昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

スターティングGoのメモ

スターティングGoを読みながら思ったことをまとめました。
0
ken2flan @ken2flan

本とか読みながらだらだらつぶやこうかのう。

2016-11-04 20:02:17
ken2flan @ken2flan

パッケージに定義されたものが外に見えるか否かは、一文字目が大文字かどうか。

2016-11-04 20:19:24
ken2flan @ken2flan

ループはforだけ?ほえー。

2016-11-04 20:25:37
ken2flan @ken2flan

rangeを使ったforがあるのか。

2016-11-04 20:33:34
ken2flan @ken2flan

条件に間違った型のものを指定するとコンパイルエラー!

2016-11-04 20:40:39
ken2flan @ken2flan

goto。へえ、かっちり制限されてるんだね。これはよさそう。

2016-11-06 13:48:26
ken2flan @ken2flan

ループとbreakとラベル。一階層だけじゃなくて、一気にラベルまで抜けれるの、便利そう。

2016-11-06 13:52:46
ken2flan @ken2flan

型によるswitch。なんでも型interfaceをふりわけるのか。

2016-11-05 10:53:43
ken2flan @ken2flan

関数の終了時に実行する関数を予約できるdefer、便利そう。

2016-11-06 13:54:26
ken2flan @ken2flan

並列処理のgo文。割と気軽に使えそう。処理同士の待ち合わせとかは…後述なのかな?

2016-11-06 14:34:09
ken2flan @ken2flan

スライスは配列みたいなもの?

2016-11-06 17:20:06
ken2flan @ken2flan

配列とスライス、似てるのは少し扱いづらいかな…

2016-11-07 08:30:49
ken2flan @ken2flan

スライスは参照だから、関数に渡したら中身を書き換えられる、か。

2016-11-07 08:44:41
ken2flan @ken2flan

配列を参照して作ったスライスにappendすると…。

2016-11-07 08:48:24
ken2flan @ken2flan

マップは返り値が2つ。値とあったかどうか。

2016-11-07 08:53:35
ken2flan @ken2flan

チャネルも2変数、値とステータスが取れる。

2016-11-07 20:06:37
ken2flan @ken2flan

送信、受信、送受信を選べるのね

2016-11-07 08:57:38