが、プリーモ=1番という意味で、年数は享年です。

2019-03-21 03:42:19