トランプ後の世界では核兵器の戦場への限定的投入が日常化する可能性があるということ

2
生命情報保存研究所 @rodan670

311の生じた2011年が日本人にとって心理上の転換点になったのと同様に、イギリスがEU離脱を決定し、トランプが次期アメリカ大統領に当選した2016年は、世界レベルで現世に対する認識、価値観が変革する可能性がある

2016-11-16 06:57:26
生命情報保存研究所 @rodan670

イギリスやアメリカは、自分たちの利益のためであれば全体から孤立してもかまわないという結論を下した。増えるシリア難民と潜在的なテロの脅威におびえる欧州各国でも極右政党が力を伸ばし、反グローバリズムは国際的な流行となりつつある

2016-11-16 07:01:50
生命情報保存研究所 @rodan670

この世界観のもとでは、核戦争もまた許容される可能性がある。 核戦争といっても長らくイメージされがちな、アメリカやロシアといった大国が持てる限りのものを打ち合い、結果世界中が全滅にいたるという大規模なものではなく

2016-11-16 07:03:43
生命情報保存研究所 @rodan670

あくまで特定の二国間の小競り合いにて、1、2発が1つの手段として使われるような図式が想定される。数年前の世界では、このような考え方はなりたたなかった。すなわち核兵器とは一発でも実践投入されれば、アメリカロシア中国といった核保有大国が黙っていることはありえず

2016-11-16 07:05:38
生命情報保存研究所 @rodan670

なし崩し的にこれらの国々も巻き込まれることになるので、行き着く果てはやはり核による最終戦争であり、よって大国のみならずならず者国家であっても核使用にいたる勇気はなく、核による抑止は成立するというのが常識的な観念として存在していた。

2016-11-16 07:07:43
生命情報保存研究所 @rodan670

しかしながら世界が徐々に利己的であろうとする今日、例えばイスラム国の支配地域に存在する民衆は事実上見捨てられている。そこで現代にあるまじき非人道的統治が行われても、アメリカはじめ国際社会が積極的に解決に乗り出す動きは見られない

2016-11-16 07:11:04
生命情報保存研究所 @rodan670

これは仮にそのようなことを行っても得られる利益は少なく、時折発生するテロ以外において、イスラム国が暴れるのがあくまでもイラクやシリア内にとどまる限り、その他の世界の住民の生活にはあまり影響がないことによる。現代はここで見捨てるという行動を覚えた。

2016-11-16 07:13:40
生命情報保存研究所 @rodan670

ゆえに、例えばあるならずもの国家が、どういうわけか中国やロシアといざこざを起こし、核兵器を1、2発落とされ、あるいは落とした。問題はあくまでこの二カ国間に限定されており、それ以上に広がる可能性は低い。痛い思いをするのもこの二カ国だけという状況が成立すると

2016-11-16 07:16:37
生命情報保存研究所 @rodan670

より利己的であり、より孤立的であることがトレンドとなった国際社会はあえて介入しないかもしれない。そして一度この形が出来上がると、世界は同じく見捨てることを学習し、慣れる。核戦争はある程度までであれば許容されるようになり、核による抑止はあやふやなものとなり始める

2016-11-16 07:21:26
生命情報保存研究所 @rodan670

慣れによる効力は、311後の日本においてもそこかしこに見られる。世界唯一の被爆国を掲げる日本では、311以前において核に対するアレルギーが他国よりも強かった。

2016-11-16 07:25:42
生命情報保存研究所 @rodan670

チェルノブイリでの事故が発生した際にも、放射能の恐ろしさを知らず軍拡に走るおろかな核兵器保有国の末路と上から目線で監視していた。反面、自国における放射能汚染に対しては敏感で、原子力発電所に対しては潜在的な危惧、恐怖があり、

2016-11-16 07:29:35
生命情報保存研究所 @rodan670

そのような心理、嫌なイメージは黒澤明の映画「夢」(一部に日本国内で起こった原子力発電所事故により流出した放射性物質から逃げ惑う民衆の姿がグロテスクに描かれている)などに結実されている。しかしいざ福島で事故が起こってしまうと話は変わってくる。

2016-11-16 07:31:22
生命情報保存研究所 @rodan670

他国よりも核アレルギーを持ち、また持つべきであったにもかかわらずすでに事故はおきてしまっており、放射能は撒き散らされており、その中で生きていくより他ないとなると、人はやはり慣れる。

2016-11-16 07:34:04
生命情報保存研究所 @rodan670

結果、日本の事故を監視した台湾やドイツ等が原発撤廃の流れにある中で、むしろ日本はインドなどにこれを売り込もうとしている。これは客観的に見て、台湾、ドイツ等と比較した場合の、日本の核アレルギーの度合いが低下したことを意味する

2016-11-16 07:36:00
生命情報保存研究所 @rodan670

人は一端慣れはじめると、それまで自らに課して来た価値体系を大きく捻じ曲げることがある。ゆえにトランプ後の世界においては、核兵器の戦場への限定的投入が日常化する可能性がある。

2016-11-16 07:38:32