最後のスルッとKANSAI 3dayチケットの旅 3日目

スルッとKANSAI 3dayチケットで乗れる鉄道路線全制覇を目指す旅。 今回は、  ・近鉄 難波線、信貴線、西信貴ケーブル、大阪線(大阪上本町〜青山町)、吉野線(橿原神宮前〜壺阪山)、御所線、長野線、南大阪線、けいはんな線、生駒線、天理線、橿原線、奈良線 を制覇しました。
1
ゆうちゃん @magic_youchan

榛原を過ぎるとさらに山あいに入っていくわけで、色づく山々を見ながら進んで行くことになります。 pic.twitter.com/vrZMvvnqCf

2016-11-12 12:48:12
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

久しぶりに民家が増えて市街地が出てきたところで名張に着きました。三重県突入です。こちらでは特急伊勢志摩ライナーを先に通すことになりました。 pic.twitter.com/TP0ht3Fojp

2016-11-12 12:48:52
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしてその後ほどなくして終点の青山町に着きました。「スルッとKANSAI 3dayチケット」では近鉄大阪線はここまでしか使えないので、一応これにて近鉄大阪線制覇といたします。 pic.twitter.com/jH6EhlcHv7

2016-11-12 12:49:25
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

折り返しの電車を待つ間、外を散策してみました。少し行くと川があってその先が初瀬街道阿保宿というのがありました。ちなみに「あお」と読むそうです。 pic.twitter.com/wAaohTd0cn

2016-11-12 12:49:51
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

それでは青山町に戻ってきまして、急行大阪上本町行きにて戻ることにしましょう。 pic.twitter.com/jrlblyI2sZ

2016-11-12 12:50:14
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

帰りもやっぱり特急に抜かれながらになります。名張にてアーバンライナーを先に通すことになりました。 pic.twitter.com/f0v97hxVBh

2016-11-12 16:13:31
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

青山町を出てから小一時間ほどで大和八木まで戻ってきました。少し乗り換え時間ありますので、お昼ご飯を駅ホーム上にあるお店にて買っておきました。 pic.twitter.com/2O8wFsF1wc

2016-11-12 16:15:52
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そして次の電車は橿原神宮前行きの普通電車になります。 pic.twitter.com/4FzpZEigVK

2016-11-12 16:19:04
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

なかなか混雑する車内でしたが、3つ先が終点の橿原神宮前となってまして無事到着しました。 pic.twitter.com/g5Ye49FrxL

2016-11-12 16:19:39
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

橿原神宮前からは近鉄吉野線の吉野行きに乗り換えとなります。 pic.twitter.com/6yuNyfuD3U

2016-11-12 16:20:12
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そして3つ先の壷阪山まで来ました。「スルッとKANSAI 3dayチケット」で来れるのは、近鉄吉野線はここまでですので、こちらで降りることにしました。一応は近鉄吉野線もこれにて制覇ということで、29路線クリアとなります。 pic.twitter.com/U2Zhad8l5Z

2016-11-12 16:21:52
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

折り返しの電車を待つ間、さきほど大和八木で買っておいた柿の葉寿司をいただきました。先週も柿の葉寿司だし、このあたり一帯の名物ってことなんですかね。 pic.twitter.com/Wz6zfmi2vh

2016-11-12 16:22:44
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

それではその後にやってきた、急行大阪阿部野橋行きに乗って戻ることにしましょう。 pic.twitter.com/Euyh3FzjUY

2016-11-12 16:24:53
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

橿原神宮前を過ぎると大きな池が見えて、その向こうには橿原神宮があります。なかなか広大な境内のようですから、一度ちゃんと行ってみたいものです。 pic.twitter.com/qnhjAP4Cma

2016-11-12 16:25:26
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

尺土にて乗り換えとなります。跨線橋を渡ってあわただしく、近鉄御所行きに乗り換えました。 pic.twitter.com/2UVai0ozZ8

2016-11-12 16:27:07
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

御所線の車窓からは住宅街の向こうに大きくそびえる葛城山が見えました。お日様も照りつけてて、いい感じのハイキング日和に見えました。 pic.twitter.com/la9HWnMsQa

2016-11-12 16:27:44
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしてその後、終点の近鉄御所に到着しました。これにて近鉄御所線も制覇したということで、合計30路線目となりました。 pic.twitter.com/gMDqz8JdvX

2016-11-12 16:28:26
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

後の予定もありますので、とんぼ返りで乗ってきた電車にて折り返します。 pic.twitter.com/J5M1VfDmbE

2016-11-12 16:29:18
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

尺土からは再び急行大阪阿部野橋行きに乗り換えます。 pic.twitter.com/R7ggmkc11K

2016-11-12 16:30:00
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

二上山を出てから山がちな景色になってトンネル抜けたら大阪府に戻ってきました。その先の上ノ太子あたりではビニールハウスも多く、みかん狩りができるみたいでした。 pic.twitter.com/rTmb9j43jw

2016-11-12 16:30:50
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

その先の古市にてまたまた乗り換えです。今回も乗り換え時間少なく、次の河内長野行きに乗り込みました。せわしないというか、接続がいいというか。 pic.twitter.com/beYfPVI6uB

2016-11-12 16:31:37
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

富田林あたりからは右手車窓に大きな塔が見えました。あちらは花火や野球でおなじみ、PL教団の本庁だそうです。 pic.twitter.com/dAmQZtG9Hp

2016-11-12 16:32:57
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

しばらく続いてた住宅街が汐ノ宮手前くらいから山あいの景色に変わっていました。なかなか景色の変化もあっていい感じです。 pic.twitter.com/PEjJQ2cy2x

2016-11-12 16:34:04
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そして南海の線路が併走してきて終点の河内長野に到着となりました。これにて近鉄長野線も制覇して31路線目となりました。 pic.twitter.com/pNVWL9xsnX

2016-11-12 16:40:18
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

とりあえず折り返し戻るわけですが、ちょっと外に出てみたところ、さまざまな点でこの駅では南海が近鉄を圧倒してました。駅舎もそうですが、ホームかたや2面4線、かたや1面1線ですから。 pic.twitter.com/1xXEpdGuf8

2016-11-12 16:40:52
拡大
拡大