TOGf ラムダについて

テイルズオブグレイセスエフのラムダについて、自分のための自分のツイートまとめ。 同じ事をくりかえし言っている。
3
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
之紫 @amethyst_left

公式攻略本見るまでは、ラムダはアスベルには関心を持ち始めたけどまだ人には興味を持ってない状態かなと思っていたけど、攻略本のアスベルのページ見て、そうかもう人に興味を持つ段階まで行ってたんだなぁデレは進行してたのかって思ったものです

2017-01-02 01:46:06
之紫 @amethyst_left

ラムダとアスベルは、本編のEDでラムダを受け入れたからこそアスベルが好きだし、そのアスベルの手を憎まれを言いながらも取ったラムダだからこそ好きなので、2人は分けられない

2017-01-04 00:44:21
之紫 @amethyst_left

アスベルとラムダは味覚を共有してるのか否かという話。公式に味云々の話がない(と思う)から捏造するしかないので、2次創作するなら好みの設定にすればいいんだろうとは思うけど…

2017-01-04 20:34:22
之紫 @amethyst_left

味覚は舌で感じた味を脳で処理して感じるらしい(ざっくり理解)。アスベルとラムダは身体を共有しているのだから舌の機能は共通していると考えられる、とするとそこで感じた味をどう理解するかが、2人の味の好みや感じ方が分かれるのかどうかになる

2017-01-04 20:34:50
之紫 @amethyst_left

脳の処理を2人がどう共有または別個に使っているかはわからないけど、アスベルとラムダは人格的には完全別個に存在しているから、味の情報を別個に受け取ってそれぞれの感じ方をしている…と考えても違和感はないかな、と思うので私は好みに差があるんじゃないかなーと勝手に思ってる

2017-01-04 20:35:25
之紫 @amethyst_left

その方が面白そうだしね、色々と

2017-01-04 20:35:35
之紫 @amethyst_left

アスベルとラムダの共有の領域、空が紫、地面が青で、ラムダを写すときはアオリ(アスベルからの見上げアングル)、アスベルを写すときは俯瞰(ラムダからの見下ろしアングル)になるので、ラムダの背景は紫、アスベルの背景は青になってテーマカラーを背負って会話してるように見えるのがとてもいい

2017-01-06 01:48:51
之紫 @amethyst_left

本編EDのラムダの台詞を改めて聞いていてふと思ったけど。もしラムダがあまり人間に取り憑いたことがなかったとしたら。リチャードとは融合してたから、本人の意識を消して身体を乗っ取る目的で取り憑くのはアスベルが初めてだったとしたら。

2017-01-06 01:59:42
之紫 @amethyst_left

「我はお前をこの領域から排除してお前の領域を圧迫する。そして……最終的にお前の肉体を我が支配下に置く」ってアスベルに乗っ取り手順をわざわざ説明してやってるけど、これは自分がこれからやる手順を確認してたりするのかなって考えると、なんか可愛いな(結局そこ)

2017-01-06 02:01:35
之紫 @amethyst_left

なんとなくやり方はわかるけど初めてだからドキドキする…的な。可愛い。妄想だけど。

2017-01-06 02:03:24
之紫 @amethyst_left

基本的に本編EDの前半のラムダの台詞は悲痛な響きしかないので、聞いてると涙出そうで押しつぶされそう…それだけに手を差し伸べてくれるアスベルの包容力というか温かさがすごい

2017-01-06 02:05:26
之紫 @amethyst_left

アスベルの身体に入っていくラムダの光は少し緑っぽい輝く白なんだよね。星の核の色にも近いから純粋な原素の色なのかな

2017-01-06 03:11:40
之紫 @amethyst_left

アスベル亡き後ラムダがどうするかというお話は、最終的には星の核になる未来がゲームで提示されてあるんだけど、その間をどうしてたかが示されてないだけに2次創作する書き手の好みや考え方が割とあからさまに出る(ように思う)ので、その手の、だいたい死亡ネタ注意と書いてある話を見るのは好き

2017-01-17 18:45:56
之紫 @amethyst_left

自分の好みは割とがっちりあるので好みの展開だったりすると毎日眺めるぐらい気にいるのですが、それは置いといても、どう扱うのかがしっかり考えてさえあればその扱い方を各作品ごとに楽しめてお得

2017-01-17 18:46:49
之紫 @amethyst_left

探すと割とこの手の話はあるので(ラムダ出てくる話自体少ない割に)、みんな考えるんだなーと。まあ考えてしまうよね、答えが出せるかどうかはともかく

2017-01-17 18:50:27
之紫 @amethyst_left

本編クリア後の共有の領域でのラムダとアスベルの会話で、最初に脅しをかけてくるラムダが「器を提供してくれた礼だ。我が意識の底でこの世界が我とひとつになるのを見届けよ」と言っているという事は、アスベルは交渉が決裂したとしても自我が消される訳じゃなく眠らされるだけだったのかな、と今更

2017-01-19 16:31:13
之紫 @amethyst_left

ラムダは肉体を支配下に置く事は出来るけど、宿主の精神を完全に消す事は出来ないのかしないのか。ふむ…

2017-01-19 16:32:17
之紫 @amethyst_left

本編のラストバトルからEDを見るたびにラムダの中原さんの言い回しや息づかいまで好きになってくる…本当に私は好きなものはじわじわと染み込むように好きになっていくなあ

2017-01-20 10:59:28
之紫 @amethyst_left

リチャード戦が終わった後のリチャードと分離したラムダの独演会めちゃくちゃ好きなんだよな。1周目はそれほど思わなかったのに2周目からはもうラムダが泣きながら強がってるようにしか聴こえなくてヨシヨシしたくなるし、そう聴こえる中原さんの語り口や息づかいが本当に素晴らしい

2017-01-20 10:59:58
之紫 @amethyst_left

ラムダが、羅針帯とアクアバリアという惑星規模に大掛かりな設備でエフィネアに封じ込められ、フォドラが死に瀕しているのにラムダのせいでエフィネアへの移住を断念するぐらい恐れられていた理由はなんだろう。やはり他の生物を精神支配する力?

2017-01-21 15:12:34
之紫 @amethyst_left

フォドラの人が想像するラムダが逃げ込んだ後のエフィネアって、ラムダが生物を次々に侵食し星が丸ごとラムダになってしまっている状態だったんだろうか

2017-01-21 15:13:49
之紫 @amethyst_left

それともラムダのせいでエフィネアは近い将来死の星になると思っていたのかな?実際ラムダは星の核と融合して(たぶん原素の循環を止めることで)自分以外の全てを滅ぼそうとしていた訳だし、エフィネアが多くの生命が溢れ活気付いている事にエメロードさんが驚いていた事を考えるとそっちかもしれない

2017-01-21 15:15:08
之紫 @amethyst_left

羅針帯はラムダの原素吸収を抑制して力を抑えるための施設、アクアバリアはラムダがフォドラへ戻ってくるのを防ぐものということだから、フォドラの人が一番恐れていたのはエフィネアで核の原素を吸収して力を増したラムダが自分達に復讐しに戻ってくることか?

2017-01-21 15:15:26
之紫 @amethyst_left

多分単なるアングルの都合なんだろうけど、アスベルに説得されかかっているラムダの斜め後ろからアスベルを入れるカメラ位置だと背景は全部青い地面になっているのがアスベル色に染まっている感があって意味深な感じがする

2017-01-22 13:42:51
之紫 @amethyst_left

ラムダ優勢の時は紫の空が、アスベル優勢の時は青の地面がカメラに収められて心情を色で表現してたりする演出なのかな?と本編ED見直してみたけど、そんなことはなかったぜ!

2017-01-22 13:45:27
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ