欅坂46衣装問題 石畑隆とゆとう 2016-11-07-1005_21:17

1
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou 啓蒙という名前をつければ、ではなく、自分で考える余地を残し、反対表現の自由を尊重する限りにおいて、褒めるべきことです。

2016-11-07 20:13:18
ゆ党 @djyutou

@ishihata_purple 既にイスラエル大使館はそれこそナチのファシズムかよって言ってる人らいますからね。 というか、それ以前に断って国際問題に発展したら困るのは芸能界干される可能性がある欅坂ですが。 あなたは状況の判断出来ないようで

2016-11-07 20:13:41
ゆ党 @djyutou

@ishihata_purple イスラエルはイスラエルの戦略で好きにしたらいいんじゃね?ってのはなんら啓蒙主義とも自由主義とも矛盾はしませんが、 イスラエル大使館が勉強会を開くから来いって言うのを額面通りにとって圧力ではない啓蒙だと言い張るのはただの賢ぶったお馬鹿さんですね

2016-11-07 20:17:35
ゆ党 @djyutou

.@ishihata_purple おぬしが啓蒙主義に立脚してると国家が無 知な人民に道徳感を提示して啓蒙してやるというのは好ましいと言うならば、その国家による価値観の提示はそれは自由主義的ではないですよ。

2016-11-07 20:20:09
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou 前半、何言ってるかわかりません。国際問題にしたらイスラエルも困るので、断っても国際問題にはなりません。したがって、欅坂は断っても困りません。

2016-11-07 20:20:47
ゆ党 @djyutou

@ishihata_purple んだから、大使館に呼ばれてんだから事実上強制で、イスラエル大使館に仰る通りですって言う1択しかねえよw現実的にはw どこの世界線で生きてるんだよw

2016-11-07 20:21:29
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou 啓蒙主義とも自由主義とも矛盾しない表現が、啓蒙でないということはありません。

2016-11-07 20:21:56
ゆ党 @djyutou

イスラエル大使館に呼び出し食らってるのに欅坂が歴史なんか知るかうるせえ馬鹿って言う自由なんかねえだろうがよw twitter.com/ishihata_purpl…

2016-11-07 20:22:30
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou 私を自由主義という言葉を、古典的自由主義、つまり相互の自由権の尊重、という意味で捉えています。古典的自由主義に従えば、私人にも大使館にも表現の自由という自由権があり、歴史や道徳の提示は表現の自由に含まれます。したがって、自由主義的です。

2016-11-07 20:24:51
ゆ党 @djyutou

@ishihata_purple アスペ? 国家によって圧力を伴ってある道徳感を提示するのは自由主義的とは全然言えませんよ。 というか、圧力を伴うならそれは啓蒙主義とも違うと思うけど。

2016-11-07 20:25:00
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou それは、あなたが未成年状態にあるからそう思うだけです。いちんと啓蒙された人ならそうは思いません。

2016-11-07 20:25:49
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou そう言う自由権は(前憲法的権利であり、憲法に定められた基本的人権でもあるので)あります。

2016-11-07 20:26:41
ゆ党 @djyutou

@ishihata_purple 国際問題にはならないから断っても誰も困りませんってあなたの頭の中で都合よく組立られてるだけですよね。 なんで現時点より先の可能性を考慮出来ないで断言出来るんですか?

2016-11-07 20:27:46
ゆ党 @djyutou

@ishihata_purple イスラエル大使館の勉強会の呼び出しもガン無視してもユダヤ人人権団体の抗議もガン無視してもなんも問題ないなら全部うるせえ馬鹿で返しときゃいいな? じゃ、啓蒙なんぞされるいわれもねえわ

2016-11-07 20:29:02
ゆ党 @djyutou

イスラエル大使館が何を言ってもガン無視してイスラエル大使館の勉強会の呼び出しを断ってもなんも国際問題にならないなら、秋元はイスラエル大使館にうるせえ馬鹿表現の自由だで返せばジャスティスだったな twitter.com/ishihata_purpl…

2016-11-07 20:30:20
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou 私はすでに自由主義の定義を提示しましたが、あなたは自由主義をどう定義しますか。

2016-11-07 20:30:35
ゆ党 @djyutou

.@ishihata_purple おっそうだな! イスラエル大使館にうるせえ馬鹿って言うのは基本的人権の範疇だな! だから欅坂はイスラエル大使館に啓蒙される筋合いもねえって訳だ。 断るのは基本的人権の範疇だからな!

2016-11-07 20:31:39
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou そういう権利は欅坂にあります。一方で、イスラエル大使館にも啓蒙する(表現を行なう)権利があります。これが自由主義であり、啓蒙主義です。

2016-11-07 20:32:49
ゆ党 @djyutou

うるせえよ馬鹿!! 説教くせえ外国の大使館にうるせえ馬鹿って言うのは日本の基本的人権の範疇だと言ってる人がいたんで言わせてもらいます。 うるせえよ馬鹿!! twitter.com/israelinjapan/…

2016-11-07 20:33:30
イスラエル大使館 Israel in Japan @IsraelinJapan

タレントさんは多大な影響力があり、皆様がこの重大な問題について知識を持つことが重要です。そこで@keyakizaka46のメンバーの皆様をイスラエル大使館でのホロコーストに関する特別セミナーにご招待させて頂きたいと思います。@INTSonyMusicJP , @AKI__P48

2016-11-03 10:53:59
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou 彼にはそうする権利があります。

2016-11-07 20:33:35
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou そうです。それが啓蒙です。その権利がなければ啓蒙ではありません。

2016-11-07 20:34:01
ゆ党 @djyutou

@ishihata_purple どちらにも権利はあるね。 ただそれがおまえさんの嫌いな同調圧力とイスラエルの国家圧力で事実上不可能。 欅坂よりなぜなら同調圧力とイスラエル大使館の国家圧力の方が上だから。 その不文律の圧力はお前さんの嫌いな同調圧力そのもの。

2016-11-07 20:35:47
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou 同調圧力でできないのはダメです(ずっと言ってます)。イスラエル大使館に欅坂が逆らえないとすれば、それは欅坂が啓蒙されていないからなので、悪いのは大使館ではなく欅坂です。

2016-11-07 20:37:16
ゆ党 @djyutou

@ishihata_purple おまえさんの言う啓蒙とは随分と国家の圧力を伴うことなんだな それは全然自由主義的でない

2016-11-07 20:38:01
石畑隆 @ishihata_purple

@djyutou はい。啓蒙および表現の自由は対抗表現の自由を含意するので、国家による表現の自由を伴います。それを圧力と言うなら好きにすればいいです。ところで、自由主義の定義はまだですか。

2016-11-07 20:39:41
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ