第3回 Moodleの教育者と開発者による研修会

開催日時: 2011年 2月22日(09:30-17:30)~23日(09:00-16:00) 開催地: 高知工科大学 非常に人気の高いオープンソースのコース管理システム「MOODLE」についてのプレゼンテーションやワークショップ。
5
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
上田 浩 @UEDA_Hiroshi

@tatsuva 靴を履いている人が私を含め3人。大変失礼しました。 LL教室は土足禁止です。 #mootjp11

2011-02-22 11:47:36
Haruhiko Okumura @h_okumura

これからMartinの基調講演がAuditoriumで始まる。すごく立派なところだ #mootjp11

2011-02-22 12:49:25
T.Shirai(ほぼ個人)もたまに呟く @tatsuva

今回のMoodleMootJapanの目玉の一つ、マーチンによる講演がこれから始まります。 #mootjp11 http://twitpic.com/42frfx

2011-02-22 12:52:34
拡大
Bill White @wrwjpn

Martin giving keynote. Lots of info on Moodle 2.0 >2.1 #mootjp11

2011-02-22 13:07:57
だいひこ @daihiko

ムードルでのテスト分析と改良 #mootjp11

2011-02-22 14:04:48
OZAWA @ozapro18

「ムードルでのテスト分析と改良」これは動画なのか? #mootjp11

2011-02-22 14:07:42
Edmund Edgar @edmundedgar

#Moodle 2 adoption still a small proportion of new registrations, and a tiny proportion of the total installed base. #mootjp11

2011-02-22 14:12:27
Steve Henneberry @SWH_Japan

Keynote, Martin says official Moodle portable app coming out sometime around 2.1 #mootjp11

2011-02-22 14:13:41
@Papillon326

K201に参加するつもりがK203に入り込んでしまった。公立はこだて未来大学のセッションで、参加者のほとんどが外国語教師のもよう。#mootjp11

2011-02-22 14:14:15
Rico.a @rico_a_

「ムードルでのテスト分析と改良」 あれれ,全部英語。#mootjp11

2011-02-22 14:17:14
Edmund Edgar @edmundedgar

Moodle core team porting some 3rd-party modules to Moodle 2 themselves, not waiting for maintainers. Chicken-and-egg problem? #mootjp11

2011-02-22 14:17:56
@Papillon326

興味のある事柄とかけ離れていたので、K202に移動。Text to Speechを利用した英語教材の作成。品質も良く、なるほど、と思う。#mootjp11

2011-02-22 14:24:54
T.Shirai(ほぼ個人)もたまに呟く @tatsuva

Exametrika、Excelファイルを読み込んで解析できるツール。 Latent Rank Theory #mootjp11

2011-02-22 14:25:49
Edmund Edgar @edmundedgar

#Moodle Mooch course sharing looks very cool. Might be a nice way to organize OpenSim content integrated with #sloodle courses. #mootjp11

2011-02-22 14:26:13
神谷健一 @kmyken1

[B!] 項目分析用ソフト / How to analyze and improve tests on moodle (id 26) by T. Kimura, Room K102 #mootjp11 http://bit.ly/gasMEL exametrika

2011-02-22 14:26:19
@Papillon326

TTSで自動生成するモジュール、という訳では無いのですね…もっともそんな事をするとサーバ管理者から殴られるだろうな~。#mootjp11

2011-02-22 14:31:01
上田 浩 @UEDA_Hiroshi

Moodle と大学入試センターの研究開発部謹製のテスト結果解析ツール(Exametrica)を組み合わせた話。母集団が少ないのが悩みの種。 http://tinyurl.com/4ojbxse #mootjp11

2011-02-22 14:32:04
Mari Yamauchi @m_yam

#mootjp11 K203 Like the idea of students getting together to negotiate and choosing a topic to write about.

2011-02-22 14:36:12
Erzherzog Gohann @grazer

行けないので聴講モードに入る。#mootjp11 のストリームを作ってと。よし。

2011-02-22 14:36:42
Mari Yamauchi @m_yam

#mootjp11 203 They don't want there to be more group work - possibly because it took a lot of time (2 hrs)

2011-02-22 14:48:26
Takahiro Sumiya @gnutar

マーチンさんの講演で、LMSの活用法を教育学的に有意義に並べているのがあった。それの意訳。変なところがあったら突っ込んでください。後になるほど有意義。 #mootjp11

2011-02-22 14:51:23
Takahiro Sumiya @gnutar

LMS活用その1: (1)授業資料を公開する (2)掲示板へ教員から一方的に情報を提示する (3)小テスト・課題などで学生が手を動かすようになる (4)Wikiで協調的な活動をする。用語集、データベースなどメディアを活用する #mootjp11

2011-02-22 14:52:23
だいひこ @daihiko

@shuko_0526 このセッションは日本語のはずだったんですけどねー^^; #mootjp11

2011-02-22 14:52:45
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ