TOGf ラムダについて

テイルズオブグレイセスエフのラムダについて、自分のための自分のツイートまとめ。 同じ事をくりかえし言っている。
3
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
之紫 @amethyst_left

目の前で最愛の人を亡くした経験があるという点でラムダと教官は一致している。それ故系譜編の決戦前会話で「失う恐怖を知る者よ」と呼びかけているんだなぁ。ラムダは教官を「この者たちの範となる事で己を導いている」と評しているが、それを自分とソフィの関係になぞらえていたりする…といいな

2017-01-25 14:21:55
之紫 @amethyst_left

ラムダは教官を多分アスベルの記憶から識っているのだろうけど、共通した背景を持つ分だけ、教官の言葉からアスベルが受け取った以上の何かを理解している気がする。それが決戦前会話の教官への言葉に現れているんじゃないだろうか

2017-01-25 15:36:23
之紫 @amethyst_left

ラスタ・カナン下層でリトルクイーンと戦った後に、(フォドラの意識を感じて)膝から崩折れるアスベル、めっちゃいい…

2017-01-25 19:39:46
之紫 @amethyst_left

「お前は心を頑なにしておくべきだな」とラムダが言った割にはその後フォドラクイーンに毒電波攻撃されるまで特に影響なかったので、アスベルの中でラムダがこっそりガードしてやってたのかと思うと可愛いやつだなお前って思う

2017-01-25 19:45:32
之紫 @amethyst_left

他の人には特に影響なかったから、ラムダが内に居て影響受けやすいのに無防備なのでアスベルにだけ目に見えた影響が出たのかも知れないし、それまでラムダの力を行使する事でフォドラの原素に影響受けやすくなってたのかも知れないし、まあどれにしてもおいしい

2017-01-25 19:47:51
之紫 @amethyst_left

もっともソフィもピンピンしてたから、本当に何もなかった可能性も大いにあるw

2017-01-25 19:48:16
之紫 @amethyst_left

なんでフォドラの核由来のひとたちはみんな死をもって償わせようとするん…

2017-01-26 13:44:19
之紫 @amethyst_left

系譜編のクリア後を見ていて。系譜編でラムダとソフィが直接会話するのは、決戦前会話の最後の寝ているアスベルの所にソフィが来てラムダに語りかけるところと、このフォドラの意識で会話するところのみ。

2017-01-27 02:19:53
之紫 @amethyst_left

二人共アスベルのラムダを信じる心に影響されて、ラムダはその信頼に報いようとするし、ソフィはラムダを信じてアスベルを託してみようと思った訳だけど、間にアスベルを挟まない歩み寄りはそれまでの敵対関係、特にソフィは存在意義でもあった訳だから難しかっただろうなぁ

2017-01-27 02:20:14
之紫 @amethyst_left

ソフィが「信じてみる事にしたの。あなたを」と言ったことへの返事が、ラムダの「我の行く末はお前が見守っていてくれ、プロトス1」なんだなぁとしみじみ。自身が生まれた理由を踏み越えて歩み寄って来たソフィを認めたが故の言葉なんだろうなと思うととても重くて大事な一言

2017-01-27 02:20:33
之紫 @amethyst_left

フォドラの意識から戻って来て、倒れているアスベルが気が付いて目を開けるシーンで、開けた目が紫だったのは実はちょっと驚いた。フォドラの意識の中でラムダがフォドラの憎しみの心を吸収したと言っていたのでてっきりラムダはフォドラの核と融合してアスベルから離れたと思ってたんだよね

2017-01-27 02:20:59
之紫 @amethyst_left

よく考えると、それだと本編後のおとぎ話の内容と矛盾するからおかしいんだけど、最初にクリアした時は「お星様になった」って所だけ覚えてたのでフォドラの核と融合するものだとばかり…

2017-01-27 02:21:11
之紫 @amethyst_left

ラムダの「……」の時のふっていう息づかいが好き

2017-01-29 21:10:58
之紫 @amethyst_left

異界の楽園でのラムダが張った障壁を見た時の消える前のリトルクイーンの表情に意味があるのかなと考えてしまう。その後の、「行こうソフィ」と言ったアスベルの左目の明滅を見たソフィの反応も意味深

2017-01-29 22:01:53
之紫 @amethyst_left

シナリオ集にもなんで?てことは書かれてないのですよね…

2017-01-29 22:02:27
之紫 @amethyst_left

ラムダが一番平穏に過ごせる条件考えたら、フォドラの核で生まれ人に発見されずコーネルさんにも会わずそのままフォドラの核と同化して休眠状態に入る、がひょっとすると一番ラムダにとって波乱のない人生かもしれない。ソフィは生まれずエフィネアとも関わりを持たず、そもそもゲーム始まらない

2017-02-03 14:01:18
之紫 @amethyst_left

幸せかどうかは謎。ラムダがエフィネアに来なければ、ソフィが生まれなければアスベルはそのままラントで育って領主になり、ヒューバートとの確執は残ったままになり、シェリアは途中で亡くなってる可能性が高い。こちらも幸せかどうかは相当謎。

2017-02-03 14:03:38
之紫 @amethyst_left

一番の問題はラムダがエフィネアに来てなかったらリチャードが死んでセルディク王が誕生してることかも。浪川さんの仕事がなくなる

2017-02-03 14:10:00
之紫 @amethyst_left

アスベルの天覇神雷断の属性が人間・暴星・斬撃でアスベルとラムダを現していると聞いて、なるほどなぁ、融合ではなく共存である事もそこに現されてるのかもなぁと思ったのですが

2017-02-04 09:04:53
之紫 @amethyst_left

フォドラクイーンと戦ってて花形態の時には付いてない人間と暴星が剣形態になると付くのを見て、フォドラクイーンも強敵であるラムダを宿したアスベルを真似てパワーアップしてるのかなぁなどと思ってみたり

2017-02-04 09:05:20
之紫 @amethyst_left

元々リトルクイーンも、あんなにヒトを憎みながら取ってる姿はヒトそのものという皮肉を孕んでいるし、フォドラ的には毒を持ってしか毒は制せないという事なんだろうか。フォドラの核に取ってのリトルクイーンは白血球のようなものという事ならほぼ使い捨ての道具だろうから、人の力で人を滅するとか

2017-02-04 09:06:32
之紫 @amethyst_left

ただまあ、剣形態は人間、暴星だけでなく不定形、精神体、機械、妖魔と属性全部乗せになってるから、目に付いた強そうなものは全て取り込んだだけ…の方が正しいのかもしれないけど

2017-02-04 09:07:00
之紫 @amethyst_left

系譜編後もラムダが時々起きてる設定だと、シェリアはその行動や態度の違いからラムダを判別しないといけないので、ラムダが自分が表に出てることを隠そうとした時に、もしくは判別がつくほど会話がなかった時にどこまで分かるんだろう…ってところも割と気になるポイントだったり

2017-02-04 18:44:06
之紫 @amethyst_left

系譜編後でラムダが起きてるなら時々はラムダが表に出て来てほしいところですが、シェリアはアスベルが全然別物になってしまうことの不安とアスベルが戻ってこないのではないかという心配を払拭出来ないだろうから、ラムダを信じると思っててもラムダが表に出てるのはどうしても警戒してしまうといい

2017-02-04 19:07:13
之紫 @amethyst_left

アスベルから聞かされるラムダの人となりだけではなかなかその心配は払拭できなくて、でもラムダと直接会話したり交流することでラムダを知って、その警戒心がちょっとずつちょっとずつ溶けていくといい

2017-02-04 19:09:20
前へ 1 ・・ 14 15 次へ