NOOBクレーンゲーマー

景品の形状と重さ、その配置、アームの大きさと強さ。全てが悪い状態であった。
0
ひんばり @hinbali

このタイプは絶対に見かけてもやらないでください。 店にもよるものの、ガードを乗り越えられないアームの設定にしてあって、起き直しをしてもらっても6000円かかりました。 pic.twitter.com/rdBpUGjgfF

2016-11-06 10:47:37
拡大
ひんばり @hinbali

今回の場合は、足を左アームで押してガードを乗り越えようとしても、アームの形状によって右アームで戻されます。頭の部分から尻にかけてはアームの力の設定が大変弱いため、びくともしません。

2016-11-06 10:50:05
ひんばり @hinbali

前回の千歌ちゃんのときは別のぬいぐるみの上に景品が置いてあって、片アームでずらしていくものだったから1000円以内で済ませられたけども、今回は両アームでうまく調節していかなければならなかった。前回と同様であれば良心的な店だと思ったけれども、やはり金だった。

2016-11-06 10:52:13
ひんばり @hinbali

店員に起き直ししてもらったうえで、どこの部位を狙ってもびくともしない、いくら神の手があろうとアームの力が弱いからほぼ100%取れない仕組みになってる。

2016-11-06 10:53:51
ひんばり @hinbali

最終的には、店員に一押しでいけるように設定してもらった。 6000円もあれば充分に元が取れてると思うのだけど、いくらなんでもこれは確率機よりも不親切ではないか。

2016-11-06 10:55:17
ひんばり @hinbali

まあ今回は最初の時点で見切りをつけていれば良かったな。 ネットで買ったり、他の店で取った方が安く済んだかもしれない。 でもこの取れなさには驚いたから、いくらかけてでも絶対にここで取ってやろうって思ったね。

2016-11-06 10:59:40
ひんばり @hinbali

基本1000円以上注ぎ込んだものはその場で取れるまでやる。注ぎ込んだ分がもったいないし、お金をかけてでも取れたらその分の価値があると思うし。

2016-11-06 11:01:55
ひんばり @hinbali

そもそも常に自分が持ち合わせてる金額で取れなかったらそれこそぼったくりだよ。 1台で1万円はかなり怪しいけど、20万もあれば絶対に取れるだろう。

2016-11-06 11:03:21
ひんばり @hinbali

もしどんなプロでも20万で取れなかったら訴訟レベルだわ

2016-11-06 11:03:42
ひんばり @hinbali

アームの弱さ、 左右のアームの形状の違いは店側で設定するから店が悪いけど、 景品の重さ これも考慮しないとダメだね。 twitter.com/hinbali/status…

2016-11-06 11:07:18
ひんばり @hinbali

基本このサイズは3本爪が多くて、その次に方アームを使ってずらしていくんだけど、両アーム使うのは難しいね。 そもそも景品の重さを考えて、もっと大きなアームを使うとか、アームの力の設定を少し変えるとかすればもっと楽なのだけど。

2016-11-06 11:13:07
ひんばり @hinbali

アームが小さくて力が弱いと、持ち上げることもずらすこともできないから、本当になにもできないんだよ。 タグや髪の毛に引っ掛けてもなにせ景品が重いのにアームが弱いからスカってして終わるし。

2016-11-06 11:13:09
ひんばり @hinbali

12月覚えてろよ、これで取りにくい設定になってたら絶対にもう行かんわ。

2016-11-06 11:17:35